鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

トワイライトエクスプレス、来春運転終了

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 196~210件を表示しています

全707件

  • こんばんは。管理人です。今日も京都鉄道博物館の記事をお送りします。このシリーズは今回を含めてあと2回で終了となります。前回はトワイライトエクスプレスの車両などを紹介しています。蒸気機関車が多数展示さ...

    ban7310さんのブログ

  • 8月24日のタイムトリップは2013年8月24日にJR塩浜貨物線で撮影したDD51-875他重連のタンカー列車です。近鉄週末フリーきっぷを使って18200系引退記念の団体列車を撮影するため四日市へ来た際に海山道の陸橋から撮...

    express22さんのブログ

  • クモヤ443系に代わるDEC741形総合検測試験車が、6月初旬に京都丹後鉄道(丹鉄)線区へ初入線し、初検測が実施されました。「初」という機会は一度きりなので、記念に撮影に出向きました。

    SIOUXさんのブログ

  • 子供を夏休みに退屈にさせないように長野県〜新潟県へ遠征してきました。8/15、途中立ち寄ったのは、鉄道関係施設↓糸魚川駅近くにあるジオパルです。鉄道模型の運転もできます。館内は多くの家族連れで賑わってい...

  • みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回は車庫探訪シリーズということで梅小路運転区についてご紹介します。JR東海道本線(JR京都線)の京都〜西大路駅間にある車両基地です。区内には現存する日本最大...

  • 日本海縦貫線を走った名列車ブルトレ「日本海」の記録ちょっと前までは実用本位そのものの長距離列車が多く走っていた。今回紹介する特急「日本海」がその典型だった。近畿と北陸、新潟、日本海沿いの東北各県を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220703/20/miyashima/4e/b3/j/o1080060715141920803.jpg

    381系 特急やくも IX

    • 2022年7月23日(土)

    381系 特急やくも、今回はゆったりやくもカラーです。7月2日に新見へ行く時に乗車した列車です。遠く5番ホームにはアンパンマントロッコ号が止まっていたので、柱でキハ185の顔は隠れていますが、青い編成と撮...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 今からちょうど10年前の7月。私は北海道は函館に出掛けていました。初夏の大沼は、早朝から優等列車がまとめて撮れる格好の場所で私もこの頃は年に何度か訪れていました。このときの目的は、イベント列車の「急行...

  • 今回の【駅】コーナーは、兵庫県北部、香美町中心部に位置する山陰本線の主要駅で、松葉ガニ(ズワイガニ)の水揚げで知られる香住港が近くにあるため、冬場は観光客で賑わう(Wikipediaより)、香住駅 (かすみえき。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220710/22/miyashima/21/a8/j/o1080060715145041260.jpg

    祝!新 広電宮島口駅 開業

    • 2022年7月18日(祝)

    広島電鉄 宮島線の終端駅、広電宮島口駅が2022年7月2日に新駅へ移行しました。当日は広島を離れて岡山県は新見市へいたため、1週間遅れでの宮島口新駅を散策してみました。初訪問したのは7月10日で、当初は午...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • FC2-0430.jpg

    キハ281系引退へ

    • 2022年7月16日(土)

    JR北海道の特急型気動車キハ281系が9月30日をもって定期運用を離脱、10月末に臨時列車としてラストランを行うとJRよりプレスリリースが出ました。青天の霹靂とは言いませんが今年3月にキハ283系が定期運用を終了(...

    Rail Falconさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2022.7.9(土)金沢工臨を追っかけた続き③最終章です。南条-王子保間のおにぎり山俯瞰で撮った後、大聖寺-加賀温泉に移動します。途中、北陸道の福井市内では豪雨に遭い、低速走行での移動...

    ペンタMXさんのブログ

  • 先日、秋葉原の国道側のみどりの窓口が終了している事を知りました中は「RAILYARD」なる鉄道グッズのお店になっていましたそういうお店があるのは知っていましたが、実物は初見でしたどんな物があるのか探った中...

    のたねさんのブログ

  • 皆さま おはようございます ちょっと間が空きました~持病の治療のため入院してまして昨日退院しました。気になる痛みは無くなったようですが、術後のリハビリが大事ですのでしっかりほぐしたいです。猛暑が一段...

    ugougo4827さんのブログ

  • 今日、7月7日は鉄道×百合4コマ漫画「初恋*れ~るとりっぷ」の星祭とわちゃんのお誕生日です!誕生日が判明してから最初のお誕生日。イラストでお祝いしました!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁ですれ...

    風衣葉はなさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。