鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月13日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全594件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220613/08/c62-17/17/e8/j/o1080071615132213892.jpg

    5/15 真横から撮影 4連のキハ85

    • 2022年6月13日(月)

    この日は真横からキハ85を狙ってみました。まずは4連の特急ひだ。走り去る4連の特急ひだを撮影。両端が貫通車でした。KATO Nゲージ キハ85 ワイドビューひだ・南紀 5両増結セット 10-1405 鉄道模型 ディーゼルカ...

  • ケツ撃ち

  • IMG_6339

    2022.6/4 岡山遠征⑤

    • 2022年6月13日(月)

    前回の続きです恵庭駅での撮影を終えて倉敷駅に着きました水島臨海鉄道の有名な撮影地で貨物を撮りたいので歩くことに道中が結構暑くて疲れました一応着きました倉敷市ー球場前まずは普通電車構図がアレだけど気...

  • こんばんは6月13日 くもり 気温13℃今日も早起きで観察してきました。千歳線を下ってきたキヤE193を撮影、室蘭まで検測に行ったそうです。キヤE193 East i-D 苗穂ストレートバックショット2D 北斗2号 回送本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210613/09/kakogawa86/a3/cc/j/o0799053314956612213.jpg

    はやぶさの日

    • 2022年6月13日(月)

    きょうは「はやぶさの日」です。と、言ってもブルートレインの「はやぶさ」ではなく小惑星探査機の「はやぶさ」です。と言うわけで関係ないですが鹿児島本線小倉駅と博多駅で2008年に写したブルートレインの...

  • 今頃は

    • 2022年6月13日(月)

    この棚田の田植えはこれから恐らく今も代掻きの真っ最中だと思います行きたいけど今年は桜の季節に行ったので無理だな・・・今日は貴重な梅雨の晴れ間先日出来なかった、実家の剪定に行きます!!大した樹は無い...

  • ※列車運休の情報は始発駅基準3092列車東海道線    稲沢 09:31-10:10    名古屋貨物ターミナル 09:11山陽鹿児島線    東福山 13:44    倉敷 14:03高崎上越線   【土日運休】    大宮操 18:18-18:45    倉賀野 16:5...

  • JR東海は、設備損傷の影響で不通となっている飯田線の本長篠〜東栄駅間について、6月下旬から運転を再開できるめどが立ったと発表した。飯田線は6月1日、湯谷温泉~三河槙原駅間の豊橋駅起点39.4キロ地点で、岩石...

  • 予てから検討を進めるとされていた東京メトロ有楽町線小竹向原駅〜新木場駅間におけるワンマン運転の実施に向けた準備が進行しています。車両に関係する事柄では、現在ツーマン運転を行っている小竹向原駅〜新木...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 天浜線:キハ20色、田園地帯俯瞰水鏡が綺麗な、気賀地区の田園地帯を俯瞰撮影以上 天浜線:キハ20色、田園地帯俯瞰 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 日曜日、2月から大津線で運用されているラッピング車を撮りに大津へ出かけました。 その前に膳所➡石山の直線へ立ち寄ります。 最近こだわっている221系12連運用です。 すぐに瀬田川橋梁へ移動します。快晴の下、5...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 渋谷から、下北沢、明大前、富士見ヶ丘を経由して吉祥寺に至る井の頭線。2022年時点では1000系29本が往復していますが、それに彩りを添えるようにヘッドマークが掲出されることがあります。京王線系統では大型の...

  • FullSizeRender

    つばめ

    • 2022年6月13日(月)

    毎週末に行くスーパーの軒下にツバメが巣を作っていました。ツバメを見るのも久し振りですな、東京では見かけなかったような…確か1週間前は5羽ぐらいいて、まだピーピー口を開けて親ツバメから餌を貰っていたのに...

  • b13.jpg

    新河岸27

    • 2022年6月13日(月)

    向きを変えた安比奈線は河川敷へ。支えのないレールは土砂で変形した状態。終点まで、あと少し。

    武蔵宮さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjJVKc313Astg856Vuz8lJ6nz196ebodM5IlBkycYEKnpWSwsa7lSY2zyogRv-5zpSseP-pXFT5EZ0_qqei_y8D-8lV7sNUVic5bYS8FTN8RXeBYuXvp6VbSMiH6hXUSZ_LEydfchiGOkfG4URZ65SoGXv-h5nu3FtbJmkrsXQaRGlZ1ftiXuJ-0TG/w640-h426/kiha48

    急行つやま

    • 2022年6月13日(月)

    JRで最後まで残った昼行急行定期列車「つやま」2002年8月現在、前身の 急行「砂丘」用キハ58系 を使用しグリーン車も連結されていました。訪れたこの日は夏休みシーズン中で、岡山方に当時のJR西日本リニューアル...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 京成トラベルサービスは、北総鉄道の創立50周年を記念して、印旛車両基地の見学ツアーを6月26日に実施する。ツアーは矢切駅発着で、記念ヘッドマークを掲出した7500形の貸切列車に乗車。印旛日本医大駅で引上線を...

  • 写真 : 琴電志度駅へ入線する600形 (YouTube -Train View-電車展望チャンネル)前面展望動画 (YouTube Arkibk Train Aki) ことでん志度線 琴電志度⇒瓦町前面展望動画 (YouTube nagomi view) ことでん志度線 琴電...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220613/06/kansai-l1517/c7/d7/j/o0800053315132186418.jpg

    南海三国ヶ丘 6001F+6019F各停 等

    • 2022年6月13日(月)

    6月12日 南海高野線6001Fを目撃したので、三国ヶ丘へ移動して撮影しました。6001F+6019F 各停金剛行き久しぶりに訪れましたが、この駅もホーム先端に行けなくなっていました。いつも中間に入っている6002、6019...

    w7さんのブログ

  • 01お茶の水ホーム黄色2022

    喧騒の御茶ノ水駅

    • 2022年6月13日(月)

    駅と周辺は工事が真っ盛り。台地側の耐震工事やバリアフリー、聖橋出口の駅前広場整備など、橋自体も何やら別工事中。黄色い大型クレーンや、はたらく工事車も沢山。ホームなども、電車の黄色に加え黄色表示類だ...

    tanbaさんのブログ

  • 202206130737031cc.jpeg

    VSEと紫陽花

    • 2022年6月13日(月)

    だいぶんと前に撮った絵です。前にも似たような絵を出してますが、配置とボカシ方を変えてます。(ココ、無人踏切が立入禁止になったそうです)

    元祖レガキチさんのブログ

2022年6月13日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ