鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月27日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全583件

  • 12日の天気予報はズバリ『』 こんな日は『錦織なす&』を撮ろうと“会津鉄道”へ向かいました。 我が家から郡山市→山越え→下郷町へ。湯野上温泉駅近くの「第三大川橋梁」で撮影開始で、本日は「会津鉄道撮り鉄編...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201127/06/yanad51/54/b0/j/o1080072414857604669.jpg

    ばんえつ物語紀行④

    • 2020年11月27日(金)

    門デフで飾ったC57を追いかける撮影行。上り最後のポイントは一ノ戸川橋梁に決めた。 小布施原の柿と迷ったが、タクシー運転手さんが少し遠回りの道に入ってしまい、時間をロスしたこともある。ここは福島県。新...

  • 運用の増減や休車・廃車、国鉄色が復活したりと何かと話題が多いEF64。EF64が受け持つメインの運用の1つに、伯備線の貨物列車がある。山陰方面へ遠征したときにせっかくなので撮影に向かった。3084レ EF64-1023...

  • 「SL無限」運転初日の11月1日 博多駅でみた漢字のナンバープレートの58654号機にシビレタ 11月3日と15日そして21日と23日の合計4日 SL無限を普通列車と新幹線を利用して追っかけた 追い抜きを繰り返して駅ま...

  • 五十島のストレートで撮影後は、会津若松方面へ移動。沿線警備が厳しくなってると聞いてましたので、ゆっくり走れる高速道路で先回り。西会津から上野尻周辺で撮影しましたが、肝心の撮影ミス。混雑が予想される...

    のぶ44さんのブログ

  •  単品を集めたものにジャンクバラを足して6両編成にしたものです。http://surohayunihu.zatunen.com/ec80_3.htm ある意味ジオコレ等で昭和年代に最もマッチする車両と言えます。GMの初期のものと合わせ、結構...

  • 大阪線を走る近鉄20000系「楽」

    • 2020年11月27日(金)

    8月21日(金)の試乗会から約3か月が経過し、見慣れてきたリニューアル「楽」ですが臨時列車として大阪上本町〜五十鈴川間を運行した時は「破格なサービスだな」って思え、利用券(400円)が発売開始から即完売したの...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39594094/rectangle_large_type_2_af7f81ce95b4e80048eb745d2e803d26.jpg

    浅草駅〜異例の急カーブ〜

    • 2020年11月27日(金)

    1899年に伊勢崎線(久喜−北千住間)を開業させた東武鉄道。東武鉄道公式サイト東武鉄道公式サイト。運行状況、乗り換え・運賃、時刻表検索、路線情報など鉄道情報や、東京スカイツリー・日光・鬼怒川をはじめ東www....

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201126/23/kisyatabi-etsurakukan/2b/bc/j/o0300020014857539829.jpg

    博多南線の旅×3

    • 2020年11月27日(金)

    2000年11月27日朝の博多駅です。まだ0系が普通にいましたね。毎度ご覧いただきありがとうございます。20年前の旅の続きです。博多8時10分発の博多南行に乗りました。※音量にご注意ください/60秒サムネ画像の速度...

  • 7回に渡って紹介してきた「機関区レールセット+延長部」ですが、今回でいったん終了。今回は、残りの「安全側線レール」や、その他の付属品の紹介です。と、その前に、この状態で、一つ問題が発生しています。一...

  • 211_25_3050.jpg

    3050レ

    • 2020年11月27日(金)

    S字カーブ区間を走行する貨物列車。 (紅葉が雨で目立たない・・・)

    hatudokoさんのブログ

  • 2019年の桜のシーズンにアニメの聖地とは知らずに訪問した東村山中央公園でしたが、今回改めて聖地巡りとして公園を訪問してみました。なお、公園横には西武多摩湖線が走っていますので、合間にはこのような...

  • PB247504

    紙の原料を製紙工場に運ぶ貨車

    • 2020年11月27日(金)

    親仁のレイアウトで今後ちょくちょく目にすることになりそうなウッドチップゴンドラ(製紙工場に原料となる木片を運ぶ専用貨車)は現在二つの鉄道会社の4種類、その内訳はサザンパシフィック鉄道が3種類とサンタ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201124/03/c62niseko-demioyaji/5e/59/j/o1080072014856070763.jpg

    晩秋の芳賀路 SLもおか ③

    • 2020年11月27日(金)

    こちらの紅葉も綺麗です。棚引く白煙がいい感じ。現着した時には薄曇りで日差しが丁度良かったのですが、通過直前に晴れてしまいました。2020年11月22日 真岡鐵道 SLもおか

  • 令和2年9月のある日、広島県広島市南区のJR西日本 山陽新幹線 広島駅で乗車しました広島駅始発JR西日本列車番号 92Aのぞみ92号東京駅行き06時44分発(広島駅)担当JR東海関西支社大阪交番検査車...

  • 皆様、おはようございます。本日も、引き続き 電気機関車 FE510-1の話題です。どうぞご覧ください。番色 電気種類主動電動機 車軸配置 最高時速(Km/h) 出力(KW) 総重量(t) 全長(m...

  • IMG_20201124_134044

    103系 東西線

    • 2020年11月27日(金)

    本日は、弊社ガンバレール9のヤフオク主力商品の一つである103系東西線セットをご紹介。激安より!★103系 営団地下鉄東西線(クハ1両欠)・トミックス★落札金額の10%は、本業の教育研究業と生徒達の図書...

  • おはようございます。北方模型創業工房のX70形平積車のうち、タイプ9編成も取扱いを開始致しました。http://haruya-railmodel.com/?pid=155711444付属のコンテナこそ異なりますが、2両セットにてお届け致します。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201126/23/takemas21/27/6c/j/o0900060014857550106.jpg

    似て非なるカマたち!?

    • 2020年11月27日(金)

    先日の御殿場工臨で活躍したロンキヤはディーゼル駆動にて架線・非架線地区でも入線できますが、レール運搬のDE10による牽引では静岡までは架線区間を同じディーゼル駆動によるものでした。こちらはレアなる...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 長崎新幹線の2つの新駅の名称が、「嬉野温泉」と「新大村」に決定しました。両駅とも仮称どおりの駅名で、長崎新幹線は5駅ともオーソドックスな駅名となります。 2022年秋開業予定 九州新幹線西九州ルート(長崎...

    kamakuraさんのブログ

2020年11月27日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ