鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年10月7日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全604件

  • 大糸線豊科駅

    • 2020年10月7日(水)

    こんにちは、退院したのに予約投稿している奥野君です。 お騒がせいたしました~~ 無事退院し、持ち帰ってきた「血糖値高値、血尿、便秘」も昨夜に解消してしまいました~~ ほんと単純な体ですね。というか...

  • 篠ノ井線村井駅

    • 2020年10月7日(水)

    こんにちは、今日は朝に自治会の防災勉強会があったけどその後まったりしている奥野君です。夜の用事もなぜか向こうから来てくれることになったし~~(殴)。 でも退院後二週間以内にお出かけって。お医者さん...

  • 10月4日 南海新今宮駅で本線も撮影しました。特急サザンは、9000系が外れて8000系+12000系の正調編成?になっていました。0512レ8012F+12002F 特急サザン14号 難波行き3812レ 1007F 区間急行難波行き世界文化遺...

  • 急行由布号 国鉄色のキハ58系 オール国鉄色の編成はこの時期が最後だったと思います稲の天日干しの中を走行こちらはジョイフルトレイン長崎ドラゴンの塗装が特徴的でした

  • 大糸線信濃大町駅1

    • 2020年10月7日(水)

    こんばんは、なんと予約入力してきた記事が残っていた奥野君です。入院が長引いた時用に入力していたので、変な文になってました~~(殴々)。奥野君は極めて順調に生きてますので(持病数値も正常値になったり...

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?こちらは昨夜、伊豆出張から帰ってきました。これから撮影した画像のチェックと仕分けです。今日の1枚は、箱根登山鉄道のまたまた出山の鉄橋から。今回は20...

  • 今回から27日のC57180「SLばんえつ物語」の撮影紹介になります。 私と「KNさん」は朝食後「鹿瀬」へ向かいます。津川から新津よりは捨てましたので、一番乗りでセッティング出来ました。 鹿瀬通過1時間ほど前に...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q1444

    キヤ撮り前の2本撮り

    • 2020年10月7日(水)

    今日も出撃の目的は高山本線でのJR西日本141系キヤ撮りなのですがこいつが来る時には晴れた試しが無く(昨日は例外でしたが ^^;)朝からドン曇り・・上下スジ2本を撮る頃にはとうとう降ってキヤがった (笑)日本海縦...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 2020/10/7

    • 2020年10月7日(水)

    JR北海道函館本線136Mモハ733-118野幌→札幌

  • 本日、ポポンデッタより、阪急電鉄1300系8両編成セットが発売になりました。ビスタ模型鉄道でも、、、おひとつ、、、といっても、前に発売になりました、阪急電鉄1000系8両編成セットとほとんど違いはないんです...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 「志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり」は普通列車との行き違いのため、朝倉駅で運転停車をします。その間に先行し、2度目の撮影に備えます。今度は列車を俯瞰するアングルで、S字を描くレールが印象的で...

  • 皆さま おはようございます 涼しくて助かります。。。とても身体が楽で然程疲れていないのに、夜はアッという間に寝てしまうんですよね~涼しいから心地よく寝られるのでしょうね。もう子供並みに寝てますよ(笑)...

    ugougo4827さんのブログ

  • f:id:nise-kyotojin:20201006202223j:plain

    11年前の鈴鹿F1輸送を回想。

    • 2020年10月7日(水)

    普段は短い編成で走る車両が長大編成で走る姿を撮りに出かけています。 伊勢鉄道の大築堤です。キハ40系列の博覧会のような6連です。 先頭車が目立つキハ85の6連。 ワンマン用キハ11も5連を組みました。 伊勢鉄道...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 信越線田中駅

    • 2020年10月7日(水)

    こんにちは、今日は運動をさぼって模型に邁進している奥野君です。まあスーパーには自転車で行きましたが。明日は公開映写会で忙しいし、模型をちゃんと進めなきゃ。 ということで、信越線田中駅 D石油0.2km...

  • 信越線大屋駅

    • 2020年10月7日(水)

    こんばんは、今日は公開映写会のスタッフになっていた奥野君です。まあ本番は会長の原稿をペンライトで照らすという重要(笑)な役目でしたが、それも接触不良で・・使えないやつですね(爆)。 ということで、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200913/19/miyashima/85/de/j/o1080060714818930050.jpg

    雨の熱海駅でのスナップ

    • 2020年10月7日(水)

    雨の中、熱海駅での211系・313系・E231系です。前回はE233系もUPしていましたが、今回はありません。今年の3月7~8日の旅程での写真が、今は10月7日ということで、7ヶ月も記事として使えたことは、新型コロ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 本年9月19日(土)に行われた阪堺電気軌道主催の筑鉄電車カラー・1101形車撮影会、筑豊電気鉄道との共同PR企画として162車を赤電カラーに塗装変更、9月18日(金)に報道向けに御披露目、そして19日(土)・20日(日)と撮影...

    railway-8539さんのブログ

  • image10

    9月12日 撮り鉄記録 #.10

    • 2020年10月7日(水)

    本年9月12日(土)の撮り鉄記録、続いて10th CHAPTERでは新今宮駅8時12分発南海線2117レ、天下茶屋駅8時14分発高野線6606レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は朝日に輝くステンレスカー、8th CHAPTERの6003F...

    nankai-8539さんのブログ

  •  本日もようこそ。いらっしゃいませ。  早朝撮影にて流し撮りの練習を続けておりました。 被写体に選んだ車両は東武車の回送8000系です。スカイツリーラインでは一日一往復、この列車が回送通過致します。撮影は...

  • 信越線上田駅

    • 2020年10月7日(水)

    こんにちは、今日はパタッと倒れている奥野君です。昨日はさほど動きませんでしたが、久々のことで疲れたのかな? ちなみに昨日の映像祭で上映したもう一本は、県のコンテスト出品作品なのでアップはその結果が...

2020年10月7日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ