鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年12月21日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全545件

  • 今まで土日は運休だった関西本線の貨物輸送も、12月に入って冬ダイヤとなり、土曜日も撮影ができるようになりましたが、昨日の日曜日も平日と同じダイヤで運行されていました、、、、、 と言う事で、昨日は午後...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201221/05/tett169/7c/fa/j/o0800053114869492993.jpg

    懐かしリーズ vol.1838

    • 2020年12月21日(月)

    国境の駅と115系、そして「特雪」案内。。上越線・水上 2012

  • 前日に引き続き、津川で闇鉄です。掲載画像は、6DMARKⅡでの撮影です。 前日よりも天気は良くて「これは・・・」と期待したのですが、今度川霧が発生してきました。フォギーフィルターをかましたようなカットに...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 本日は、787系「にちりん」同士の交換をアップします。にちりん1号+にちりん2号・海崎駅・2020.11.27.海崎駅で787系「にちりん」同士の交換があり、先に「にちりん2号」がやって来て待機、後からやって...

    sonic884さんのブログ

  • プロ野球「埼玉西武ライオンズ」を運営する西武ライオンズ社は12月20日、本拠地のメットライフドーム(埼玉県所沢市、西武ドーム)1塁側に設けた「トレイン広場」に、西武鉄道101系電車の先頭車を設置したと発表...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • @2785

    遠鉄バス 浜松22か2785

    • 2020年12月21日(月)

    撮影時所属:遠州鉄道バス 浜松南営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP747M(ノンステップ MT車)年式:1998年車番:浜松22か2785撮影:浜松駅バス停(2017年1月11日)備考:1998年に投入されたKC-エアロスターノンステです。

  • 1・2番線ホーム1番線ホームの横には留置線が5線あるようです3・4番線ホーム天狗の石像が目尾引きます拡大してみました駅そばもあります鏑木 甚三郎のmy Pick楽天市場鬼滅の刃 炭治郎 禰豆子 伊之助 我妻 善逸 義...

  • 2018年晩夏の信州の旅、またまた大きく脱線して話は栃木県日光への旅の話題となり...

    B767-281さんのブログ

  • 1608493900794

    懐かしリーズ vol.1811

    • 2020年12月21日(月)

    信越本線321列車、松井田発車♪ときめいたなぁ。。(ToT)1980

  • 2020年12月21日号秩父鉄道では初めてのミステリーツアー秩父鉄道・クリスマスミステリートレインがありまたクリスマス仕様の車内・レストラン特別ランチBOXと長瀞駅下車後は、長瀞散策して解散です夜の岩畳周辺特...

  • 年末もあと10日間を残すのみとなりました。中央線の多摩川橋梁の早朝シルエットもシーズンインしているはず。ホリ快富士山が豊田の189系の引退でE257系に代わってからは撮影に出かけていません(笑)毎年恒例の集...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190904/10/abc652101/dc/93/j/o2776181614574284384.jpg

    業務用荷物室

    • 2020年12月21日(月)

    荷物積み込み準備 ここは乗れませんよと案内している宇都宮線電車到着荷物室の幕 車内半分から3分の2ほど区切っている昔風に言えばクハニE231代用荷物室でした

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201218/10/yakanisi-4786/1e/3d/j/o0734048614868106681.jpg

    リニア残土輸送

    • 2020年12月21日(月)

    リニア残土輸送を撮りに渡りへ行ってきました。10:508151レEF65-2066後ろから快晴日は逆光になる渡り。でも、好きなアングルなので、逆光でもいい画になります。撮影日 2020年12月17日

  • 白桃と水溶液

    • 2020年12月21日(月)

    根岸行の貨物列車に白桃が入り、水溶液のコンテナが積載されていました。10:101153レEF210-44号機の桃太郎さん御一行様マニアックコンテナブルーエキスプレス所有UT11A-8001DMSC...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201221/03/kihae130/6b/7b/j/o1080081014869485916.jpg

    日が短かい

    • 2020年12月21日(月)

    12月20日鉄塔の並び 2番列車この時間からじゃないと暗くて綺麗に写りません。雪で、うっすら白いです。日が射さずに、まだ薄暗いです。お昼に家に戻るとき白鳥がたくさん居ました。ずっと同じあたりに出勤してき...

  • はい、前回の記事であんなこと書きましたけれども、これについては割と明るい内容でございます。 今回のあ、もみじがegg卒業ということで最後の発表会、そしてかすみ、しーざー、さよ、めかる、みなみの5人が新...

  • 今回の【駅】コーナーは、和歌山県の紀伊半島最南端、串本町中部に位置する紀勢本線【愛称:きのくに線】の駅で、駅の約600m南で太平洋に面していて、一応、串本海中公園への最寄駅である(約2km)、紀伊有田駅 (き...

  • 皆さんこんにちは。 師走も後半に入り、年末に近づいてきましたが、忘年会もなければクリスマスで外出と言う訳でもなくさほどの年末感がありません。 さて、先週手に入れたBe 6/8 IIの整備をすることにしました...

  • イメージ 1

    常磐を去った仲間たち(7)

    • 2020年12月21日(月)

    東京都葛飾区の、江戸川と中川の間というよりも、かなり中川沿いに、金町と新小岩を結んでいる新金線がある。これは今も貨物列車は走っているが、、多くが、新八柱・南船橋経由に変更された関係で本数が減り、こ...

  • ・・・あてもなく歩いた 人知れずため息つく・・・(「I’mproud」by 華原朋美) 結論からいえば・・・このような移動をしてしまった日曜日でした。 もう・・・交通機関の判断が・・・失敗だらけの一日でした。 ...

2020年12月21日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ