鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月31日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全546件

  • ★<7153>JR EF81形電気機関車(95号機・レインボー塗装・Hゴムグレー)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF81形は標準形式の交直流機関車として、1968年に登場しました。直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気...

    みーとすぱさんのブログ

  • resize34081

    京阪電車 8000系 8006F

    • 2021年8月31日(火)

    京阪電車 8000系 8006F2012.05.27

  • 過去のこの日に戻るシリーズ。今回は2003年8月31日に乗車した広島スカイレールです。正式名称はスカイレールサービス広島短距離交通瀬野線で、スカイレールみどり坂線の愛称が付けられている懸垂式の新交通です。...

    express22さんのブログ

  • DSC_7081.jpg

    JR九州キハ125と唐津線

    • 2021年8月31日(火)

    キハ125気動車には初めて乗車しました。派手な黄色の車体です。

    m1022000さんのブログ

  • 今日は有休5連休の最終日。結局どこにも行かず、ほとんど自宅で過ごしてきました。さてキッチンNの三岐キハ2を作るの続きです今日は作った車体やパーツをトイレハイターで洗浄脱脂してプライマーとしてミッチャク...

  • 宇都宮ライトレール株式会社は、宇都宮市と芳賀町を結ぶ芳賀・宇都宮LRT(宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地)の運営事業者として設立された第三セクターです。宇都宮市、芳賀町、関東自動車、東武鉄道等が出資して...

  • 羽田空港第2ターミナルを定刻20時10分に発車した五井行きのリムジンバスは、次に停車した第1ターミナルでほぼ満席となった乗客を乗せて、広大な空港の敷地をめぐる周回道路を走り始めた。平成17年の冬の平日のこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210831/17/haru29165064/24/d5/j/o1080072014994484740.jpg

    2021/08/31

    • 2021年8月31日(火)

    今日の写真は233D普通良い天気でした(暑い)超広角ズームレンズで空も入れて5085Dはしだて5号福知山駅に行きました5018Mきのさき18号今日の金屏風は3020Mこうのとり20号でした2544M普通流し撮りしてみましたが…う...

  • 2021年08月31日,横クラY-51編成のドアステッカー撤去が確認されました。松の木@matsunokiH0152021.08.31クラY-47編成 ドアステッカー撤去8月25日の927Sを最後に運用を外れていたY-47編成ですが、本日ドアステッカ...

  • 今日(8月31日)  12時24分ごろたつの市揖保川町 で ドクターイエロー と 500系新幹線のすれ違い が 撮れるか???今日は 「ハローキティ新幹線」が 走行しておらず 500系新幹線が代走! こだま...

  • IMG_3086.jpg

    さよならメルカリステーション

    • 2021年8月31日(火)

    2021.08.318月も終わり定年退職してから5月経過線路巡礼もお散歩・旅行ももままならぬコロナ禍の中で唯一始めた新しいことがメルカリ近所に出来たメルカリステーション今年5月にここで入会ポイントを貰うため...

    lunchapiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210831/16/jj2enh/45/3b/j/o1317087814994470593.jpg

    今朝はニーナが来た

    • 2021年8月31日(火)

    今日は何も撮るものが無いと思っていましたがニーナが運用に入っていましたので観察していましたがなかなか目撃情報が無くてどうしようかと思っていたところ神奈川の鉄友さんがツイッターで上げたのでアッシー君...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210831/16/kankin-x3/04/dc/j/o1080072014994466425.jpg

    戸塚で電車撮影

    • 2021年8月31日(火)

    昨日はEF210形の記事を書きましたが、戸塚大カーブという撮影場所が場所だけに貨物列車の撮影だけでなく色々な車輌を撮影しています。先ずは横須賀線。E217系E235系1000番台E235系が営業運転を始めて間もないので...

  • 9/1 FB溶接工臨

    • 2021年8月31日(火)

    rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rak...

    れいるうえいさんのブログ

  • 駅の近くに寺院があり、その名にちなんだ駅名となっている小田急の豪徳寺駅。現在は複々線区間内の駅となっており、ゆるやかなカーブを描きながら4本の線路が通っています。複々線化によって多くの駅が高架化され...

    ワタシダさんのブログ

  • シーサイドライン 海上散歩

    • 2021年8月31日(火)

    足元では、小魚がたくさん泳いでいました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 大浦海岸通電停から市民病院前方面を撮影車両は300形電車

  • 14年前の今日はこんなことをしてました!『夏の青春18きっぷの旅[7回目]①涼しいけど熱い銚子へ。』ちょっと時間が経ってしまいましたが、8月31日に銚子電鉄乗りに行ってきました。7時過ぎに起き、8時には出発...

    タロウ3415さんのブログ

  • 2021年8月31日、吹田機関区所属のEF66-27はA24運用(3075レ)に充当されました。A24運用は3075レ(新鶴見→稲沢)を含む運用です。

    2nd-trainさんのブログ

  • テーマも写真も予想通りのテイスト。終着駅ならではの雰囲気を味わう本なので自然と文章もこうなるのだろうが、筆者のドヤ顔が目に浮かぶような名文調が鼻につく。こういう文章は書いてる本人がいちばん楽しいは...

2021年8月31日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ