鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月23日(勤労感謝の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全688件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211123/17/33mbrg33/c3/69/j/o1080072015035969973.jpg

    武蔵小杉から戸塚、大船へと…

    • 2021年11月23日(祝)

    西大井駅から横須賀線に乗りお隣の武蔵小杉駅羽沢横浜国大は相鉄線との直通路線JRは埼京線が海老名まで乗り入れE235系 君津ゆき千葉県内房線まで行きますE231系もやってきます東海道新幹線もひっきりなしに走り去...

  • 週明けの令和3年11月22日は、いつもならば、振替公休を当てる月曜日なれども、この日だけは出勤日(~__~ \)アチャ-いつものように、大阪府泉佐野市の南海電鉄 空港線 りんくうタウン駅で定刻入線の空港急行に乗...

  • f:id:nise-kyotojin:20211123172336j:plain

    京阪、快速特急洛楽を撮る。

    • 2021年11月23日(祝)

    秋の恒例、叡電連絡ヘッドーマークが付きましたので、中書島方面へ出かけました。 アートエリアb1ヘッドーマーク付きです。 八瀬・比叡山連絡ヘッドーマーク付き。 30分後、鞍馬・貴船連絡ヘッドーマーク付きで...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 都営新宿線10-300形 10-660編成 本八幡寄り10-660号車 J-TREC出場陸送。きょうはベタ付けどことか、こんなに開けて撮らせてくだました。大雨で撮っている人が少なかったこともあると思います。後誘導さんのご厚意...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 2021年11月23日に、高崎車両センター本所所属の485系「華」を使用した団体臨時列車「485系お座敷列車『華』で満喫 首都圏・北関東ぐるり旅」が上野→友部→小山→高崎→大宮→府中本町→新鶴見信号場→大船→品川間にて運...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMGP3215

    西鉄甘木線そぞろ探訪②

    • 2021年11月23日(祝)

    西鉄甘木線そぞろ探訪②撮影日:2021.11.21久々に~耳納連山のシルエットをバックに電車を撮りたくなりましたそこで、ちょいと西鉄甘木線沿線をお散歩 その2北野駅にやってきました北野天満宮&三井中央高校最寄...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/72fbc2d77a449b58a39af79fb70a8ea8.jpg

    プリンセチア。

    • 2021年11月23日(祝)

    プリンセチア 私の部屋にリビングにも居ますカラー下の方に新しいお花が咲いてきましたスプレーギク昨日 雨が降ってきて駅には115系今日駅に 新潟色が止まっていました20分くらい遅れて‥待ちました昨日の雨も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211123/17/koji-t-dd51/d4/8a/j/o1500097715035956645.jpg

    EF65 2089

    • 2021年11月23日(祝)

    2021年11月17日撮影5692レは、2089号機牽引でやってきました。EF65 2089 5692レ 八丁畷 15:23頃何度も言ってますが、2089号機は車体側面にある、蛍光灯カバーが最大の特徴です。このアングルではそれが分かりま...

  • DSC09952cf6112stanp_1.jpg

    西武安比奈線の廃線跡にて

    • 2021年11月23日(祝)

    紅葉と西武安比奈線の廃線跡。どこが線路の行き止まりなのかなと、この付近を結構歩きました。この先にもまだレールはあります。ただ、廃線跡はいきなりレールが撤去されたりしてすぐに状況が変わるので、予断を...

    seldioさんのブログ

  • 気がつけば小田急1000形の未更新車の4両編成も残り僅かになってしまいました。未更新車であるレーティシュ鉄道カラーの2編成だけです。1051Fが廃車になった今、未更新車に乗るならお早めにと言うことです。6両編...

    相急ブログさんのブログ

  • 11/23(祝)のカモレ記録です。今日は祝日の火曜日です。米タンは通常の火曜日どおり運行されました。11月はずっと桃EF210の運用ばかり続いてましたが、やっとPFが起用されました。今日の撮り鉄は、この米タン...

  • 今日は寒い日になりました。いよいよ冬が近づいてきた!を感じさせる1日でした。さて本日、マイレイアウトの配線改良が完了し、全線通しでのテスト運転を行いました。車両はカツミの485系の5連を使いました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211123/17/virtual-tripper/f3/6a/j/o1693126915035956972.jpg

    のんびりとした一日

    • 2021年11月23日(祝)

    今日は穏やかな天気の一日でした。ふるさと納税で届いた玄米を脱穀してきました。1.「あさひ舟川 春の四重奏」「ヒスイ海岸」など観光事業への支援 として使い道をお願いした。納税先を糸魚川市か朝日町にする...

  • 2021.11.23祝日なのにJR房総209系電車の伊豆急譲渡回送があります幕張→蘇我駅→伊東駅電車で見に行くのは遠慮して(密)、前回同様、自転車で新鶴見へ線路が見える公園ちょっと紅葉していますここでお迎えするつも...

    lunchapiさんのブログ

  • どうも、通勤準急です。今回は8月12日の撮影記録。この日は平日休みということで、朝ラッシュを撮影しに南大阪線へ。早朝に設定された吉野行きの準急から撮影スタートします。2両の特急。標準軌区間では一部の京...

  • ★ EF210-168 (5160レ)【鶴見駅脇:東海道貨物線線】 2021.11.12EF210-168がタンク貨物を牽引してやって来ます!

  • 会津田島駅で鉄道イベントが開催された。目玉は大樹。客車はなくて,3番線にDE10とC11。鉄道ファン多数。1番線には東武500系リバティ会津。2番線には団体専用という方向幕の東武350系がやってきた。もちろん会津...

    ふじ@日直さんのブログ

  • JR西日本のホームページのニュースリリースの18日付のところに岡山・備後地区の新型車両投入についてのことが書いてありました岡山・備後エリアへの新型車両導入について:JR西日本JR西日本ホームページwww.westj...

  • さよなら北海道

    • 2021年11月23日(祝)

    総括をします。スーパー十勝発車直前に反対ホームにも一般色のキハ40が。今はいつ?今朝起きた時「ああ、今日も何もせず(仕事せず)たらたらしてたらいいんだ」と体感できました。ふと気づくと、今日は旅の4日目。...

    旅一郎さんのブログ

  • 沿線の開発が進んだことで、新宿から小田原までの長い距離を結んでいながら、小田急線の車窓は住宅ばかりが見られるようになりました。昔はのんびりとした風景の区間も沢山ありましたが、現在は田畑も含めて限ら...

    ワタシダさんのブログ

2021年11月23日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ