鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月26日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全624件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220622/18/kururiline/c8/0c/j/o1368182415136737297.jpg

    久留里-平山間 921D(2022/6/19)

    • 2022年6月26日(日)

    撮影日・・・2022/6/19 7:20頃撮影場所・・・JR久留里線 久留里-平山間 921DISO200 F4 1/640ISO200 F3.6 1/500

  • 向日葵

    • 2022年6月26日(日)

    これからの季節 ”ひまわり”を見るとウクライナを思わざるを得ません避難されてきた方々には特につらい季節かもしれませんね・・・G7 もっと強い意思表示を!!姫新線 播磨徳久~三日月撮影:2015年7月1...

  • 日時: 2022年9月30日 終日 NEW  近鉄12410系(12414編成・新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き)31624 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2022年09月 】発売予定 メーカー詳細 実...

  • こんにちは。期末試験まで残り2週間を切ったShun-Hayabusaです。今回は、前回の記事の続きです。まだ読んでいない人はそちらを先にお読みください。続きをみる

    Shun-Hayabusaさんのブログ

  • 2022年5月4日 1062M わかしお12号

    春の金谷郷コンクリート橋 

    • 2022年6月26日(日)

    安房鴨川方面からの帰り道、上りのわかしお12号狙いで大網白里市の金谷郷へ向かってみました。冬の間枯れ田んぼだった水田も田植えが終わっていました。夏に来てもひまわりしか撮影しなかったので、美しい田んぼ...

    熊猫さんのブログ

  • 舎人ライナー開業以来の300形が新型330形に置き換えられる前、300形がまだ数有る今のうちに、とりあえず 足立小台駅。到着したのは午後、順光となる舎人方で日暮里行きを狙う事に。ガラス越しですが荒川を越えて...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 続きです。留置線に停車中のモ161形161号車。フェンスには、廃レールがつかわれています。モ701形704号車【オリエント牧場】ラッピング。モ161形162号車【筑鉄電車(赤電)】モ701形711号車【岡崎屋質店】ラッピ...

    そらいろさんのブログ

  • 土曜日、子どもの習いごとをすませてから家近くへ向かいました。 先行の草津線直通です。 おめあての甲種輸送ですが案の定、湖西線に並走されました… 奈良線のダイヤが乱れており、205系のみやこ路快速が見られま...

    ニセ京都人さんのブログ

  • J-WESTポイント特典きっぷ

    • 2022年6月26日(日)

    「J-WESTポイント特典きっぷ」は昨年3月まで発売されていた「J-WESTポイント特割きっぷ」と同様に、きっぷの代金の一部にJ-WESTポイントを充当できる乗車券と指定席特急券がセットになった片道タイプのトクトクき...

    imadegawa075さんのブログ

  • この時間は,空旅をお送りします。2022年初めてのJAL旅はオリジナルアイランドホッピングの旅です。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっ...

  • 旅の始まり

    • 2022年6月26日(日)

    計画してた旅に出た。 お天気あまり良くないみたい。 もってる女二人旅☺ どうなるかな? 岩手に到着

  • a26.jpg

    高炉の町10

    • 2022年6月26日(日)

    川越線に沿って伸びていた北側の引上げ線。既にどこにも繋がっていない、埋もれた線路。

    武蔵宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220626/07/shinkansenwest500/ae/36/j/o1056070415138302583.jpg

    夏だ!海だ!阪和祭りだ!

    • 2022年6月26日(日)

    おはようございますまだ梅雨も明けない6月のじめじめした季節のハズなんですが…なぜか暑い!とにかく暑い!そんな暑い毎日を何とか爽やかに過ごせないものかと南紀の海風を想像しながら、鉄道模型で脳内旅行をし...

    新幹線好きさんのブログ

  • 日本一速い貨物列車

    • 2022年6月26日(日)

    JR貨物M250系電気機関車「スーパーレールカーゴ」(青の運転席だけ見える機関車)です。2004年から佐川急便のコンテナ専用列車として、大阪の安治川口駅コンテナターミナルと品川区の東京貨物ターミナル間を、最...

  • IMG_6641_20220626074709002.jpg

    51D特急宗谷 増結6両継続

    • 2022年6月26日(日)

    こんばんは6月26日 晴れ 気温22℃夏らしい天気2日目の朝です、明日は少し気温が下がるらしいのでひと段落でしょうか。昨日は30℃、今日は気温が28℃まで上がり、北国の人間としてはこたえますね。2D 北斗2号...

  • 最後の「わかしお15号」

    • 2022年6月26日(日)

    2022.6.25 京葉線 市川塩浜‐二俣新町特急わかしお15号 上総一ノ宮ゆき土曜に出勤した、あるいはトーキョーを楽しんだ人びとの帰宅列車だ「お、値段以上」とまではいかないカジュアルすぎる特急列車6月とは思え...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220626/07/sanchan-mori/d0/24/j/o1620108015138299735.jpg

    都営三田線6500形甲種輸送

    • 2022年6月26日(日)

    昨日は、近畿車輛から都営三田線6500形の甲種輸送がありました。夕方、車の定期点検があったので近場で撮影しました。久しぶりに、旧笠作踏切に行ってみました。9866レ EF65 2068+都営三田線6500形8連 守山~...

    ろばやんさんのブログ

  • 京王3000系の写真をTwitterへツイートしました。3000系では2編成しかなかった分散クーラー編成です。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加して...

    m1022000さんのブログ

  • IMGP8593

    さようなら ~ヒト形台車①~

    • 2022年6月26日(日)

    さようなら ~ヒト形台車①~2021.6.22 宮浦にてまたしても悲しいお知らせです・・・長く機関庫に置かれていたヒト形台車3両が解体されてしまいましたこれで、宮浦に残された三池の貨車は1両もありません(中之...

  • DSC06037

    EF65-2139 最終号機

    • 2022年6月26日(日)

    今日は休日と言う事で昨日撮影したPFの写真を貼ります、今日の写真は先日旅客線を走る5087レの写真を貼ったら、コメント欄よりヒントを頂いたので、今まであまり貨物列車では撮影しない、キリンビール踏切で撮影...

2022年6月26日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ