鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月24日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全493件

  • 本日、京急電鉄と京成電鉄が2023年11月25日にダイヤ改正を行うと発表しました。​京急線 ウイングシートの時刻変更土休日のウイングシートの運行開始時刻を上下線共に30分程度繰り下げ、日中の運行間隔を均等化す...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 7/29 5:10前回、1日目に名張で18きっぷを落とし、近鉄の忘れ物センターからの連絡を待ちながら神戸駅前で夜を明かすところまで書きました。結局ついに空が明るくなってきても連絡はなく、切符は見つからないと判...

  • 2023年10月23日(月)、昨日は朝と昼に蘇我駅で貨物列車を撮影しています。 仕事は半日で切り上げて、午後からの裏の仕事までの間を利用して昼の蘇我駅に行きました。 撮影したのは4095列車、機関...

    kd55-101さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/65839.jpg

    京成電鉄が11月25日にダイヤ改正

    • 2023年10月24日(火)

    京成電鉄は本日、11月25日(平日は27日)よりダイヤ改正を行うことが発表されました。成田空港22時台を1本増発のうえ、22時〜23時までの間は新鎌ヶ谷駅や青砥駅に停車するスカイライナーを20分間隔で運行することが...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今週帰省してまいります

    • 2023年10月24日(火)

    『のどもとすぎればあつさを忘れる』その言葉の通り(直訳なら)、長くきびしかった今夏の記憶はやや忘却の方向へ。ここ数日は朝の冷え込みがちょっときますね。 自転車

    咲田環季さんのブログ

  • 今週帰省してまいります

    • 2023年10月24日(火)

    『のどもとすぎればあつさを忘れる』その言葉の通り(直訳なら)、長くきびしかった今夏の記憶はやや忘却の方向へ。ここ数日は朝の冷え込みがちょっときますね。 自転車

    咲田環季さんのブログ

  • DSC_5376_a_01ksqf.jpg

    マヤ検明けの集川橋梁

    • 2023年10月24日(火)

    マヤ検明けの集川橋梁撮影日 2023年10月24日火曜日場所指宿枕崎線頴娃~西頴娃間の集川橋梁いろいろあって今日が今季初めてのコスモスでした。8:53 5324D キハ40DSC5376a01ksqfとりあえず。

    都電15番さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/aaa106de27702b55ade9e9b061556bb4.jpg

    小春日和 EF510-504

    • 2023年10月24日(火)

    汗ばむ陽気でした。

    tak66さんのブログ

  • ある日の夕方、JR西日本221系に乗りました。そこそこの明るさだったので、ギリギリ幕切れするシャッタースピードを調査しました。とりあえず側面から。切れにくいと噂ですが...1031分の1秒でやっと少しだけ切れま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231024/14/kakogawa86/79/cf/j/o1080081015355122628.jpg

    神戸電鉄鈴蘭台駅で撮り鉄中

    • 2023年10月24日(火)

    場所を移動して神戸電鉄鈴蘭台駅で撮り鉄しています。

  • 鉄ちゃん半世紀

    • 2023年10月24日(火)

    磐越西線 姥堂 2020年10月18日 9月23日に蕎麦の花を紹介した場所の近くです。近くで話をしていたおばあちゃんに「柿が見事なので、写真を撮らせていただけますか?」と尋ねたところ「あまり大きな声では言わ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231024/13/lemoichiphotos/b4/d3/j/o1080081015355114937.jpg

    キセル乗車の肩代わり

    • 2023年10月24日(火)

    あろうことか、私の同級生が不正乗車をした。彼は東京方面から船橋までの定期券(総武線経由)を持っているが、寝過ごして稲毛まで行ってしまったそうだ。もちろん寝過ごすことに問題はない。誰だって寝過ごすこと...

  • 鉄道発祥の地、東京都のJR新橋駅の日比谷口のSL広場にC11形 292号機が静態保存されています。広場のシンボルで、多くの方々の待ち合わせ場所として定着しています。同駅の汐留口には鉄道唱歌の碑があります。 日...

    toshicabさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231024/13/monncyan-36/ed/84/j/o2000300015355106373.jpg

    思い出の鉄旅 只見線の秋 ③

    • 2023年10月24日(火)

    皆さんこんにちは今日もいい天気 畑の作業は‥…マイペース明日は 所用で山口へ出かけます ついでに 鉄分補給の予定天気は暫くはいいみたいなので 安心してますさて今回の思い出も 只見線 こちらは只見川第...

  • 2023年10月23日に、DE10-1661の牽引でキハ261系ST-1201編成+キハ260-1306+キハ260-1338+キハ261系ST-1118編成が、車両不具合のため救援回送されました。22日の特急おおぞら2号の車両故障によるもののようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 太陽を背にして雨が降っている方向に虹が見えます。 雨粒が太陽の光を反...

    もふもふもふさんのブログ

  • 阪急車両区の5300系5301Fの5901台車がFS345だったので、FS369正規のものに交換しました。この動力は、中古品だったので、FS345がついていました。 台車交換後の姿。阪急の台車といえば、S形ミンデンのFS369ですね...

  • GW 礼文島→豊富

    • 2023年10月24日(火)

    前の記事『GW 礼文島へ』前の記事『GW 夕張』前の記事『GW 北海道へ キハ143』更新が遅れおります。次はGWに行ったGW道北の旅です。GW道北の旅1日目まず東京モノレールで羽田空…ameblo.jpGW道北の旅4日目次の日...

  • 今日は、いつもの時刻で出勤! 普通66系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて神戸線を撮影。人身事故発生によりダイヤが乱れ、何分遅れかで運転していました。久しぶりにみた、8200系!神戸線の朝ラッシュ時の撮...

2023年10月24日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ