鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月24日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全493件

  • 今回は 2023年10月15日 土砂降りの雨が降る 夜明けの見沼田んぼで はざかけの風景 と共に撮影した"EH200(ブルサン)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は生憎夜明け前から 土砂降り...

  • 2023年10月23日に、神領車両区所属の315系0番台C6編成が、C3編成までと同様に蓄電池取付を行うため、製造元の日本車両へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 採銅所から香春までロケハン

    • 2023年10月24日(火)

    こんにちは。毎年この時期に香春町宮原地区の田んぼでコスモス祭りが開催され、築堤を走る日田彦山線とのコラボを楽しみにしておりましたが、祭りは昨年で終了。がっかりですが、農家さんの善意でこれまで続けて...

  • きょう阪神電車大石駅で写した日本シリーズヘッドマークを付けた5000系です。現在4編成が走っていますが、きょうは11:30から11:40のわずか10分の間に3編成が写せました。5000系は2026...

  • 今回は 2023年10月15日 土砂降りの雨が降る 夜明けの見沼田んぼで はざかけの風景 と共に撮影した"EH200(ブルサン)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は生憎夜明け前から 土砂降り...

  • 皆さまこんにちは秋も深まり、落ち葉のため石北線などで空転による遅延・運休も発生しております千歳線も落ち葉の例外ではなく、きょうは機関車が盛大に砂を撒くシーンを見ることができましたところで先週は苗穂...

    ミスター54さんのブログ

  • 最近はテキトーに集めた貨車をメンテしてました通電はしなくても車輪は汚れています綿棒は汚れますし、その汚れはレールにも移ると思われます更に車掌車「ヨ」もいますこちらは転がしたらテールライトがチラつき...

    のたねさんのブログ

  • IMG_2038 (1)

    新潟駅で買った駅弁たち

    • 2023年10月24日(火)

    久しぶりに新潟へ出張があり、お土産として駅弁をいくつか買いました。「鮭はらこ弁当」「もち豚あがの姫牛」「えんがわ押し寿司」「バスセンターのカレー」です。

    m1022000さんのブログ

  • 赤色があとひとつとか、王手みたいなところ ピンクは優先的に行きたいと...

    もふもふもふさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231023/17/asasio82/ce/fe/j/o1280096015354771984.jpg

    2023年10月伊丹駅にて。

    • 2023年10月24日(火)

    皆さん こんばんは。前回1は987年の伊丹駅の写真でしたが、 その1枚。到着する1102F。 先日 この場所に行ってまいりました。到着する普通伊丹行 6014F。 背後には背の高い建物が増えました。 また 阪急...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /west.4gousya.net/catchr/628.jpg

    天浜線が新型車両の導入を検討

    • 2023年10月24日(火)

    天竜浜名湖鉄道が、新型車両(ハイブリッド含む)を検討していることを、第8回鉄道技術展HPの「地方鉄道応援プロジェクト」で明らかにしました。天浜線は2002年~2005年にかけて製造されたTH2100形や、観光用のTH...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝が完成してローカル駅から 223系1000番台JR西日本7両編成が貨物本線を一周して戻って来る走行動画です。この223系は、JR西日本アーバンネットワークとい...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231024/16/nonki6423/99/ce/j/o0800053315355182049.jpg

    帰りも近鉄とJRで(9/23)

    • 2023年10月24日(火)

    9/23の奈良市おでかけのラストです帰りは近鉄大和西大寺駅から乗りますホームに入るとちょうど大阪難波行きひのとりが発車していくところでしたひのとりは奈良線でも走っていますからねでお向かいのホームには京...

  • k503-2

    JR貨物 EF510 503 北陸本線②

    • 2023年10月24日(火)

    2023年8月26日 北陸本線で撮影福井南部から丸岡付近までやってきたこの日。そのまま北上し、写真の有名撮影地へ初めて訪問しました。到着して撮影ポジションを確保していると遠くの方にライトが・・・。慌ててカメラ...

    kagoshimajinさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/10/2-10.jpg

    椎田駅(JR日豊本線)

    • 2023年10月24日(火)

    椎田駅は2面3線から中線が撤去された2面2線の駅です。 標準的な大きさの駅舎を持ちますが、 有人時間帯は曜日によって異なるものの短いです。   自動改札機はなく、簡易SUGOCA改札機のみです。   [...

    駅ラブさんのブログ

  • 【京急】ダイヤ改正【2023】

    • 2023年10月24日(火)

    京急のダイヤ改正、2023年も11月に実施です。✈︎急行→急行になります!京急線ダイヤ改正を実施します | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)ニュースリリース、京急線ダイヤ改正を実施しますのご紹介。京浜急...

  • 昔は当たり前に見られたものの、分割併合の廃止や固定編成化の進行により、小田急で異なる形式が繋がる姿を見る機会は激減しました。最近は1000形と3000形のペアが見られる程度となっていましたが、ここにきて800...

    ワタシダさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20231021/20231021092048.jpg

    EH200 桜川B橋の薄

    • 2023年10月24日(火)

    横浜に運河にもなっていた川が縦横無尽に流れていた頃、石崎川と大岡川を結ぶ桜川という名の川がありました。今の「新横浜通り」の桜木町~高島町の間がその川でした。(この区間の新横浜通りの事を‘桜川新道’と...

  • 旅行最終日は高松から自宅へ帰るだけの行程です、旅の所感を含めて最終回とします。 10月16日(月) 帰宅するこの日も好天、結局11日行程で雨が降ったのは5日目の出雲坂根駅付近の午前2時間と、9日目徳島へ向かっ...

  • ってそう思っちょる。。。。アオシマ プラモデル 1/64 ミニデコNEXT Vol.12 双載龍 フルトレーラ

2023年10月24日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ