鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月22日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~536件を表示しています

全536件

  • EB87DBAA-E7E0-4613-87F0-30CD50111730

    桜から緑へ

    • 2022年4月22日(金)

    桜が散った龍口寺。ピンクの葉はやがて鮮やかな緑色へ。

  • 元田中(もとたなか)駅は1925年(大正14年)9月27日に電力会社である京都電燈の経営する叡山電鉄平坦線の駅として開設され、位置は現在の場所から100mほど出町柳寄りにありました。戦時統制により1942年(昭和1...

  • JR西日本伯備線_備中川面0027

    2022年04月22日国鉄115系電車

    • 2022年4月22日(金)

    国鉄115系電車JR西日本 伯備線備中川面駅2021年11月18日備中川面駅で発車待ちの115系。先頭は平面顔のクモハ114形1000番台です。如何にも「やっつけで改造しましたー!」と言ったこの顔、紀勢本線で走ってた113...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220421/23/kaelaseventeen/f6/ea/j/o0521069415106361094.jpg

    今日も特に用事は無く・・・

    • 2022年4月22日(金)

    本日は、朝から優れないお天気でした(;^_^Aですから、特に出掛ける事もなくユックリしてました(;'∀')そして、午後からはホームセンターへの買い出しで出掛けました(*‘ω‘ *)もちろん、阪急マルーンの撮影を買い出...

  • f:id:white72:20220416222533j:image

    今日の1枚#9 JR E257系

    • 2022年4月22日(金)

    今日はJRE257系です。この車両は今は踊り子号(東京〜伊豆急下田)で使用されていますが、昔はあずさ・かいじ号に使用されていました。その写真を持っていたので投稿したいと思います。(撮影場所:成田駅)今は...

  • この日の宿泊先は、丸の内駅と久屋大通駅の間にあり、桜通線だとどちらの駅からもアクセスしやすい立地でした。鶴舞線の丸の内、名城線の久屋大通からだと、最寄りの出入口まで行くのに桜通線のホームを経由する...

    kotomitaさんのブログ

  • キハ80系 特急「南紀」号 ~客レドン行の愛称を召し上げた特急列車~1978年10月改正で登場した、特急「南紀」号です。▼ゴー・サン・トウ  ダイヤ改正記念  名古屋駅入場券(表)▲キハ82を先頭にした南紀号がイラ...

    nyankeさんのブログ

  • 2022_04_22sumidagawa4p.jpg

    隅田川貨物ターミナル公開

    • 2022年4月22日(金)

    EH500-24。髙﨑㐧二機関区!2009年11月22日

    タオさんのブログ

  • あれ〓︎6050系が減ってる?朝は確認しなかったなぁ(汗)リバイバルカラーを挟む形で6両編成に。20日の朝の時点では、リバイバル2編成で連結してたよなぁ•••6050系は何処へ???

  • 爆弾低気圧、大寒波、一瞬北海道旅行した東北旅行。2月22日のお話です。ケツ撃ち…ズドド~ン…♪の絵です。2022年2月22日 函館

  • まだ続くのか、という真冬の宗谷本線ラッセル列車撮影記です交換駅でローカル列車とラッセル列車を撮影後、先回りしますこの間は宗谷本線が雪崩で廃線となった渓谷沿いを迂回するため、唯一の隧道がありますがそ...

  • 3月17日木曜日。JR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第7弾になります。後半戦も鶴ヶ丘で撮影しました。8時12分頃225系HF611編成6両の普通天王寺行きがやって来ました。この電車は和歌山始発です。 8時14分頃...

    express22さんのブログ

  • 迷惑メール相談センター | デ協迷惑メール相談センターでは、総務省より委託を受けて、特定電子メール法に違反する迷惑メールに関するご相談や情報を受付けております。ご提供いただいた違反情報につきましては、...

    dr923さんのブログ

  • 先日撮影した写真から、コキ104形。コキ104-424です。 1092レ 2022年4月9日 南武支線 川崎新町駅にて撮影 【JR貨物】【コキ104形】【南武支線】【川崎新町】

    陸奥光政さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220421/20220421045927.jpg

    【撮影記】はる鉄2022

    • 2022年4月22日(金)

    今シーズンの春撮影…少しでしたがトライしました。   常磐線(偕楽園)   大宮駅   東上線(柳瀬川)   東上線(柳瀬川~志木)  

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220421/20220421045927.jpg

    【撮影記】はる鉄2022

    • 2022年4月22日(金)

    今シーズンの春撮影…少しでしたがトライしました。   常磐線(偕楽園)   大宮駅   東上線(柳瀬川)   東上線(柳瀬川~志木)  

    noricapaさんのブログ

2022年4月22日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ