鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月1日(元日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全547件

  • 江ノ電 正月の酒

    • 2023年1月1日(祝)

    お正月は、やっぱり日本酒だなでも最初の一杯は、ビールで〆はウイスキー

    そふと ましーんさんのブログ

  • 12月31日土曜日。大みそかは土曜日だったんですね。年末は公私ともに忙しかったので日にちの間隔が鈍っていました。年末は30日から近鉄週末フリーパスを利用して近鉄三昧+ちょい京阪で鉄活動を過ごしていました...

    express22さんのブログ

  • 山陽新幹線西明石駅から見た初日の出(*^_^*)2023/01/01 山陽新幹線今年もよろしくお願いします。(´ω`人)

    wahaha1777さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230101/11/yoshi-2425/14/ce/j/o1080071915224006605.jpg

    2022年撮影振り返り (甲種)

    • 2023年1月1日(祝)

    南海と泉北の甲種を同じアングルで。こうして比較すると面白いですね。都合により鷹取で1発撮った小田急5000系。次は鷹取発から撮りたいです。あいの風521系の甲種です。三宮とわかるカットを撮りました。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20230101/20230101161948.jpg

    新年のご挨拶

    • 2023年1月1日(祝)

     新年、明けましておめでとうございます。 全く年末感のないまま年越しを迎えました。 前回の記事で年内最後になるのがほぼ決定的だったので、良いお年を~で締めくくるはずが、普通に書き忘れました。。何やって...

    しーえるさんのブログ

  • 2023/1/1

    • 2023年1月1日(祝)

    JR北海道キハ261-1205特急おおぞら5号4005D札幌→帯広(録画)南千歳(頭20秒カット)→

  • 共同通信の報道によれば、JR東海の金子社長は、同社のインタビューに応じ、新型特急車量「HC85系」を、2,023年7月に特急「南紀」に投入することを明らかにしました。特急「南紀」、新型車両投入へ JR東海、7月に...

    hanwa0724さんのブログ

  • 交通系ICカード「Suica」および「PASMO」の発売事業者(一部除く)は、障がい者用カードのサービスを3月18日に開始する。対象は大人の第1種身体障がい者・第1種知的障がい者とその介護者で、第2種身体障がい者・...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/5f5e9cf750db708eb123d4c5b8fb7395.jpg

    のぞみが通過/東海道新幹線

    • 2023年1月1日(祝)

    Photo/東京のビル群を背景に新橋駅付近を走行する300系新幹線「のぞみ」(1995年春/フジRVPで撮影) *新幹線の「ひかり」よりも速い車両がデビューしたのは、1992年の「のぞみ」。それまで新幹線の最高時速は2...

  • JR東日本・東京支社・神田駅の開業103周年を記念したイベントの一環で、使用済みになる乗車券に、103系乗車記念印「第3期」を2023-2-28まで押印出来ます。使用済みになる乗車券を神田駅改札口...

  • 初日の出は見た?みませんでした 何せ 夜中2時まで資料整理で起きてて寒くて布団から出れずでした(毎年かも)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようでは改めてご挨拶を 新年あけましておめで...

  • 20230101_064256

    4年振りにのんびりと…

    • 2023年1月1日(祝)

  • 2023年1月1日に、幕張車両センター所属のE257系NB-01編成(5両編成/わかしお・さざなみ運行開始50周年記念ラッピング編成)を使用した臨時特急「犬吠初日の出」が新宿→銚子間で運転されました。房総半島からの初日...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東京メトロは、2023年3月18日に実施するダイヤ改正で、平日朝の東西線において、利用状況に合わせた運転本数の見直しを行うと発表した。東京メトロ東西線と相互直通運転を行う東葉高速鉄道も、同日にダイヤ改正を...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230101/11/hatahata00719/4f/39/j/o0800053315223996103.jpg

    網干訓練 復路を撮影

    • 2023年1月1日(祝)

    明けましておめでとうございます。旧年中はご訪問頂きありがとうございました。昨年の続きですが12月28日の網干訓練ですが復路は市川橋梁にしました。到着した時は何か他の列車も来るのかなという人の集まりでし...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230101/11/takinotoya/83/42/j/o1108082915223997287.jpg

    初日の出と宇都宮線E233系電車

    • 2023年1月1日(祝)

    初日の出は見た?初日の出はごく近場で。ちょっと位置をずらせばもう陽は昇っているのだが、電車を入れたかったので、タイミングがズレた写真。

    中の宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230101/11/1954nonaka/45/8c/j/o1024068315223996810.jpg

    2023年(令和五年)元旦

    • 2023年1月1日(祝)

    明けましておめでとうございます。今年もよろしく願いいたします。 今年の年賀状に使用した写真は、昨年2月に撮影した、常磐線経由仙台行きの「カシオペア紀行」です。前日に雪が降り、私の住まいでは積雪がな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230101/11/yoshi-2425/0c/7c/j/o1080072015223996396.jpg

    2022年撮影振り返り (試運転)

    • 2023年1月1日(祝)

    五能線のキハが北条に来てくれたのはほんとびっくりですね。321系が方転して大和路線までやってきてくれました。地味に大ネタ。休日に施行してくれたので撮れた山陽試運転。構内試運転もちょくちょく撮りました。...

  • IMG_2500tri

    鶴見線 140(扇町駅のしめ縄)

    • 2023年1月1日(祝)

    謹賀新年鶴見線扇町駅のJR貨物駅舎。恒例のしめ縄です。

    shin_tsurumiさんのブログ

2023年1月1日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ