鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月27日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全583件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201120/18/tetsudotabi/14/2e/j/o1024076814854188151.jpg

    SL北びわこ号撮影記(2003年2月)

    • 2020年11月27日(金)

    今回は2003年2月に北陸本線までC571のSL北びわこ号を撮りに行ったときの撮影記です。今から17年前の撮影ですので、すでに消滅した車両も写っていました。午前中は、田村山の頂上付近から撮影しました。485系時代...

  • おはようございます☺️クモヤ

    • 2020年11月27日(金)

    クモヤの試運転は、なぜかくもり 昨日の愛結 いちこカレンダー

  • 2020112620284536b.jpg

    #84 ご帰還

    • 2020年11月27日(金)

    修善寺から特急踊り子106号が帰ってきました。 恐ろしい程トリミングしましたが、なんとかなったようです(笑)2019年3月12日、熱海駅にてにほんブログ村

    特別通過さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201115/19/miyashima/8d/b2/j/o1080060714851600834.jpg

    EF210とEF510

    • 2020年11月27日(金)

    久しぶりのJR貨物の機関車 EF210です。冒頭からの3枚は8月10日の171号機で、『RedWing-227系とタチアオイ』と同じ日の写真です。タチアオイをバックに撮ったあと、後追いも撮りました。高度の低い太陽の光がボ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 東京都・杉並区マンホールカード(特別版)が、2020-11-19から配布開始しました。杉並区マンホールカード(特別版)の「表面」です。杉並区マンホールカード(特別版)の「裏面」です。杉並区マンホー...

  • 200124-153x.jpg

    山陰乗り潰し その57

    • 2020年11月27日(金)

    渋木駅の少し厚狭側に柑橘系の果実が実っていたので厚狭行きの列車と絡めて撮影してみました。 714Dは単行、キハ120-323だったので渋木まで乗車してきた列車の折り返しです。 渋木駅の跨線橋から長門...

    kd55-101さんのブログ

  • 今回は2020年11月22日出羽公園のイチョウと共に撮影した"EF66(サメ)&EF65(更新・国鉄色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日も早朝から出羽公園でようやく色づいた イチョウ と共...

  • Marumi_Shiraishi

    今日は何の日?(11月27日)

    • 2020年11月27日(金)

    本日(11月27日)は、以下の出来事があった日です。和歌山県和歌山市出身のパナソニック(旧社名:松下電器)創業者、松下幸之助氏の誕生日。(1894年(明治27年))東京都府中市出身の女優、白石まるみ氏の誕生日。配偶者...

  • 今回は2020年11月22日出羽公園のイチョウと共に撮影した"EF66(サメ)&EF65(更新・国鉄色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日も早朝から出羽公園でようやく色づいた イチョウ と共...

  • 昨日撮影の209系です。御茶ノ水と水道橋の間で撮影。高いフェンスができたため撮影は、結構難しくなりました。(11:38)(11:51)2本が通過する間にE353系の回送が通過(11:47)フェンスの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201125/22/ys3338/d6/0d/j/o1080072014857030352.jpg

    新駅に寄り道

    • 2020年11月27日(金)

    おはようございます11/23この日も大井川鐵道に向かいました。ポイントに行く途中に新しい駅、門出駅に寄り道して行きました。C11312旧会津線でのC11312

  • えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」が三年ぶりでJR大糸線での特別乗り入れ運行が11/23にありました!朝からあいにくの小雨模様でしたが運行時間に近づくと何とか止んできました期待していた紅葉はやは...

  • このところ185系ネタばかりアップしていましたので、気分転換で今回はEF64 1052号機と205系M35編成との並び写真をご紹介させていただきます。撮影は2016年11月、豊田車両センターでした。EF64 1052号機は、現在、...

    sl-10さんのブログ

  • 千葉モノレールはサンキューちば対象外とは知らなかった。自動改札引っかかったwてなわけでいつもの駅前旅館からおはようございます2日目。チョット苦しいけど港も近くだよ。特に早起きせず通勤時間をやり過ごし...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 皆さん こんにちは。キハ82を 見送って もう少し時間があったので もう一度金山駅に。ヘッドマークには 新春ライナー 新名古屋とあります。戻って いきなり 7000系 パノラマカーの臨時列車でした。 1...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 今年の6月頃にJR西日本、瀬戸大橋線を乗り鉄。岡山駅からの高松行きの快速マリンライナーです。瀬戸大橋線の車窓からの絶景写真のその1。車窓からの絶景写真のその2。車窓からの絶景写真のその3。車窓からの絶...

  • IMG_6510

    やっぱり55だよ55

    • 2020年11月27日(金)

    千鳥線撮った後浮島線撮るか〜?と思いつつも帰ったんだけれども・千鳥線朝便からの303レに流れるパターンはあんま無い・どうも602は検査中ほんで千鳥線撮ったあと機関区見たら表に出てるのは603と5518だから303...

    緑茶さんのブログ

  • 2020年8月28日(金)に、関東鉄道常総線三妻駅の構内踏切を撮影した帰りに、つくばエクスプレスに乗り、流山おおたかの森駅で東武野田線に乗り換え、16:34発急行柏行きに乗ります。柏行き入線。市街地...

  • 近鉄8000系と近鉄12200系。どちらも昭和40年代からの近鉄を代表する形式であり、かなりの数が製造されました。  ラッシュのたけなわの鶴橋で並ぶ8000系と12200系です。両形式ともに最盛期に比べると車両数は少な...

    mc8409さんのブログ

2020年11月27日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ