鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月22日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全589件

  • 早々に12連復帰したM28編成10月下旬頃より暫定8連化されていた205系武蔵野線M28編成が12月上旬、12連に復帰しています。車輪交換は無く、車輪削正だけだったようです。欠車4両はいずれも元の位置に再挿入され、...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211219/00/momo1945815/07/94/j/o1920127715048297274.jpg

    オハフ33&豆貨車 TESTRUN

    • 2021年12月22日(水)

    ボコボコ化実験を施したブルーのオハフ33をテストラン。1両だけなので、オハ60と組み、DD13が牽いての試運転です。オハ60も自作室内灯とディテールアップ施工された編成です。苦手工作のチップLEDを組み込んだ仕...

  •  紅葉を走る叡電の3回目は、二ノ瀬駅ライトアップです。(前回の記事はこちら)  派手な電飾が輝いた年もあったような気がしますが、今秋はシンプルですね(^.^)  日が暮れるまで、離合風景を撮影。昼の部でも書...

  • 315系の試運転の撮影に向かいました。今回は近寄らず俯瞰撮影にしました。サブ機は更にワイドに撮影しました。Nikon 望遠ズームレンズ AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR フルサイズ対応Amazon(アマゾン)17...

  • a22.jpg

    色づく上越10

    • 2021年12月22日(水)

    長岡運転所にやってきたディーゼルカー。静かな街に響くエンジン音。

    武蔵宮さんのブログ

  • 東武鉄道は、東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線などで2022年3月12日にダイヤ改正を実施すると発表した。東京メトロ日比谷線から直通する座席指定制列車「THライナー」は平日夕夜間の運転時間帯を変更。霞...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/6666b4efeea5e8b79c5149a97a9a317a.jpg?1640127401

    2021/12/21

    • 2021年12月22日(水)

    明和町のラッピング

  • こんばんは12月22日 くもり 気温マイナス5℃今日は冬至で大荒れの天気予報でしたが札幌はそれほど影響がありませんでした。少し風があるので体感気温はマイナス10℃くらいでしょうか、しかし今夜から明日にかけて...

  • DF200 101号機

    • 2021年12月22日(水)

    DF200 101号機実車にはカシオペア紀行乗車の際に、道内を牽引してもらいましたが、今では内地仕様に改造され、201号機として愛知機関区に転属、四日市からのタンカーを牽引しているそうです。

  • 今更かい?とのツッコミは無しで

    元祖レガキチさんのブログ

  • 国鉄時代の一ノ関駅になります。583系を使用した上り特急みちのく 常磐線経由の上野行きになります。

  • KATOさんからビッグパンチとして新発売された10-1693『智頭急行 HOT7000系「スーパーはくと」6両セット』「ヨドバシ・ドット・コム」からの店舗受取りが可能となり、注文ゴールドポイント5000ポイント以上を利用...

    のたねさんのブログ

  • 四国づいています。先日、テツ友とわたくし、あわせて3人で予讃線の愛媛県内を走っている観光列車「伊予灘ものがたり」を撮りにいってきました。現行(初代)の「伊予灘ものがたり」はキハ47系がベースになってい...

  • 検査明け、比較的早い時期に撮ったような。。。LSEでブロ友の響鉄様とご一緒させてもらって以来、よくココに通いました。ここは冬は葉っぱがないので殺風景なのかなあ。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/YJqpahsetd57FJjbEpIDg6

    1064レ

    • 2021年12月22日(水)

    福岡タ→名古屋タ釜はEF210-158福山通運エコライナー【中古】HOゲージ/TOMIX HO-186 JR EF210-100形電気機関車 プレステージモデル【D】2エンド側パンタグラフ若干歪み、色ハゲ有 手すりに色ハゲ有楽天市場41,580...

  • 鉄道方向幕 583系寝台特急はくつる上野行 上野駅での撮影になります。

  • 名古屋鉄道からやって来た、高松琴平電気鉄道1020形の1032号をご紹介します。仏生山駅の外れの留置線に、目的の1031+1032の2両編成が留まっていました。元名古屋鉄道と京浜急行が一瞬並びました。↓1020形は元名...

    だいらさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/Eug0RvZTakdzGnBLfRWLb4

    1252レ

    • 2021年12月22日(水)

    名古屋タ→名古屋南釜はEF510-515【真鍮製】JR東日本 EF510-500番代「北斗星」(完成品)【エンドウ・L002】「鉄道模型 HOゲージ 金属」楽天市場233,280円

  • JR東日本が所有するE3系新幹線。かつては、新在直通のミニ新幹線として「秋田新幹線」の「こまち」用としてデビュー。その後1000・2000番台の「つばさ」もありますが、基本番台となる0番台で新型E6系「こまち」(...

    おでかけライフさんのブログ

2021年12月22日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ