2020年11月4日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全524件
この日の早朝から大山崎で撮った後、まったりと貨物を撮りに・・・。空模様が今一つだったので、紅葉の進み具合を見ながらウロウロしてみました。現着してすぐにやってきたのは・・・。11月1日 1/1000 f/5.6 ISO-10...
沿線のセイタカアワダチソウと絡めて狙う。斜光となる方向から花を輝かせて。2020.10.24 CANON EOS5DMarkⅣ
当初は、早朝に関東へ戻るシキ10002 D1の特大貨物輸送を狙う予定でしたが、 今朝は起きれずで見送りとなってしまいました午後からは、前日に亀山へのカマの送り込みがありましたので、 亀配の入場狙いで...
11月3日の文化の日、せっかくの祝日なのに、早起きできず、「SL鬼滅の刃号」を近場で撮ることにしました。博多駅前4丁目辺りがよさげな感じで撮れそうと、この場所1発です。障害物が多くて、立ち位置を決めるのが...
『ご縁電車”しまねっこ号Ⅱ』の序でにデハニ塗装車です。 元は東急1000系の中間車で、運転台を付けて当初は東急の赤帯姿でした。 ステンレス車体にデハニ同様の全面ラッピングと成りました。 ラッピングなので...
朝晩はいよいよ寒さを実感するようになりましたね~。晩酌もビールより焼酎のお湯割りに移行してきております。こないだヨメの実家の用事で甘木に行った時に撮ったやつを載せておきます。ヨメが実家の掃除をして...
先日、ポポンデッタで模型を買ってきました。EF210形0番台。ナンバープレートもつけてあります。別に私はつけてあっても構わない(つける手間もないし値段も安くなる)ので買い。2420円でした。もう1編成。琴電700...
東京都交通局6300形電車(三田線)。都営地下鉄大手町駅(撮影2020/11/04)。
E217系電車(総武快速線・横須賀線直通)。JR千葉駅(撮影2020/11/04)。
にほんブログ村にほんブログ村
いわゆる大阪都構想実現が党是の維新の会は前回の住民投票結果にもかかわらず2度目の「大阪市廃止・特別区設置」住民投票を実施し、またも否決された。前回と異なるのは大阪の地方議会での自民の弱体化、旧民主...
こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き岐阜県内の未乗車路線シリーズの記事をお送りします。第2回となる今回はJRの岐阜駅前を散策した様子を掲載します。岐阜駅前に保存されている名鉄モ510形です。かつ...
SONY α7III + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USMこの車両は秋に撮影するのが似合うおそらく、今撮影するのが一番いい季節だと思います。自分的にキハ185系はJR九州の中では渋い存在というイメージです。スターでは...
こんばんはhatahataです。11月1日、シキ輸送を撮影した後は少し仮眠を取り朝の神崎川へ行きました。吹田~神崎川(信) 2065レ EF210 301ほのかな日の中押桃のトップナンバーがやって来ました。4070レ EF510 2...
荒川区の北、町屋六丁目付近から、扇大橋を目指して歩いた。この辺りは都営住宅が立ち並び、近所にはドン・キホーテなどがある。川の向こうの足立区と同じで、東京の中ではどちらかといえば所得の低い層が暮らす...
GoTo計画その1東海ツアーズが計画するひさびさ旅割引に申し込みました。1泊2日の静岡プラン(交通費+宿泊費)です。支払い済み。旅行代金は約3万円ですが、ここにGoToトラベルキャンペーン(35%...
全部東武関連でした10/2408系と8000系久喜の引き上げ線で撮りました10/287000系7134FとFライナー運用につく7101F10/297000系7102Fちょうど下るときに乗車電でなんとなく追っかけました。横浜に行っている間、自分...
2020/10/31 16:04 喜多方~山都 150㎜ f9 1/1000 PL最高の気分でシャッターを切りました。素敵な時間でした。
2020/10/31 12:55 新白河~那須塩原 135㎜ f6.3 1/2000 PL切り取り位置狙い通り!!
京都駅八条口側8番線~10番線は奈良線ホームです。9番線、10番線は頭端式ホームです。8番線は行き止まりではありません。「スーパーはくと」と並ぶ「みやこ路快速」次回の更新は、11月6日(金)の予定です。
3月13日のダイヤ改正で運転を終了する「湘南ライナー」。なぜ特急列車へと置き換えられるのでしょうか。
「湘南ライナー」の廃止とともに、定期運用が消滅する2階建て車両の215系。運用消滅後の動向は?
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
千葉エリア向けの新型車両「E131系」。報道公開の際、筆者がファン目線で気になったこととは?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |