鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月2日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全529件

  • こんにちは。前回の名古屋メガループ撮り鉄の続きになります。 noritetsu46.hatenablog.com 一日名古屋近郊で撮り鉄をした後、松阪に移動して、そこで一泊をしました。その翌日、松阪から名古屋へ、この7月にデ...

    hacchi46さんのブログ

  • 日時: 2023年9月12日 終日 KATOからE657系「ひたち・ときわ」4両増結セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年9月12日 】メーカー出荷 E657系「ひたち・ときわ」 ●E657系は平成23年(2011)に常磐...

  • 皆さん、ご無沙汰しております8月〇日、某氏の新幹線を中心に纏めた巨大レイアウトを見学させてもらいましたその時の様子を紹介します。掲載写真は時系列順ではありません左コーナー側から(左右表記は運転席側か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221120/10/ponpokoorenikki/74/ce/j/o1920144015205463197.jpg

    今週の俺的ニュース速報

    • 2023年9月2日(土)

    はい、タイトルたっくーTVのパクリです。今週は繁忙期に突入かつ1名が入院で長期離脱ということで実務に入らざるを得なくなり管理の仕事はそっちのけ。毎日会社を出るのも22時とかそんなんばかり。で、各方面...

  • 10/14から下関~岩国の普通列車を中心に瀬戸内色に復刻した115系が運行予定です。以下はJRおでかけネット更新情報へのリンクです。懐鉄 リバイバル列車:JRおでかけネット (jr-odekake.net)JRおでかけネットで115...

  • CSXのダブルスタックトレイン 最近のネタがないので、過去の9月2日ネタを探してみたら、11年前の写真が出てきました。アメリカはジョージア州マリエッタ市内で、CSXを撮影していたようです。マリエッタと...

  • 20230817ひつじ電車Y002長津田

    東急電鉄 ひつじでんしゃ

    • 2023年9月2日(土)

    東急電鉄では2020年(令和2年)3月29日からこどもの国線にて『ひつじでんしゃ』の運行を開始しました。【写真】《2023年(令和5年)8月17日撮影》 Y002号車(長津田駅側の車両)。写真左は長津田駅にて。写真右は車内...

  • 1819Dを撮影後は志和口駅で交換する列車を待つ 芸備線 志和口〜井原市(神乃倉山公園) 1806D(キハ47+キハ47)08:09気がつけば、結構列車は進んでいました

  • 8/30にRaspberry JAM Tokyo 2023.8を開催しました。JAMの開催はおそらく2019のバースデー以来4年半ぶりです。今回、ミドクラさんとのコラボにより、田町のミドクラさんのスペース会場をお借りして開催となりまし...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-c...

  • 8月28日はテツ。TXにコジコジのスタンプラリーのカンバンが付いているようなので向かいます。(東武野田線とのコラボ企画とのことですがカンバンはTXのみとのことです)この日の運用は朝のみのようです。んで...

  • 先日、スーパーホテル上越妙高西口店に宿泊してきましたので、色々書こうと思います。​アクセス(ホテル外観 オープンしてまだ3年ということで、非常に綺麗です。)アクセスは北陸新幹線、えちごトキめき鉄道「上越...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230902/10/stars-train7/3c/a3/j/o0477049215332900705.jpg

    第7回 佐賀駅

    • 2023年9月2日(土)

    今回も佐賀駅です。2011年11月29日、マヤ検が来ました。当時のJR九州のDE10は赤かったです。DE10-1195ですね。このあとななつ星がデビューするあたりで黒系へ変わってきます。

  • 松阪駅でJRキハ85系を撮影中に鳥羽方面に向かう1259系2両のとばしばメモリー・うみの章を見かけたのでキハ85系撮影後に五十鈴川駅まで移動して戻りを撮影しました。しばらく待つとやってきました。1259系2両編成...

  • 20230901_185022

    通勤乗車/令和5年9月1日・2日

    • 2023年9月2日(土)

    通勤乗車の紹介です。18:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両2分遅れ発(18:50発)遅れたから下りの普通電車と被った。19:06 北新地着尼崎で3分調整の発車やけど、遅れたからすぐに出た。連絡する...

    レッドボーイさんのブログ

  • 月はじめは前年の同じ月に撮影した記録を投稿させていただきます。今月は2022年9月15日に小田急線南新宿での撮影です。東京出張の帰りでした。現地入りが17時を過ぎ夕暮れになっていました。EXEに続いて新宿駅...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 2023年9月2日、勝田車両センター所属のE653系K70編成(国鉄色)を使用した臨時特急「フラっといわき巡り号」が、高尾→いわき間にて運転されました。復路は3日に運転される予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 山陰本線きっての車窓ハイライトである、餘部橋梁(旧)を渡る特急「まつかぜ」。「白鳥」「かもめ」「おおぞら」などと共にキハ82系の第一期生ということで、その名が広く知られていますが、最初は京都-松江...

  • こんにちは南海6000系電車6031Fの一時搬出作業(線路搬出)作業の投稿は画像がいっぱいで投稿はゆっくりさせていただいてます。 ー ーADー ー 小規模な火災が発生し消火器を難波側台車に噴射。 消火器を...

    nankadai6001さんのブログ

2023年9月2日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ