鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月5日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全625件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210604/12/ekiben-e-kibun/b1/9d/j/o0900060014952205445.jpg

    113系電車~内房線・普通列車

    • 2021年6月5日(土)

    113系電車(幕張電車区・千マリ所属)、内房線・普通列車。平成15(2003)年9月、内房線・袖ヶ浦~巌根間にて撮影。2010年代初めまで、千葉地区で活躍していたスカ色の113系電車。この頃は、ごくごく日常的な風景...

  • No,0001142【伊達紋別(だてもんべつ)】ご当地入場券を。ただ単に買うだけではなくて。この駅でしか撮れない。写真を撮るのがいい。@ Datemonbetsu Station

    ekitabiさんのブログ

  • 料理というジャンルは実に奥が深いと思う。調味料の組み合わせや分量、またカットの仕方や素材の選定など、パームテーションやコンビネーションなど順列の計算式では到底計算できないであろう無限の可能性を秘め...

  • JR北海道の蒸気機関車(SL)・C11形蒸気機関車171号機は、製造から80年たった今も現役で走る。観光列車「SL冬の湿原号」を牽引する北海道内で唯一のSLである。このC11形蒸気機関車171号機は...

  • にほんブログ村2020年12月13日バースディきっぷの旅3日目です!↓ 前回の内容はこちら『バースディきっぷで乗りまくりの旅⑯ 四国まんなか千年ものがたり(しあわせの郷紀行)座席・食事編』にほんブログ...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 発光パーツの取り付けスペースがないC型ディーゼル機関車に何とかして発行要素を取り入れようと頑張りましたが、どう考えても電球の入るスペースがないのでオモリに蓄光シールを貼ってみました。夜釣り用の長時間...

    nozomi810さんのブログ

  • DSC_9863.jpg

    今日も庭で花の写真 by Nikon

    • 2021年6月5日(土)

    今日もお出かけはせずに庭で花の写真を撮りました。曇り空で柔らかい光が回っていて撮りやすかった。001002003004005006007008009010011012Nikon D850+タムロンSP90mmF2.8 Di MACRO1:1 VC USD自然光オート絞り優...

  • 今日は6月5日なのでEF65の日ですね。(ワンパターンで申し訳ないです。)EF65については、JR貨物機はまだ活躍が続いていますが、JR東日本機は3月ダイヤ改正以後お目にかかる機会がほとんどなくなりました。そんな...

    sl-10さんのブログ

  • 宇宙軒Sカーブ

    • 2021年6月5日(土)

    6/5(土)本日の写真は、JR北海道・室蘭本線にて撮影した寝台特急「トワイライトエクスプレス」(札幌行)です撮影地は室蘭本線の中でもっとも有名()な「宇宙軒

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210604/21/kokuritukouentetudou/22/c8/j/o1803135214952427462.jpg

    狭山湖を眺める

    • 2021年6月5日(土)

    [ 国立公園鉄道の探索]狭山湖を眺める西武狭山線、山口線の終点・西武球場前駅は、かつては狭山湖駅と呼ばれた時期もあるほど、景勝地・狭山湖に近い駅です。もっとも狭山湖の正式名は山口貯水池です。元来は東京...

  • 2021年6月5日曇天の空模様となった今朝は 武蔵野線南浦和駅付近のカ-ブ にて"185系鎌倉あじさい号回送電車&EF65(国鉄色)牽引貨物列車"を撮影してきました今日は185系鎌倉あじさい号の回送...

  • 2021年6月5日曇天の空模様となった今朝は 武蔵野線南浦和駅付近のカ-ブ にて"185系鎌倉あじさい号回送電車&EF65(国鉄色)牽引貨物列車"を撮影してきました今日は185系鎌倉あじさい号の回送...

  • 何気無くTwitter見てたらこんなツイートが!2021.6.11の11時に新製品ポスター発表の予告ですよ!普段はあんまり見たことないし、以前で記憶あるのはTwitterじゃないけど「瑞風」くらいだったかとしかし、こうやって...

    のたねさんのブログ

  • 京王電鉄 側面再現LED表示 その79です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。  ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換...

    快急奈良さんのブログ

  • IMG_0527

    TOMIX ホキ800の加工

    • 2021年6月5日(土)

    SN総合車両所です。以前JR東日本の機関車や工臨の撮影に行きましたが、それに触発されて(?)TOMIXのホキ800を中古で追加導入しました。 第1工場で入線整備を行いましたのでご紹介します。付属品はハンドル各種...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 時の流れ

    • 2021年6月5日(土)

    C11254 1973年長崎県早岐から会津若松に移籍。写真のように貨物列車の牽引等を担っていましたが、1975年に廃車。現在は会津田島駅裏に保存されています

  • 宗谷本線乗車の旅。旭川から稚内へ、翌日は稚内から折り返して再び旭川へ戻る行程です。稚内で1泊しますが、今回は駅近にあるサフィールホテルに宿泊しました。 legocity2.hatenablog.com    稚内駅から徒歩3分...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210604/20/kakogawa86/6f/64/j/o0707053014952403456.jpg

    高松琴平電鉄605

    • 2021年6月5日(土)

    きょうは6月5日なので2009年9月8日に仏生山駅の横にある工場の前で写した605です。

  • 日時: 2021年7月31日 終日 南海7100系新塗装4両セットA6370 南海電気鉄道株式会社商品化許諾済 【 2021年07月~ 】発売予定 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=”...

  • JR東日本・185系を使用した、青梅駅発の快速「鎌倉あじさい号」が、2021-6-5(土)に運転されました。【運転日】 2021-6-5・6・12・13・19・20【運転時刻】 青梅 8:41発~1...

2021年6月5日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ