鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月29日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全597件

  • 2010年式 PKG-RU1ESAA撮影 2021年12月/松山市(185187)

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/cacc412a948421887ebb3a7fb47e6e63.jpg

    武蔵村山市に鉄道

    • 2021年12月29日(水)

    近年、新聞がコマーシャル記事ばっかりで内容が少ない 楽しみは、漫画と本の紹介TV番組表はネットからと、TVから検索できます。本の紹介からネットで発注が多いですねたぶん新聞社もマイナスフィードバックのジ...

  • 小田急の全線走破旅の第3回、今回は江ノ島への観光路線の1つでもある小田急江ノ島線に乗車していきます。小田急は小さな支線というのはなく小田原線と多摩線、そして今回の江ノ島線のみとなっています。小田原線...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 2021年12月5日 4010M しおさい10号

    紅葉 里山

    • 2021年12月29日(水)

    温暖な千葉の下総地方ですが、12月に入るとようやく里山の木々も紅葉してきました。一歩遅い秋の訪れになりますが、殺風景な水田地帯にひと時の色合いが加わります。総武本線 佐倉-物井 4010M しおさい10号 ...

    熊猫さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211229/08/max1987ef58/e2/f6/j/o1024068215053166963.jpg

    伯備線 雪景色

    • 2021年12月29日(水)

    12月26日(日曜日) 記録的な豪雪新見市から南部寄りの地域にも影響がありました12月から本来のやくも号へ戻りましたやくも13号この日は、6両編成(パノラマ車)と7両編成ばかり嬉しいことです備中神...

  • 1966年3月、大学1回生の春休みを利用して九州一周旅行を敢行した。何日間だったかは忘れたが、当時あった均一周遊券(上の写真)を購入しているので、10日間近く行ったものと思われる。この周遊券、本州の主な...

  • この電車を初めて見たのは、伊勢崎線の線路から少し離れた場所。通過していくのを真横から見たのだが、パープルのラインで初めて見る電車だと思った。検索すると、今年の8月から運行を開始した半蔵門線用の通勤型...

    中の宮さんのブログ

  • こんばんは12月29日 晴れ 気温マイナス5℃朝から晴れとわかる空、寒気も少しゆるくなりましたがそれでも寒いですね。本日は昨日出場した「SL冬の湿原号」の客車が釧路へ回送されました。記事の後半でお伝えした...

  • 2021年12月29日

    • 2021年12月29日(水)

    ◯JR東日本・大宮支社さいたま車両センターE233系110 [77A] 777A

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211229/08/hunter-shonan/fd/5b/j/o1080081015053175772.jpg

    12月29日

    • 2021年12月29日(水)

    今朝は新聞を買って、駅で特急を待っていたら、予告なく3分遅れてきて、あろうことかロングシート。そこで気づいた、今日は平日ダイヤじゃん!12月29日あるある明日はその逆バージョンか。車内は空いていて、いつ...

  • 朝日新聞にまた大きい記事が載っていた。JR西日本社長、長谷川氏の独自インタビューであるが、輸送密度2000人以下の路線に関して優先的に輸送体系の在り方を見直すという方針を示した都市部と新幹線で黒字を出し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211229/08/jh2xva/28/99/j/o0800053315053164379.jpg

    「花のリレー・プロジェクト」

    • 2021年12月29日(水)

    「花のリレー・プロジェクト」浜松いわた信用金庫・蜆塚支店にて、花のリレーラッピング列車フォトコンの写真や活動報告、天浜線の魅力などを沢山展示中です。展示期間:2021年12月27日(月)~2022年1月12日(水...

    jh2xvaさんのブログ

  • E231・233系は基本編成10両・付属5両なので、必ず5の倍数の編成となります。横須賀線のE217・E235系1000番台は、国鉄時代から基本11両・付属4両、かつては東海道線の電車も基本11両でした。 1442S E217系11連[...

    HEROさんのブログ

  • JR総武快速線の馬喰町は地下駅です。写真1 駅風景 写真1は馬喰町駅の風景です。立坑とトンネルの接続部になりますが、東京メトロなどのいわゆる地下鉄トンネルと比べるとかなり寸法的に余裕があります。 壁の...

  • Img9021

    上越線の貨物列車

    • 2021年12月29日(水)

    親しい方々が亡くなった2021年もあとわずか。年齢が年齢だから年上の方々の訃報が...

    ロクイチ会さんのブログ

  • トイレで用を足していた私め・・・私めのお隣で用を足し始めた高齢男性、「しぃ~~~、しぃ~~~、しぃ~~」どうやら掛け声を出さないと出るモノも出ないと感じた さくら でございます・・・逆にコチラは気が散...

    ランクル100さんのブログ

  • 北海道旅客鉄道

    • 2021年12月29日(水)

    JR北海道789系電車「ライラック」です。札幌~旭川を結ぶ特急で、6両編成6本があります。先頭車両の運転席部分には北海道各地の自然や名所のイラストがラッピングされています。この電車はクラーク博士と反対側に...

  • ジャカルタ地下鉄2期工事の進捗で露出した市電のレール12月下旬、工事の進むジャカルタ都市高速鉄道事業(ジャカルタ地下鉄/MRTJ)第二期区間において、かつて運行されていたバタヴィア市電の線路が露出しており、...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211226/08/momo1945815/f1/ad/j/o2304153615051725538.jpg

    貨物群TESTRUN

    • 2021年12月29日(水)

    自家製LEDを仕込んだ旧型客車のテストランです。室内灯チラつきやボディマウント化カプラーによる脱線もなく、スローでも抜群に良い走り。せっかくのディテールアップ工作が安定走行を阻害することがありますが、...

  • 20211113_114017

    つくばエクスプレスの車内案内

    • 2021年12月29日(水)

    北千住駅にて撮影のつくばエクスプレスの車内案内表示装置です停車駅案内です。こんな表示が増えて行くのですね。コロナ禍での鉄活の一コマです。

2021年12月29日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ