鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月7日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全540件

  • 2023年1月6日に、(営業日ベース)に、山手線渋谷駅外回り1番線ホームが営業を終了しました。これは、渋谷駅の山手線のホームが1/2番線で共用化した島式化されることに伴うことで、7/8日は終日山手線外回りの運転...

    2nd-trainさんのブログ

  • 95B0AC6A-984C-4348-932D-480322C779BC

    終端駅セクション作り・31

    • 2023年1月7日(土)

    LED遊びが続きます・・__ここのホームと詰所に灯を点けようかと!今回は砲弾型LEDを付けます。建物等には付けやすく足も付いてるので配線も楽なんです。付けて点灯!ホームのガス灯?の大きさが気になりますが、...

  • 2023年1月7日に、米原転回近江八幡工臨が、DD51-1192 + チキ×2の編成で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日から3連休で臨時電車が走りますので、東武スペーシアを撮りに出ました。ちょっと早めに出て昭島にて土曜日限定の「早春成田山おうめ号」回送を撮ろうと思いましたが、冬の下りはド逆光なので後追いしたE257系...

  • 今日から3連休で臨時電車が走りますので、東武スペーシアを撮りに出ました。ちょっと早めに出て昭島にて土曜日限定の「早春成田山おうめ号」回送を撮ろうと思いましたが、冬の下りはド逆光なので後追いしたE257系...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 2023年1月6日に、西武鉄道、西武トラベル主催で「時刻表にない列車に乗ろう」イベントが開催されました。集合場所は萩山駅北口でした。参加対象は小学生を含む親子または家族20組でした。萩山駅から「萩山駅電留...

    2nd-trainさんのブログ

  • 京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 本日=2023年1月7日(土)は、味の素スタジアムでラグビーの試合があるため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停車をします。 下の写真は、今朝、飛田給駅に掲...

  • 2023年1月6日に、1000形1091Fが、大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 所用ついでに西武40000系甲種を撮りに大磯~二宮へ。通過30分前到着で、ストレートは鉄柱ごとに撮影者で満員御礼。大磯寄りの陸橋から狙うことにして待つが、予定時刻を過ぎても通過せず。ネットで調べると原駅で...

    reti7mさんのブログ

  • DSC_2607

    西鉄 上浦駅の古レール

    • 2023年1月7日(土)

    ★西日本鉄道 甘木線 上浦駅の古レール★上浦駅では上屋とホーム下部工に古レールが使われています。上浦駅構内1面1線の小さな駅です。ホーム上には新旧3つの上屋があって、いかにも見た目の古そうな1つに古レー...

    九州古レールさんのブログ

  • 今日の正午ごろの会津若松駅。4番線に会津鉄道のAT700形が停車中。臨時列車として喜多方まで延長運転。構内にはキハ110系の姿あり。キハ40東北地域色を思わせる塗装のキハ110系もあり。キハE120系もあり。磐越西...

    ふじ@日直さんのブログ

  • この前の真逆の趣味のHOゲージからの記事が意外と 見て貰ったので驚いています。確かに憧れや 僻みが このHOゲージには、有りましたが やっぱり 自分の置かれている現状の6畳一間の寝床付ホビールームで こ...

  • 今回はKATOのE231系0番台(常磐線色・旧ロッド)です。パッケージ(6両基本セット)パッケージ(4両増結セット)103系の置き換え目的で登場したE231系0番台の常磐線色。今回は旧ロッドの基本と増結セットになります。6...

  • 定番駅弁のひっぱりだこ飯 今回は海上保安庁 第五管区海上保安本部とのコラボ 第2弾です 題して『海の「もしも」は118番』ひっぱりだこ飯 昨年のコラボ同様に、紺碧の壺にロゴを印刷するパターンで斬新です ...

    mの日常さんのブログ

  • 会津若松駅の改札口の表示。今日は「小出」の表示あり。お知らせの掲示でも「通常運転」。久しぶりか。2023年1月7日。

    ふじ@日直さんのブログ

  • x9061

    165系の普通列車

    • 2023年1月7日(土)

    って画像は1994年のナンバー今からえ??29年前なの!?!?!?!?の今頃そう青春18きっぷのシーズンですね・・・・・・・・そういえばてか昨日は青春18きっぷじゃなかったですが1回分なかなか売っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230107/10/791p39m160/dc/6d/j/o1024068315226598940.jpg

    新年初撮りはネコさん

    • 2023年1月7日(土)

    いつもご訪問頂きありがとうございます。ちょっと番外編?のネコさんです。新年早々、自宅ベランダから撮れる場所に居ました。隣家物置の屋根上、午後の日差しが暖かかったのかな?カメラを向けると警戒モード....

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230107/12/sagamihara-life/be/1c/j/o1600120015226634229.jpg

    2日後に・・・

    • 2023年1月7日(土)

    平安名すみれちゃんの寝そべりぬいぐるみをAmazonで購入し、お迎えしたのは1月4日。その結果この状態になったのですが…その2日後に別の種類のすみれちゃんをゲームセンターでゲットしお迎えしました。その結果こ...

  • 1月6日昨日、常磐線内原駅〜友部駅間にある第三小原踏切で、品川行きの10両編成の上り列車(1148M)と軽乗用車が衝突しました。被災した車両はカツK412編成で、走行時の先頭車両であった1号車(クハE530-12)に損傷が...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 601_pake

    HOTWHEELS PREMIUM…MAZDA RX7 FC PANDEM

    • 2023年1月7日(土)

    2023/01/07発売、750円(税別)カーカルチャー ローニン・ラン、全5種マツダRX7FCパンデムパンデムのボディキットを使ったFCグリル周りとロゴは印刷テールライトやロゴは印刷サイドから見るとFCの面影が車内にはロ...

2023年1月7日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ