鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月29日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全597件

  • 2016年02月07日(日)お出かけ前に京王線観察。南平、平山城址公園辺りでは富士山が見れます。架線で分かりづらいですが。北野までやって来ました。mizukipapa20010…のmy PickAmazon(アマゾン)Bトレイ...

  • ケツ撃ち

  • 2016年02月07日(日)お出かけ前に、京王線の観察。お出かけ前に、東京競馬場へ。富士山が綺麗に見えるくらいの晴天です。東京競馬場開催時なので、競馬場線も2編成運用。東府中に臨時停車の特急に乗っ...

  • チャギントンラッピング電車

    • 2021年12月29日(水)

    コロナ禍の中で明るい話題を提供し、熊本を元気にしたいという思いから「チャギントンラッピング電車」の運行が熊本市電で始まりました。車両全体にラッピングされたチャギントンのキャラクターたち2022年2月いっ...

    くまのりさんのブログ

  • 1640737880399

    懐かしリーズ vol.2184

    • 2021年12月29日(水)

    青函2便へ。。(ブレご容赦w)函館1987

  • 2021年3月30日(火)今年3月の日帰り旅は、樽見鉄道をぶらぶら。前回は谷汲口駅を下車して、西国三十三所観音巡礼の終点、華厳寺を訪れました。参拝を終えた後は、旧名鉄谷汲線の谷汲駅に立ち寄ります。2001年に...

  • こんばんは☆ご無沙汰しております。前回のアップからだいぶ時間が経ってしまいました(汗)最近はやらなきゃならない車輌は山ほどあるのですが、どうも集中力がなく飽きもきてしまって何にもやらずにダラダラと過ご...

  •   E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、...

    モケイテツさんのブログ

  • って山口に行ってた時ネットを見たらこんな列車がUPされていて・・・・・・ぶっちゃけ合成写真かと思いました。。っが広島でも目撃情報が出ていたのでこれはホントなんだと貨物時刻表を見てなんとか撮影。。。...

  • 撮影年月・場所不明:C11(友人撮影)続きをみる

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/e29417249003fa31fb88e4dabd52d69b.jpg

    近鉄大阪線@長谷寺

    • 2021年12月29日(水)

    三重県北部が大雪だった12/27、この日の昼過ぎは大阪線長谷寺へ。8000系特急ひのとり名古屋行。 2800系急行大阪上本町行。 1620系急行名張行。特急賢島行。前4両30000系ビスタカー、後2両22000系。近鉄は特急...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211229/08/c58/c1/46/j/o1200090015053181273.jpg

    「爺の鉄道模型」 567

    • 2021年12月29日(水)

    「爺の鉄道模型」 567 2021年12月29日鉄道模型運転会の思い出 014 2019年12月3回目を迎えた県立美術館での鉄道模型大運転会もコロナの影響で次の年はありませんでした。そして、今年も…1年間ご覧いただきあり...

  • この撮影の際 最初は練習撮影としてInstagram限定で公開する予定でしたが、高松までの回送がかなり遅くなりブログ載せるくらいの量を撮影しましたのでご紹介いたします。〜撮影メモ〜・1枚目 7000系 快速サンポー...

  • 日時: 2022年2月28日 終日 NEW  名鉄5300系(5305編成+5304編成)8両編成セット(動力付き)50699 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2022年02月 】発売予定 メーカー詳細 実車について “名鉄5300系は1...

  • 新型コロナウイルスの影響で近畿圏の大手私鉄は終夜運転を実施しない事業者が多く、新年は必ず初詣のヘッドマークを取り付けた編成を運行する阪急も通常の土休日ダイヤでの運行を決めていますがそんな中近鉄だけ...

  • 『ワールド工芸 16番 シキ801 大物車 (B2桁仕様) 組立キット ツリカケハリ中子組立』『ワールド工芸 16番 シキ801 大物車 (B2桁仕様) 組立キット マクラワク組立』『ワールド工芸 16番 シキ801 大物車 (B2桁仕様)...

  • 前回の続きです。 引き続き私の徘徊旅に同行したつもりでお付き合いください。 JR東日本上越妙高駅。 北陸新幹線「はくたか561号」から下車です。 改札口を出て東西連絡通路からえちごトキめき鉄道妙高はねう...

  • 2600系30番台(2631F)の通勤準急・中之島ゆき。7200系(7202F)の通勤準急・淀屋橋ゆき。2400系&9000系の通勤準急・中之島ゆきと2400系の通勤準急・淀屋橋ゆき。中之島ゆきと淀屋橋ゆきの通勤準急の動画です。にほ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211229/08/yagoto-tetujin/88/ca/j/o5184345615053174988.jpg

    落日

    • 2021年12月29日(水)

    またコロナに振り回された一年が暮れる残り3日は勢いが衰えることを願って”落日”と行きましょう花咲線 落石~別当賀撮影:2018年2月9日

  • 伊予鉄道、新旧路面電車の並び

    • 2021年12月29日(水)

    吊り掛け音を聞きながら道後温泉駅へ向かい、終点の温泉駅に到着すると、それまで乗ってきた車輌は一旦引き込み線へ引き上げ、数刻のちに出発線へと転線してきました。必ずしもすべてというわけではないのですが...

2021年12月29日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ