鉄道コム

kakuekiteisyaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全773件

  • DSC_2261

    1/24 EF66&EF65

    • 15時間31分前New

    本日は昼間に時間が取れ、PF代走もありましたので、EF66&EF65を捕獲するべく西国分寺に!最初は72レを撮影したのが1枚目で牽引釜はEF66-127号機。ランチを摂ってから駅に戻り、ギリギリ撮影できた8584レが2枚目...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_2120

    1/18 常磐線

    • 19日(日)13時7分

    昨日はカシオペア神立に行きましたが、EF81-81の故障で待ち時間が非常に長くなり、待ち時間に撮影した常磐線のおまけ写真です。沢山来る普電E531系写真の一部が、1枚目のK483編成。待機時間すぐにE531系赤電K423...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 本日は都内の所用も兼ねて、カシオペア神立に参戦しました。所用も有ったので、休日おでかけパスで茨城に出向きます。何処で陣取るか考えて、藤代でもと考えていましたが牛久に!それが間違いだったのか? カシ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_2101

    1/17 EF65&EF66カモレ

    • 2025年1月17日(金)

    今日は時間も有ってEF65も武蔵野線に2本続けて来るので西国分寺に参戦。到着してEF65で代走される8584レを撮ったのが1枚目。牽引釜はEF65-2092号機+タキでした。逆光ですが、すぐに反対側から4093レが来ますので...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 今日からの3連休で多摩地区から成田臨が出発地を変えて運転されます。本日は、青梅から特急「開運成田山初詣青梅号」が運転されましたので、お見送りしたのが1枚目。編成はOM-92編成でした。明日(12日)は高尾か...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_2023

    1/9 東急5000系甲種輸送

    • 2025年1月9日(木)

    本日は昨日もあった東急5000系甲種輸送があり、昨日は6Bで今日は残りの4Bが甲種、昼間に時間が取れたので参戦!八王子駅にてDD200が来て連結したところが1枚目。編成はDD200-9+東急5000系4Bです。横浜線に移動...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_2010

    1/8 EF65-1102帰らぬ旅へ

    • 2025年1月8日(水)

    本日は田端のEF65-1102号機が長野に向けて帰らぬ旅となりましたので、地元で最後のお見送りです。多摩川鉄橋にてお迎えしますが、平日からか同業者2、3人。まずは鉄橋手前で、EF64-1030先頭の重単を捉えたのが1...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 今日はようやく新年初撮りとなりました。狙いはドクターイエロー。新年初運用のドクターイエロー(のぞみ検測)を天気もイマイチですので新横浜の駅撮りにて撮影したT4編成が1枚目。残念ながらJR東海のドクターイ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_000

    謹賀新年

    • 2025年1月3日(金)

    あけましておめでとうございますまたは 寒中お見舞い申し上げます。初夢は一富士二鷹三茄子と言われますが、新春を迎え、富士山と鉄道の写真をアップします。岳南電車と雄大な富士山の写真が1枚目。昔の御殿場線...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 255系

    2024年 引退車両たち

    • 2024年12月31日(火)

    今年も多くの鉄道が引退したり定期運用を離脱しております。クリスマスを最後に年内の撮り納めもしておりませんので、私が撮影した事がある車両で引退や運用離脱した鉄道をアップします。春のダイヤ改正で引退し...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_1891

    12/24 E235系1000番台 配給輸送

    • 2024年12月24日(火)

    本日はE235系の配給輸送がありました。久しぶりに西浦和に出向き、お迎えします。皆さん黄色ブロックを守り撮影したE235系1000番台配給輸送が1枚目、編成はEF64-1032+E235系11Bです。連写の写真が2枚目でF-46編成...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_1797

    12/21 EF65代走貨物など

    • 2024年12月22日(日)

    昨日はEF65代走とカシオペア紀行が同様な時間帯にありましたので。二兎を追うために一番近い新秋津に参戦!カシオペア待ち時間に撮ったPF貨物列車などをアップします。まずはブルサンEH200-4号機が牽引する2088レ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 今日は年内最後のカシオペア紀行甲府行きがありました。以前は中央線で撮っていたので、今回は武蔵野線にて!回数を重ねたからか、意外と少ない同業者。定刻に来たカシオペア紀行甲府行きの遠景が1枚目で、編成は...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_1776

    12/15 西武甲種輸送(赤電)

    • 2024年12月15日(日)

    昨日の西武多摩川線への送り込み甲種輸送とは反対に、今日は多摩川線から新秋津経由で西武への新101系車両交換があります。本日は八王子から出発する西武甲種を豊田にて捕獲します。牽引機は昨日と変わってEF65-2...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_1719

    12/14 西武甲種輸送

    • 2024年12月14日(土)

    本日は西武多摩川線の検査でJR貨物による甲種輸送が新秋津-新座ターミナル-八王子-武蔵境でありました。新秋津から一度新座ターミナルに向かう西武新101系甲種輸送が1枚目で編成はEF65-2086+西武新101系近江色4B...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 昨日は友人と東京観光に行きました。待ち合わせの時間後にドクターイエローのこだま検測がありますので、友人にお付き合い頂き、ドクターイエローをまず撮影です。浜松町の通路から車両センターから東京駅に回送...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_1603

    12/8 西武40000系甲種輸送

    • 2024年12月8日(日)

    今日は遠路運ばれて来た西武40000系の最後の輸送が新秋津までありますので武蔵野線に!ど逆光の多摩川鉄橋での遠景が1枚目、編成はEF65-2092+西武40000系8Bです。反対側は工事、こちらは逆光で厳しいですね。サイ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 本日はカシオペア紀行甲府行きがありましたのでスポット参戦!前回は多摩川鉄橋でしたので、場所を変えてカーブ狙い!そのカシオペア紀行甲府行きの写真が1枚目。編成はEF64-1032+E26系12Bです。逆光の中、後追い...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 大人の休日俱楽部パスも最終日となり、乗り鉄は終わりましたので最終日はカシオペア紀行 秋田行きを撮影してから帰還します。ホテルを出て羽後本荘に到着する由利高原鉄道のYR-3000形のYR-3002が1枚目。羽後本荘...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 大人の休日俱楽部パス4日目は盛岡のホテルから花輪線と由利高原鉄道に乗り鉄します。ホテルを早めに出て、盛岡からIGR経由で好摩からJR花輪線に乗り鉄です。大更駅で交換列車のキハ110系が撮れたのが1枚目。花輪...

    kakuekiteisyaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成の新型車「3200形」詳細

実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。

画像

西武山口線に新型車

4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信