鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年9月19日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全598件

  • いつもなら追っかけは京急蒲田なんですが、晴れてないとねぇ。きょうは花月園前に来てみました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 急行はまなすは、青函トンネルを抜けたか抜けないかのうちに熟睡。いつも起きていようと思うですが、のび太君みたいに秒速でどこでも熟睡してしまうので車内の写真などは撮影していませんでした。記録より体感記...

  • ひと桁編成の5305Fの廃車回送。いつもの91Tで行われました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200810/12/drimono594/d5/ea/j/o1080060714801846646.jpg

    日本海軍 空母加賀 プラモデル

    • 2020年9月19日(土)

    私の2回目の艦船模型です。日本海軍の空母加賀です。船体です。フルハルは高かったのでウォーターラインです。高角砲こんな感じです。アンテナマストがたっているのは巡航している姿です。アンテナ線もいれてみ...

    drimonoさんのブログ

  • 2011(平成23)年9月19日、「ありがとう113系 横須賀線の旅」として、スカ色113系が1日だけ横須賀線に帰って来ました。横須賀線はやはり、砂浜と海の色を表現したスカ色が相応しいですね。運転台には花束も。 972...

    HEROさんのブログ

  • 東北本線の愛宕~品井沼間にある新田第1踏切(しんでんだいいちふみきり)から東北本線の上野から381k495mの距離にあり幅員3.6mで踏切長が9.6mの踏切だ。踏切警報機柱は、標準型のA型が2本と踏切しゃ断機のC形の...

  • IMG_0693

    はとバス 752号車

    • 2020年9月19日(土)

    皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日は、はとバス752号車を御紹介します。この752号車も新型2階建てバス「アストロメガ」です。東京都内を中心に首都圏の定期観光コースで活躍中です。他の2...

  • 例の後輩から今日もお声がかかりました(笑)先週修理を依頼していたので、それの受け渡しもあるけど、横浜のIMONに行きたいからと言っていたので、またまた模型屋巡りと昼飲みの週末となりそうです(笑)先日ジモテ...

  • 前回の続きです。坂出駅から特急列車に乗って伊予西条駅を目指します。ここには“鉄道歴史パーク in SAIJO”があり、色々な鉄道車両が保存されています。 legocity2.hatenablog.com      今回乗車する8000系いしづ...

  • ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです今回はKATOさんの165系「ムーンライト」とキハ110系です2両と3両の短編成です短編成こそ旅を感じさせる存在です都区内在住者にしてみれば、それだけで遠くへ来た感じが...

    のたねさんのブログ

  • 今週、新総理大臣と新内閣が発足しましたが、真摯に国民の生活のコトをちゃんと考え政策実行して下さるようにと願うばかりです。さて今回は鉄道模型へのスミ入れグッズ(方法)の使い勝手と効果を少しばかり検証...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200712/13/masatetu210/e2/5b/j/o1080060714787767538.jpg

    車両ケースの購入

    • 2020年9月19日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日は鉄道模型の話題です。今回はこちら。 マイクロエースの12両用ケースを3箱。定価1600円となっています。今回もマイクロエース...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200918/19/63306430/da/11/j/o0810108014821383121.jpg

    仕事中に(^Ü^)フフッ

    • 2020年9月19日(土)

    恒例のカシャッ! Σp[【〇】]ω・´)月曜日の西宮市でJR「(´°‐°`)同じく西宮市で山陽電車「(´°‐°`)再びJRブレブレ(^_^;)火曜日に池田市で阪急(厂・ω・)同じく池田市で阪急(*・ᴗ・*)و姫路市で新幹線Σ(゚д゚;)ハヤッ...尼崎市で...

  • 以前はここもこんな感じで撮影出来たんですけどね。。。なんとなく撮影しづらくなった気がします。にほんブログ村にほんブログ村 

  • 行ってきました 127

    • 2020年9月19日(土)

    お食事割引券の有効期限が近づいてきました。 そこで、市内にある指定店で夫婦でランチを頂きに出かけました。 まだまだ、暑い夏が続いています。 そこで暑気払いを兼ねたお食事を頂くことにしました。お食事...

  • JR九州・ゆふいんの森に乗車

    • 2020年9月19日(土)

    7月の豪雨被害のため博多ー豊後森間で運行しているJR九州の観光列車メタリックグリーンのボディにゴールドの帯が映える特急「ゆふいんの森」博多駅から乗車座席は1号車1番A運転席のすぐ後ろです。連結部分はハイ...

    くまのりさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200919/09/nagatetsu-dioramasquare/2c/30/j/o0689037514821623949.jpg

    9/19(土)の予約状況

    • 2020年9月19日(土)

    おはようございます。本日の予約状況をお知らせします。緑枠は既に予約が入っています。それ以外の枠は当日予約を受け付けていますのでお気軽にお越し下さい。現在、車両の貸し出しは行っておりません。必ず車両...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200919/09/tett169/ae/ee/j/o0761108014821622156.jpg

    懐かしリーズ vol.1745

    • 2020年9月19日(土)

    たどり着いた矢ヶ崎。(ToT)信越本線・横川~軽井沢 1982

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200919/09/dy923a/83/07/j/o4000300014821619129.jpg

    『和』乗車!

    • 2020年9月19日(土)

    本日は、2回目の『和』乗車です。先ほど、『四季島』と並びました。詳しくは、明日報告します。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200919/09/c62-17/4b/92/j/o1067160014821621152.jpg

    8/19 朝練 短キヤを上から撮影

    • 2020年9月19日(土)

    構えていると前方から普段とは違う列車がやってきました。撮影しようとすると背後からも列車が。見事に被られたので後ろ姿だけでも記録。 短キヤことキヤ97系でした。レールが積載された姿を上から記録できてよ...

2020年9月19日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ