鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#カムイ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全229件

新規掲載順

  • キハ40で富良野から滝川へ~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その17~の続き。前回はこちら。『キハ40で富良野から滝川へ~青函トンネル35周年と狩勝峠の旅・その17~』根室本線廃線予定区間、最後の車窓。~青...

    KATSUMAさんのブログ

  • ラブパス購入!美瑛選果に並んだのでちょっと遅くなっちゃいましたが、新千歳空港駅にやってきました。まずはみどりの窓口へ。お目当てはこちら…!「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」です。HOKKAIDO LOVE! 6日間周...

    風衣葉はなさんのブログ

  • IMG_8172

    全部が晴天の7日間の最終日

    • 2023年10月20日(金)

    こんばんはお久しぶりでございます実はこんな切符を買ってましてそぞろ歩きをしてましたこれは旭川に向かうカムイの座席で撮ってます10月9日1日目でしたね~~~ですがあまりの移動の多さに頭も写真も付いて行け...

  • 今週の休み2日目だった昨日。午前中に会社の用事を済ませ、夕方からRAIL PARK Sapporoさんに走らせに行ってきました。《789系特急ライラック レンタルデビュー》昨日室内灯取り付け整備が終わったばかりの789系0...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/16/ehiroshimay/48/3d/j/o2500166715344738660.jpg

    2023年8月15日 

    • 2023年10月2日(月)

    8月15日 火曜日青森から帰って来た翌日、天気も良かったので少々足を延ばして三笠の道の駅付近へ行って来ました。草丈が高くなかなか良い場所が無く探している間に、とっくに通過しているはずの283が上って行き...

  • 皆さまこんばんは今年も十勝から関東へポテトチップスの原料となる馬鈴薯を輸送する士幌臨が運転されており、2回撮影に行きましたこれまでの2回は石勝線・室蘭線と、苫小牧以東で撮影しましたが、今回は室蘭線の...

    ミスター54さんのブログ

  • 函館から札幌を結ぶ特急北斗が走るルートを海線と呼ぶのに対し、長万部駅から倶知安を経由するルートは山線と呼ばれます。 2030年札幌延伸予定の北海道新幹線はこちらのルートを走り、並行在来線に指定された山 ....

    Pass-caseさんのブログ

  • この前の休み、留学から一時帰国した娘を連れて日帰り帰省したり、会社のレクリエーション行事で札幌ドームに行ったりと、まずまず忙しく過ごしました。もちろん模型鉄分はゼロでした。そんな時、前々から欲しく...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/17/de152511/e6/46/j/o2464163215343944295.jpg

    石北本線利用される方は注意!

    • 2023年9月28日(木)

    こんばんは。今日は曇りで午後から雨、まぁ秋ですから雨の日も多くなりますよ。本州ではまだまだ35℃超える日もあって大変ですね。このままだと秋が短くいきなり冬?備えしていますか?まだ9月と油断していたらア...

  • 9月9日は珍しくネタ列車やイベントがとても多い日でした。まず、前日8日の2123M(小樽発滝川行)の前側3両(A672運用)に、735系A-101編成が入り、そのまま旭川まで入ったという情報が。これを確かめに特急カムイ47号...

  • こんばんは。今日は久しぶりに気温が24.7℃まで上がり、午後からはTシャツ1枚で過ごせました。明日からはまた雨の日が続きそうやはり秋なのかな?さて、午後から近文駅へDF200-113号機 8080レ返却のMISAWAコンテ...

  • 2023年8月12日旅2日目、岩見沢を後にしたホームに到着後、15時30分発 特急 カムイ 28号 札幌行は789系😍15時38分発普通 札幌・小樽行は7...

  • 2023/9/23

    • 2023年9月23日(祝)

    JR北海道函館本線139Mモハ733-113野幌→岩見沢JR北海道函館本線特急カムイ7号2007Mモハ789-1002岩見沢→深川

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/hokkaido-2023-7day-1-640x480.jpg

    北海道遠征2023(7日目/網走編)

    • 2023年9月19日(火)

    車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の7日目です。 なお、1・2日目・3日目・4日目・5日目・6日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 それでは早速7日目の行...

    つばめ501号さんのブログ

  • 1.旅の目的① 今秋、首都圏勤務へ復帰する同僚の送別旅行に温泉へ行きたい❕② 残り2編成で廃止が近い785系特急すずらんに試乗したい❕③ ブルトレ北斗星・トワイライト牽引機DD51を室蘭港へ見に行く❕④ 北海道第4のラ...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/DSC07817-640x480.jpg

    北海道遠征2023(5日目/富良野編)

    • 2023年9月13日(水)

    車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の5日目です。 なお、1・2日目・3日目・4日目をご覧になってない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 それではまずは本日の行程の説明からし...

    つばめ501号さんのブログ

  • DSC_2642

    北の大地遠征(2日目)

    • 2023年9月13日(水)

    先週から大人の休日俱楽部パスを使って北海道遠征に行って来ました。初日は台風から逃げて、はやぶさ-北斗-カムイと乗り継いで旭川には18時半に着き、旭川ラーメン(天金)を食して初日は終了!2日目はホテルを早...

  • DSC_2642

    北の大地遠征(2日目)

    • 2023年9月13日(水)

    先週から大人の休日俱楽部パスを使って北海道遠征に行って来ました。初日は台風から逃げて、はやぶさ-北斗-カムイと乗り継いで旭川には18時半に着き、旭川ラーメン(天金)を食して初日は終了!2日目はホテルを早...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 2023年8月9日撮影。8/3からの大雨の影響で、石北本線奥白滝信号場~白滝間において盛土が大量に流出する土砂災害が発生したため、特急「オホーツク」「大雪」の代替として8/9から8/20までの間、札幌~旭川および...

  • 車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の4日目です。 なお、1・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は昨晩宿泊した旭川から富良...

    つばめ501号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ