鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月22日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全536件

  • 『海辺の駅 東園へ/長崎本線旧線新線の旅』『新旧分岐そしてスイッチバックの遺構/長崎本線旧線新線の旅』『ハイブリッド車両で出発/長崎本線旧線新線の旅』『長崎駅近くでチャンポン。そして再開発の片手落…a...

  • 2022(R4).04.16東急電鉄二子玉川駅 「しぶそば二子玉川店」にて・燻製風味のうずらとベーコン天のそば¥450運営会社:(株)東急グルメフロント二子玉川駅改札内にある「しぶそば 二子玉川店」店頭のメニュー...

  • 小平で2007編成の拝島急行を見送った後は萩山へ移動。萩山のこのアングルでは信号柱が邪魔なので、長大編成の拝島線上り列車を狙うことはありませんが、今回のメイン撮影がバックショットということで、あえ...

  • 今日はMICROACEのA5710 61系客車セットこのセットがわが社へ入線したのは2001年4月でした。中はこの様な6両のセットです。現在までにテールライトのLED化と室内灯をテープLEDで取付そして、台車をTOM...

  • /blog-imgs-150.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_6110-2.jpg

    C61-20試運転2

    • 2022年4月22日(金)

    C61-20試運転の追っかけで例によって水上駅まで来ました。今回2発目の撮影の後、寄り道をしたのでSL広場での撮影ははとんどできず、着いたらすぐ上り出発のための入れ替え運転が始まってしまいました。出発を縦で...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-150.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202204_1823-5p.jpg

    春の線路端 只見線

    • 2022年4月22日(金)

    いよいよ、今夏に全通の只見線、久々に立ち寄ってみたら、そこは春爛漫の会津でした、実はここに立ち寄ったのは、会津ラーメンを食べるためにある食堂を目指していたのですが、いざ、店の前に着くと本日定休の看...

    白いあかべぇさんのブログ

  • ここは東海道本線の近江長岡-柏原間でしょうか?EF61が牽引する荷物列車が駆け抜けます。昨今、「KATO」のブランドでお馴染み、鉄道模型メーカーの関水金属からEF61とそれに合わせる形で荷物用客車...

  • 釜石線沿線の桜はもう咲いたのでしょうか?今週末は借りている市民菜園の畝づくりをしようと思っているのですが。さて4月16日の磐越西線、荻野駅で桜を撮影後、東へ向かいます。国道はSLファン等の方たちの...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220420/14/c62niseko-demioyaji/73/3e/j/o1080072015105651133.jpg

    常磐線 EF81 水戸工臨

    • 2022年4月22日(金)

    真岡鐵道でSLもおかの撮影を終えてから653系の特急青の絶景ネモフィラ号を撮影しにこちらへきました。その前に下っていった水戸工臨です。iPhone動画。ホイッスルをいただきました。2022年4月17日 常磐線 工...

  • 8300706 大阪貨KFS D55-1

    関西の乗り物1983-2

    • 2022年4月22日(金)

    沖縄出張の前に遠出を控えて、地元定番の撮影地を何度も回っていた。大谷鉱山は行く度に何らかの動きはあるが、終末に向かっているという感じだった。新しい大阪貨物ターミナルは紺色のDD13が稼働していた。新明...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220422/00/takemas21/d3/ca/j/o0900060015106384724.jpg

    朝の京成成田駅にて

    • 2022年4月22日(金)

     先日は「京成王子」をアップしましたが、その撮影後の京成成田駅からです。ダイヤ改正後、朝の京成成田駅を拝見は初でした。やはり「通勤特急」から「特急」または「快速」表示の車両たちが増え、そこそこ見受...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220309/22/kounainofumikiri0917/d7/aa/j/o0640048015085554695.jpg

    西武山口線初乗車。

    • 2022年4月22日(金)

    2022年2月18日(金)に、西武多摩湖線を完乗して、東京都東村山市にある多摩湖駅に来ています。ここからは、西武山口線に乗ってみたいと思います。尚、感染症対策としてマスクを着用の上外出しています。...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/76ec8cf8acc203a0d7d8d4487174c88d.jpg

    河原の白い花、其の三

    • 2022年4月22日(金)

    前ボケで。撮影日: 2022年4月9日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/豊島~やぐま台

    ケンチャンさんのブログ

  • 陽が沈むか沈まないか、ギリギリの時間帯に、MSEが上ってゆきます。 この時間帯で何とかサクラの色が分かる感じで現像することができました。富士山の取り込み方が微妙なのですが、サクラの木の位置の関係上、こ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • @T1167(0863)

    函館バス T1167(函館200か・863)

    • 2022年4月22日(金)

    撮影時所属:函館バス 函館営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ノンステップ MT車)年式:2005年車番:T1167(函館200か・863)撮影:函館駅前バス停(2022年4月3日)備考:元 京浜急行バス京急バスより複数台移籍したPJ-規制...

  • 今日は何の日?(4月22日)

    • 2022年4月22日(金)

    本日(4月22日)は、以下の出来事が有った日です。讃岐国多度郡屏風浦(現在の香川県善通寺市)出身の日本真言宗の開祖、空海(弘法大師)が永遠の禅定に入った日。(コチラを参照)(835年(承和2年3月21日))琴平電鉄(現在...

  • (出典 news.mynavi.jp) 【JR西日本】夜間作業“負担軽減”に初の人型ロボット導入へ - YouTube (出...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 50000形団臨は小田原からすぐに折り返してくるので、ブロ友のレガキチ様と下段お立ち台に移動、少し明るくなって新緑もちょっとクリアーに見えていました。ここでは真っ白いVSEの存在感が決め手になるのでアング...

    きょうてつさんのブログ

  • 2022.04.21東武野田線東武8000系 神の地東武8000系東武60000系

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220421/19/yakanisi-4786/13/ca/j/o0594040115106263219.jpg

    遅れてきた白桃。

    • 2022年4月22日(金)

    貨物列車に遅れがありました。4072レのPFさんを先に行かせての白桃の登場です。2068レEF210-9後ろから積載の大型コンテナ東洋メビウス株式会社中央通運株式会社ランテックとエコライナー31エ...

2022年4月22日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ