鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月23日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全522件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Oh!カム...

  • IMG_3852

    15000系電車(東西線)

    • 2023年4月23日(日)

    15000系電車(東西線)。東京メトロ行徳駅(撮影2023/04/22)。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/a918ca71009c3319a8c7444c2c1b12f7.jpg?1682205676

    甲種車両輸送列車

    • 2023年4月23日(日)

    久し振りのPhotoCD秘蔵写真から。20ウン年前に静岡から神奈川に移住してから、めっきり撮る機会がなくなっていたのが、甲種鉄道車両輸送列車。鉄道車両メーカから鉄道会社へ新車を輸送する列車のことだが、車両の...

  • でんてつhi-card茨城交通版表

    茨城交通 ひたちBRT

    • 2023年4月23日(日)

    ひたちBRTは、茨城県日立市が旧日立電鉄線の廃線跡の一部を整備し、茨城交通が運行している公設民営方式のBRTです。2013年(平成25年)3月25日に第1期区画(おさかなセンター~臨海工場西~大甕駅前)、2018年(平成30...

  • 昨日は天気にも恵まれたので休日おでかけパスを使って185系の特急「あしかが大藤まつり号」を撮ってきたので記事にまとめていく。両毛線の大平下~岩舟間のお立ち台は天気も晴れたこともあり大激パになっていた。...

  • 肥薩おれんじ鉄道のおれんじ食堂が運行10周年を記念して特性ヘッドマークを取り付けて運行しています。 取付開始日 2023年3月24日 取付車両

    ツルツルさんのブログ

  • E129系電車0番台(上越線)

    • 2023年4月23日(日)

    E129系電車0番台(上越線)。JR越後湯沢駅(撮影2023/04/22)。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230422/20/komaki-tetsu/b1/da/p/o1080072015274070982.png

    2023年4月21日 しなの鉄道115系

    • 2023年4月23日(日)

    しなの鉄道115系 晴星+自強号色コンビ(S2+S9)を撮影しました!!昨日に引き続いて懐かしの車体カラー・ラッピング列車コンビの撮影になりました。大屋-信濃国分寺篠ノ井-屋代高校前

  • 皆さんおはようございます。なんか今年のGWは天気が悪い日が多いみたいですね。去年も同じような感じだったので、この時期はどうしても天気の変化が目まぐるしいんですかねぇ。今回は4/8(土)の撮影報告です。この...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230422/19/iiwakunsl/41/4e/j/o0800053315274033812.jpg

    三岐鉄道のネモフィラ

    • 2023年4月23日(日)

    釜石線の報告途中ですが旬のこちらを先にアップします。三岐鉄道大泉駅のネモフィラが見頃のようでしたので気分転換を兼ねて少しだけ鉄活動をしてきました。到着が午後の時間帯だったこともありメインのこちら側...

    いい話君さんのブログ

  • 関西外遊をするようになってしばらくの間はJRと地下鉄が主な移動手段でしたが、いつしか私鉄にも乗るようになりました。頻度が高かったのは阪急と阪神ですが(おかげで阪急と阪神はのせでんを含めて全線走破し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230423/08/jh2xva/1a/f6/j/o0800052015274241642.jpg

    天浜線:新KATANA号

    • 2023年4月23日(日)

    天浜線:新KATANA号天竜川、鹿島橋を渡る:新KATANA号以上 天浜線:新KATANA号 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 青春18きっぷで山陽本線を西へ、そしてその先へ【距離に負けるな!好奇心】この前ふと、最近の青春18きっぷユーザーはあまり長距離移動をしていないのではないかと思ったので、昔の気持ちで長距離移動をしました...

    旅一郎さんのブログ

  • 日時: 2023年9月30日 終日 グリーンマックスから京王8000系(大規模改修車・8014編成)が発売されます。 京王電鉄商品化許諾申請中 【 2023年09月 】発売予定 ポイント ■大規模改修・10両貫通編成後の姿を再現 ...

  • 本来、前面に設置するものではないので視認性は悪いです・・・ツイッター版ではお知らせしている通り、4月下旬頃より、203系マト66編成にIdul Fitri 1444Hの副標が掲出されています。独立記念日に限り、前面に国旗掲...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 続きです。門司港駅の気になるモノを撮りながら、改札口に向かいます。駅名標。《安全の鐘》・《旅立ちの鐘/幸福の泉》とか。改札口。《のりこし精算機》改札口を出ました。《国指定重要文化財(建造物)門司港...

    そらいろさんのブログ

  • 上総一ノ宮から引き続き外房線の旅。 初乗車のE131系。日光線、相模線にも配備されており、房総には2両一組の編成が配備され、最長6連で運用されてます。この日は最短の2連でしたが、ほぼ席が埋まる乗車率でした...

  • 小海線散歩・残念なお知らせ

    • 2023年4月23日(日)

    せっかく春を迎えたのに、シーズン中や週末に、委託で開いていた窓口が、終了 との事。 今時、珍しい事でも無いのだろうが。 出札窓口横にに飾ってあった 一輪挿し も無くなった。 ご厚意による物だったのだろう...

  • HOパシフィック レストア記録 10

    • 2023年4月23日(日)

    動画です。(^ω^;)>

2023年4月23日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ