鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月2日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全529件

  • 日時: 2023年9月26日 終日 KATOからALC-42 チャージャー アムトラック フェーズⅦ #312が発売されます。 Officially licensed by Amtrak.Amtrak, Superliner and Viewliner are registered service markof the N...

  • 8月24日から27日にかけて関西ではネタ祭りでした。まず24日の第1日目は、川崎車両からEF210 355号機出場し試運転が行われました。他にも223系によるハンドル訓練、EF65更新色牽引の貨物列車2本がありました。先ず...

    amateursuitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230902/12/drkenny/6e/a6/j/o1512201615332938325.jpg

    信越本線(高崎~横川)

    • 2023年9月2日(土)

    2023/8/21(月)高崎 → 横川高崎駅上野方面から来ると同じホームでの乗り換えでした横川行き分断された信越本線の哀愁を感じます30分ほどで横川駅に到着ホームから峠の釜めしが買えるのは昔ながら横川まで来...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230902/20230902123310.jpg

    【全検】EF57主電動機更新2

    • 2023年9月2日(土)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/08/31/180008前回でバンダイ動力を積んでいたEF57の新ポケットライン動力への更新を行いました。見た目は良さげなのですが、、、デッキ部が一...

    omocha_trainさんのブログ

  • 2023年7月17日その10

    • 2023年9月2日(土)

    先客がいて前方でウロウロしていたので躱すようにして撮影。

  • - 一日目(その3)・「四国まんなか千年ものがたり」乗車 -大満足の、観光タクシーでの大歩危周遊を終えて駅へと戻ってきました。さあ、いよいよこの旅のメイン、「四国まんなか千年ものがたり」に乗車です!!僕の...

  • こんにちは!今回はJR四国の車両に関する記事を書いていきたいと思います。JR四国の車両ってこれまでほとんど扱ってこなかったのですが、面白い車両がたくさんいるんですよね。今回はそんな面白い車両の一つ、600...

    てつとお-2さんのブログ

  • 日時: 2023年9月26日 終日 KATOからE3系「こまち」 6両セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年9月26日 】メーカー出荷 E3系「こまち」 ●E3系は平成9年(1997)に開業した山形新幹線に続いて2路...

  • JR各社は、「秋の乗り放題パス」と「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」を9月16日~10月20日に販売する。利用期間は10月7日~22日。 秋の乗り放題パスは、全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席お...

  • 日時: 2023年9月26日 終日 KATOから211系0番台(国鉄仕様)15両セットが発売されます。 【 2023年9月26日 】メーカー出荷 211系0番台(国鉄仕様) ●国鉄末期からJR初期に登場した近郊形ステンレス電車の代表格、211...

  • 今年も早、9月。私自身の体調も一進一退な感じですが、血圧や血液検査などは殆ど異常なしとか。浮動性めまいというか、ふらつきもその時々の体調によって、かなり差も出始めています。やはり、これまでの長きに亘...

  • JR西日本岡山地区で運行を終えた117系100番台のE-08、E-09編成が下関総合車両所(幡生)に回送されて1カ月。現在は中間車から解体が進んでいます。9月1日に同所留置線の様子を見てみました。下関総合車両所の...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230902/12/kansai-l1517/bb/f5/j/o0640048015332934587.jpg

    稲が実る近鉄大阪線赤目口

    • 2023年9月2日(土)

    9月2日 今日は近鉄沿線のどこかで田園風景を撮ろうかと思っていましたが、思いつきで赤目口に行ってきました。ここは稲刈りが早いのでそろそろかと思って行ってみると当たりでした。近鉄鶴橋から急行名張行きに乗...

    w7さんのブログ

  • ※2023年8月撮影2008年に廃止されたモンキーパークモノレール線の終着だった動物園駅跡に車両が保存されています。第1編成の犬山遊園寄り2両が残されています。 MRM100形101号昭和37年日立製、日立アルヴェーグ式...

    puramiさんのブログ

  • 2023年9月2日に、鎌倉車両センター本所にて、「とあるE217系のさよなら撮影会2」in 鎌倉車両センター が開催されました。E217系基本編成最後の量産先行車であるクラY-2編成の引退を記念したイベントとなっており...

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2023年9月5日 終日 KATOから阪急6300系(小窓あり)が発売されます。 【 2023年9月5日 】メーカー出荷 阪急6300系(小窓あり)4両基本セット ●阪急6300系の一部仕様を改め製品化いたします。阪急6300系は梅田...

  • 501_pake

    HOTWHEELS…KING KUDA

    • 2023年9月2日(土)

    2023/09/02発売、ドン・キホーテ系列限定、400円(税別)ハロウィン アソート、全5種マットブラックに白のグラフィックメキシカンスカルの他にカボチャマークもフロント周りは印刷無しリア周りも印刷無しホイールも...

  • って先日EF641000番台の更新機をアップしましたのでトミックスのEF641000番台の更新機を!!!てかDLだけ留まらず電機・SLと集めてしまって現在に至っていますがEF641000番台の更新...

  • _b0110029_11242334.jpg

    高知県の旅  2

    • 2023年9月2日(土)

    ハウス栽培が盛んなところを通って行きます。田舎道で野菜などが植えています。花の名前をおぼえるのが苦手で目についたものを写しています。2日め朝、ホテルの窓から太平洋をながめる。朝、雨が降っていたのでは...

  • 01

    負荷

    • 2023年9月2日(土)

    うちのキャロル君。春以降の燃費記録。給油日       走行距離   給油量    燃費    エアコン  高速道路---------------------------------------------------------------2023 03/05   502.4    19.61    25.62  ...

2023年9月2日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ