鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サロンカー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1815件

  • 米原訓練を彦根駅のホームで撮り、次は米原からの折り返し、復路を狙います。さて、どこで撮ったらいいか・・・鉄息子と検討します。とりあえず、普通列車に乗って移動し各駅の様子を見て決めることにしました。...

  • 名古屋駅からは 11時17分発のぞみ 217号へ乗って 京都駅にのぞみは サロンカーは3両連結され 8号車の乗車です 初めての 新幹線サロンカーへの乗車モチベーションもMAXです電球色の雰囲気のある室内前後の...

  • お昼を済ませて復路をどこで狙うか近くを見に行きますが結局能登川クロスへ……雨はほとんど止みましたが風が強くとても寒い!まずやって来たのは2024.3.12 迂4xxxM サンダーバードxx号2024.3.12 迂4xxxM サンダーバート...

    kazu328さんのブログ

  • 北陸へ赤510が3機行く

    • 2024年3月17日(日)

    まだ春遠い琵琶湖沿いをEF510が北風吹きすさぶ瀬田川を渡っていきす。湖西線が強風で米原周りとなりました。↓ この日の目的DD51W+サロンカーなにわの米原訓練が戻って来ました。2024/03/12 石山 → 瀬田川橋梁...

  • 先日、小学校の修学旅行以来40数年ぶりに伊勢へ遊びに行ってきました。行きは「伊勢志摩ライナー」で近鉄特急に乗るのは実に30数年ぶり!もちろん、「伊勢志摩ライナー」も初乗車です。 予約した座席は「サロンカ...

  • 3月12日にDD51重連+サロンカーなにわの米原訓練が運転され、復路は米原と彦根の駅間で撮影しました。試9981レ DD511191+DD511109+14系サロンカーなにわ 2024/03/12 14:48 東海道本線米原-彦根カッコ良すぎ...

  • 関西圏では「米原訓練」や「網干訓練」と呼ばれるDD51の乗務員訓練が定期的に行なわれています。ナンチャラ訓練と聞くと関東勢にとっては「黒磯訓練」を思い起こしますが、こちらは走らなくなってだいぶ経つよう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/00/movilio0813/3d/1c/j/o1080076415413472930.jpg

    ダイヤ改正

    • 2024年3月16日(土)

    いや〜今日は本当に穏やかで過ごしやすい1日でしたね。とうとう最後の北陸特急乗車は叶わず。前回のサロンカーなにわ撮影の時が最後になりました。鉄道の趣味をしているものとしては、新幹線の新規開業よりも、...

  • 大雨の米原訓練

    • 2024年3月15日(金)

    先日の米原訓練撮影の続きです。新大阪駅で撮影後は電車で追いかけて撮影する予定でした。細かなプランまでは考えてなかったのですが青春18切符で移動しました。この日は、既に米原駅の時点で、車両故障のためと...

  • 先日、米原訓練がありましたまあ凸+チキの米原訓練ならよくありますが、今回は普段とは違っていてDD51重連での牽引なのと、さらに普段の12系客車ではなくサロンカーなにわを牽引しての運転となりました詳...

  • 23000系伊勢志摩ライナーが1994年3月から運転を開始してから今年で30年を迎えた。23000系伊勢志摩ライナーは志摩スペイン村の開業にあわせて、京都.大阪・名古屋から伊勢志摩間を結ぶ「伊勢志摩リゾート」への旅...

  • 12系が京都鉄道博物館のスチーム号用に回送された期間中に設定された 『米原訓練』、チキvirsionではなく『サロンカーなにわ』の登板となりました。天気はこの日に限ってでしたが出かけてきました。往路はこち...

    kazu328さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GIhICIibYAAEeF6?format=jpg&name=medium

    鷹取工臨返却

    • 2024年3月13日(水)

    2024年3月12日サロンカーなにわ利用の米原訓練の横でひっそりDD51牽引の鷹取降臨の返却が運転していました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/03/1312系客車がEF65機関車の牽引で宮原へ返却回送される模様です

    nankadai6001さんのブログ

  • (写真)北陸から日本海を縦断した特急日本海(参考) 青森にて (写真)トワイライトエクスプレス塗装のEF81が牽引した特急日本海 大阪にて 乗り鉄をはじめた1985年代は朝に大阪駅へ行くと特急列車や急行...

  • ご覧くださりありがとうございます昨日サロンカーなにわが走りました久しぶりに撮影できましたもう四国まんなか千年ものがたりに乗車して半年になりました記憶を呼び戻しながら記事を書いたので一部間違ってるか...

  • お医者さんおわりで…こんな天気ですが「米原訓練」まぁ「サロンカーなにわ」がくっついちゃってたらば…ねJR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1191号機製造年:昭和52年製造所:三菱重工業三原工場+JR...

    のぶちん。さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日(日)~27日(火)で、前回は新大阪駅まで向かう内容でした。新大阪駅から山陽新幹線のみずほ603号に乗車しました。みずほ号は山陽新幹線...

    ban7310さんのブログ

  • 米原訓練

    • 2024年3月12日(火)

    うまいこと休みが取れた今日天気は雨が強く降る最悪の条件でしたがせっかくなので米原訓練を駅撮りすることにしました。米原訓練で客車と言えば12系ですがその12系は京都鉄道博物館のSLスチーム号で仕事中という...

  • 2024年3月12日に、 DL養成訓練(通称 米原訓練)が宮原(操)〜米原間で運転されました。通常は客車使用時の場合、12系客車が使用されますが、12系客車は京都鉄道博物館のSLスチーム号で使用されている為、代替として...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。