鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月31日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全572件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220530/19/tkk7600/dc/53/j/o1920144015125699447.jpg

    溶接痕が目立つ

    • 2022年5月31日(火)

    東急 サハ8933 (8630F)@長津田車両工場 2022年1月夕日に照らされた8500系。ステンレスカーは光の当たり方によって見え方が変化するのが面白いところ。

  • 久々のSL人吉~大牟田駅発車:その32022.5.28 大牟田にて久々のSL人吉号~大牟田駅発車シーンを踏切からねらってみましたが・・・ご覧のようにほとんど煙もドレインも無し前回撮影したときのような迫力を期待...

  • 30日、神奈川県藤沢市にある小田急江ノ島線の踏切で、特急ロマンスカーと軽自動車が衝突する事故があった。該当となったのはGSE(70000 形)7両編成で、6月1日(水)から一部の特急ロマンスカーの運休や車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220530/23/964mkq/f9/d1/j/o1080081015125806649.jpg

    【鉄コレ】鶴舞線3000形 入荷

    • 2022年5月31日(火)

    名古屋市交通局鶴舞線3000形です。名鉄に乗り入れる電車ということで手を出しました。名鉄100系がますます欲しくなりますなぁ。鶴舞線3000形は、あまりスタイリッシュとは思えませんが(好きな方、ごめんなさい)...

  • 俯瞰撮影のもう一枚はバックショットを撮影。巨大なビル群のある名古屋駅へ向けて走り去る姿を撮影できました。全国バスコレクション 1/80シリーズ JH042 横浜市交通局 ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産) ...

  • 今頃、ジョグロ線はパルールまで延伸しているはずでしたが・・・無事、ジャカルタ首都圏の白紙ダイヤ改正が実行されたKCIですが、ジョグロ線はほぼほぼ変化がありません。土休日のみ運転の2往復が毎日運転に格上げさ...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 今回は完全に投稿するタイミングを逸しておりました、冬の遠足、第6回でございます(^^) なんと第1回を投稿したのは118日前Σ(゚д゚lll)完全に完結した話題でありましょう(^-^; 第1回とか、書いた本人も何書...

  • 2022年4月9日 4005M しおさい5号

    モノサク1本桜

    • 2022年5月31日(火)

    前回UPした桜との撮影の1週間後、まだ蕾の木が合ったので再度モノサクの桜並木へ行ってみました。他の木は既に葉桜になっていましたが、ちょうど1本だけ桜が咲いていました。今年は寒かったせいか、3週間に渡りお...

    熊猫さんのブログ

  • 2022年4月23日、福島交通軌道線の保存電車を見に福島に行きました。2箇所の保存電車を巡っても、まだ時間に余裕があったので、飯坂線に乗ってみることにしました。日中は2両編成2本が行ったり来たりしていて、残...

    だいらさんのブログ

  • IMG_20211003_213839

    もやしの京王8000系解説…8723F

    • 2022年5月31日(火)

    8723Fは、1995年2月に登場した編成です。仕様は8722Fとほぼ同一で、異なる点は見当たりません。8000系の8両編成は1992年に誕生した初代相模原線特急用として製造されましたが、2001年に初代相模原線特急が廃止さ...

  • FullSizeRender

    珊瑚1/87 C62製作備忘録 13

    • 2022年5月31日(火)

    0.25mm洋白線を0.5mm径の線に巻き付けます。吊り合いバネをそれっぽく取り付けました。後方にはそれっぽく逆転軸を取り付け。まあこんな感じですわ…一旦動輪を外して分解して、よく洗浄してフラックスを落として...

  • a31.jpg

    新河岸14

    • 2022年5月31日(火)

    ポイントから少し先まで続く複線の終点部分。列車交換する単線駅と違って複線運転の終端のため、長めの安全側線が設置されています。

    武蔵宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220531/07/38788103/4d/31/j/o0976108015125902200.jpg

    途中にて

    • 2022年5月31日(火)

    今居る所に来る途中に・・・223系 ?公ちゃん

  • JR東日本・成田線・小見川駅「みどりの窓口」は、2022-5-31をもって営業終了します。小見川駅「みどりの窓口」営業最終日の入場券です。小見川駅「みどりの窓口」が、2022-5-31をもって営業終了するポスターで...

  • ここの桜の絵もこれで打ち止めかな

    元祖レガキチさんのブログ

  • JR東日本の常磐線と武蔵野線が交差する「新松戸駅」です。西口にはスーパーやマンションなどが建ち並んでいますが、東側の駅前には市民農園が広がり、高台が残されています。しかもこの駅には改札口が西口の1ヵ所...

  • 河津桜はこれで打ち止め

    元祖レガキチさんのブログ

  • IMG_0409.jpg

    東海鉄印帳の旅〜プロローグ〜

    • 2022年5月31日(火)

    5月最後の土日に、「乗り鉄たびきっぷ」を使って東海地方を回ってきた。最初の計画では、金曜日の透析終了後、夜行バスで上京して東海道線で熱海まで行く予定だった。しかし、体力的な面で不安があり、夜行バス...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20220531/20220531073330.jpg

    リニア鉄道館⑦ のぞみ30周年

    • 2022年5月31日(火)

    5月23日記事写真、別角度の1枚。(チラと700)300,100,0 各系の違い・進化の歴史が一目でした。そんな中、初代のぞみに使われた300系に記念イラストが……各車両イラスト集合!真ん中はN700Sのようです。素敵なの...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 最近は毒舌ブラザースよりもプーさんに出てくるブタさんの方が主役になりつつあると思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、前回のポポン遠征で目的のモノは購入できずにKATO製のパーツを買い込み、つい...

    ランクル100さんのブログ

2022年5月31日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ