鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月22日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全689件

  • 2022年05月07日(土)この日は東京競馬場で指定席が取れたので生観戦。なので、沿線での撮影はせずに駅撮り。東府中駅3番線より、府中競馬正門前駅発特急を撮影。競馬場線から2線(本線下り、上り)渡...

  • IMG_20220505_191312

    もやしの京王8000系解説…8708F

    • 2022年5月22日(日)

    8708Fは1992年に秋に登場した編成です。元々は8808Fと8708Fに別れていました。8708Fまでは種別行先表示装置が幕式でしたが、8708Fでは3色LEDが京王で初めて採用されました。大規模改修により貫通化されましたが、...

  • FullSizeRender

    珊瑚1/87 C62製作備忘録 7

    • 2022年5月22日(日)

    主台枠に担いバネを付けようと思います。動輪に隠れてほとんど見えませんがチラリズムを求めます。珊瑚のドロップパーツを… でもこれを使うとストックが1個減ってしまいます。当たり前の事ですが… うーん… σ(ー ー;...

  • FullSizeRender

    5/21 DLやまぐち号

    • 2022年5月22日(日)

    1ヶ月振りの更新となります。GW期間中も撮影はしてましたが記事書くのを忘れてました(笑)さて、今回はD51-200が故障してしまい、C57-1も検査中につき代走ができないため、やまぐち号はDD51による代走で運行され...

  • a22.jpg

    南部富士11

    • 2022年5月22日(日)

    蒸気機関車用に整備された建屋の隣で、少しずつ進む整地作業。国鉄末期は出入口すらなかった駅の裏側で、掘り起こされた枕木。

    武蔵宮さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpcWpxIed85RHJzg-qoZxJJ70-nnPHug6qC1UwJngtXXVy-ryzWRe_ST_E76RmyOrdhzps-bPA1Wm1FlJzJWMRqZ1dFg2t8uZM4hhRt_EFner41SnmZHueSo_dvRKwML_uhyXe-D2Hg3MG_gnd95laVAvh2KtyWH3U2c19m0Ws4cnFW-DiMHox12iH/w640-h426/kiha28

    いすみ鉄道キハ28

    • 2022年5月22日(日)

    キハ28+52 「青い海」ヘッドマーク2017年当時、キハ28+52の急行が2往復運転されていました。この列車は大多喜から大原までの送り込みの様な快速列車です。このキハ28形も2022年11月27日をもって定期運行を終...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 快晴な本日(5/22)の早朝は武庫川へ。・2022.5.22 甲子園口~立花山陰方面から戻ってきた117系 ” WEST EXPRESS 銀河 " 。朝陽を浴びながら、MT54主電動機の音を響かせて橋を渡ってきました。いい音でありました...

    msykさんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/79048555/picture_pc_693647c734e561bbe4dc002262dc8ff6.jpg

    このような撮影をしました

    • 2022年5月22日(日)

    このような撮影をしました

  • 横断歩道・・・自転車に乗って横断待ちをしており、歩行者の横断待ちをしている人がいない場合、一時停止義務はあるのか友人と議論になっていた さくら でございます・・・自転車を曳いていれば歩行者扱いで止ま...

    ランクル100さんのブログ

  • 前回UPの伊賀鉄道の続きで 猪田道駅付近の水田、依那古駅の花壇で写しました。 伊賀鉄道猪田道~市辺2022,5,17 伊賀鉄道猪田道~市辺2022,5,17 伊賀鉄道依那古2022,5,17 伊賀鉄道依那古2022,5,17

    ハルレールさんのブログ

  • 暮れゆく通り

    • 2022年5月22日(日)

    暮れゆく通りへと、旧型電車がやって来た。昔とあまり変わりない通りの雰囲気には、やはりレトロな電車がよく似合う。広島電鉄本線 小網町

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/07/s470913/3b/0e/j/o1080055415121440215.jpg

    寝台急行 だいせん・銀河

    • 2022年5月22日(日)

    ★当時 通称【バカチョンカメラ】しか 持って なかった時代 に 大阪駅 で 撮影しました。寝台急行 だいせん【DD51 796+20系 寝台】☆デッキ部分 の トイレ窓 が たまりません。寝台急行 銀河【EF65 1104】20系 客車...

  • 聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2022年5月22日配信の書き起こしです。続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220113/15/haruyarailmodel1006/0a/9b/j/o0450033815060698413.jpg

    商品仕入予算に関する当店見解

    • 2022年5月22日(日)

    おはようございます。先日、商品購買業務に必要な予算を台湾へ向けて送金致しました。以前もお伝えさせて頂きましたが、現在は諸事情により商品仕入の全予算を台湾方面へ集中致しております。鉄道模型 Nゲージ 鉄...

  • キハ58系:急行「おが」

    • 2022年5月22日(日)

    キハ58系:急行「おが」「おが」は、上野~秋田間を奥羽本線経由で結んでいた急行列車です。東北の昼行急行は、奥羽本線の全線電化開業後も気動車急行として存置され、他の急行「いいで」「ざおう」や「出羽」...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/07/dinopapa/36/71/j/o0532080015121431956.jpg

    勾配区間(江ノ電)

    • 2022年5月22日(日)

    ↓ 鎌倉市内の朝の散歩の続きです。由比ガ浜駅の近くを通り、住宅街の中を想うがまま、和田塚駅方向へと歩きます。小さな踏切を見つけ、カメラを構えました。やがて踏切が鳴動。切り通しの向こうに、藤沢方面行き...

  • 先日、ジオコレ「塀」なる物を購入してましたパッケージ側面並べるとこんな感じ、ということのようです裏面組み立て方が記載されており、固定には接着剤が必要とのことこの時は「?」でした中身説明書はありませ...

    のたねさんのブログ

  • こんばんは5月22日 晴れ 気温17℃すがすがしい朝ですが少しムシムシした感じ、日が暮れてから雨が降り出しました。たまには雨もいいですね、埃や花粉を雨が洗い流してくれてありがたく感じます。2D 北斗2号 回...

  • ★新潟県加茂市の日本酒です(^0^)/★純米を極める雪椿酒造㈱は以前より機械化をあえて行わず手造りの酒造りを行ってまいりました。その結果、多くの消費者の皆さまからも「純米吟醸酒」「純米酒」に高い評価をいた...

  • ケツ撃ち

2022年5月22日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ