鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#カムイ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全218件

新規掲載順

  • 昨日の朝刊に出てました。来年公開されるゴールデンカムイの映画のプロモーションの一環で、789系1000番台がラッピングされるそうです。《特急カムイ ゴールデンカムイラッピング》イメージ写真でしたが、顔だけ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/20/de152511/9e/20/j/o2464163215376996741.jpg

    今季初のラッセル排雪撮影

    • 2023年12月14日(木)

    こんばんは。今日も午後から雪が降り続き朝と同じだけ積もっていた。48時間41センチの降雪、去年より雪が多いような気がします。明日はあまり降らないようですがはたしてどうなのかな?今日の朝刊見たらJR北海道...

  • 「 JR北海道「カムイ」ゴールドカラー編成など『ゴールデンカムイ』PR 」by マイナビニュースJR北海道が漫画「ゴールデンカムイ」とタイアップ企画を実施し12月中旬から前面が金色になった789系1000番台を運転...

    柴みんさんのブログ

  • 【JR北海道】金色の「特急カムイ」が期間限定で登場!ゴールデンカムイとコラボ〜2023/12/14注目の鉄道ニュース【東京メトロ】南北線9000系、8両編成に増結の車両公開。定員882人から1200人に 【リニア】静岡の川...

  • IMG_0572_20231212074008598.jpg

    今シーズンの雪131レ始まる

    • 2023年12月12日(火)

    こんばんは12月12日 くもり 気温マイナス2℃北海道新聞朝刊 〜JR無人5駅 来春廃止〜JR北海道は来春のダイヤ改正で5駅を廃止、宗谷線初野駅、恩根内駅、石北線愛山駅、石勝線滝ノ上駅、函館線中ノ沢駅を廃止。...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 北海道 旅#3(R2-101)

    • 2023年12月9日(土)

    12/10(日)◆ 旭川| 07:55発|ライラック10号[自由席]| 08:54着○ 岩見沢| 09:03発|JR室蘭本線 普通 苫小牧行き| 10:39着■ 苫小牧:◆ 苫小牧| 11:16発|JR室蘭本線 普通 ほしみ行き↓↓ 沼ノ端|JR千歳...

  • 毎年12月中旬頃に発表されるJR各社・大手私鉄各社のダイヤ改正の公表も控えています。本日よりこれまで入ってきている公式情報や各種報道記事などを基にJR北海道の2024年春(ダイヤ改正で実施される予定の項目を含...

    Shonan-color3さんのブログ

  • こんばんは12月8日 雪 気温マイナス1℃昨日からいっきに気温が急降下、雪もサラッと積もりましたなので少し雪レフが効いて明るく感じます。2D 北斗2号 回送923D 出区 キハ150の回送付きキハ150-102(札トマ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • もう一度JRタワーへ新千歳空港に向かう前にもう一度JRタワー展望室T38に来てみました。『2022年 秋の北海道旅行⑫夜の北斗とJRタワーからの夜景』キハ261系北斗に乗車今日は札幌泊。特急北斗17号に乗車して向かい...

    風衣葉はなさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-d...

  • キハ201系に初乗車~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その26~の続き。前回はこちら。『キハ201系に初乗車~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その26~』ディーゼル機関車活躍中の『苗穂』観察~青函トンネル35...

    KATSUMAさんのブログ

  • JR北海道は15日、一部特急列車の全車指定席化及びおトクなきっぷの見直しについて発表しました。今回はこれについて分析します。https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20231115_KO_reservedseat.pdf1...

  • こちらは朝の岩見沢駅、札幌から40kmほどの距離で、特急での通勤者も多くいらっしゃいます。今回ご紹介するのは函館本線(札幌〜岩見沢)の特急指定席で設定されている、えきねっとトクだ値チケットレス特急券です...

  •   こちらは朝の岩見沢駅、札幌から40kmほどの距離で、特急での通勤者も多くいらっしゃいます。 今回ご紹介するのは函館本線(札幌〜岩見沢)の特急指定席で設定されている、えきねっとトクだ値チケ ...The pos...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR北海道は15日、一部特急列車の全車指定席化(2024年春から)に合わせ、「北斗オプション券」「すずらんオプション券」「乗車券往復割引きっぷ」などのお得なきっぷを廃止し、代わって「えきねっと」限定の割引き...

  • JR北海道では、2024年春から一部特急列車の全車指定席化するとともに、おトクなきっぷのリニューアルを実施することを発表しました。【社長会見】一部特急列車の「全車指定席化」と「おトクなきっぷ」のリニュー...

    hanwa0724さんのブログ

  • 【JR北海道】来春ダイヤ改正

    • 2023年11月15日(水)

    来春のダイヤ改正の情報が、JR北海道の正式発表より早く北海道新聞(以下道新)がすっぱ抜き報道。 道新の先行報道で道民の反応を見ながら修正する為にリークしたという推測の情報通もいます。 主な内容は〇「...

  • JR北海道一部特急全車指定席化

    • 2023年11月15日(水)

    JR北海道一部特急全車指定席化 11月11日付の北海道新聞の独自報として、来年3月のJR北海道のダイヤ改正の概要をまとめた記事がありました。要約すると以下のような感じです。 特急「北斗」「すずらん」「おおぞ...

    imadegawa075さんのブログ

  • 北海道でも特急列車の全車指定席化が進みます 北海道新聞2023年11月11日、プレスリリースにて2024年3月にJR北海道でダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち北海道内特急の全車指定化ついて見ていく。 1. 札...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 全車指定席化の新千歳空港経由の4特急と、自由席を残す旭川経由の6特急旅行総合研究所タビリス、2023年11月11日付け「JR北海道、特急『全車指定席化』進める。24年3月改正『北斗』『おおぞら』など」を拝見しま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ