鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

soseki1985さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全676件

  • 1928年登場、半鋼製かつ荷物合造車となっており、2009年に引退後も映画撮影に供され、現在も保存車ながら車籍が残る一畑電車デハニ50形、その52号車の車内デザインをご紹介します。概要 1928年製の車両で2009 [&#...

    soseki1985さんのブログ

  • 一大勢力を誇った東武8000系のうち、越生線・東上線で活躍する4連ワンマン車、その最終編成の車内デザインをご紹介します。概要 現在東上線、越生線系統で活躍する8000系はいずれもワンマン改造された4両編成で、...

    soseki1985さんのブログ

  • Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線の主力21系のうち、2015年に更新工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。概要 御堂筋線には18編成の新20系(21系)が存在しますが、更新時期によってそのバリエ [&#823...

    soseki1985さんのブログ

  • 1999年に登場、JR東海全線区にわたって増備され主力となった313系電車のうち、その最初期型にあたる0番台車の車内デザインをご紹介します。概要 1999年から15年にわたって全区に導入されたのがこの313系。その [&...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 鬼太郎列車はキャラクターを模した外観の気動車で、令和3年現在の車両では座席モケットも背もたれが交換されています。 今回ご紹介するのはねこ娘号のロングシート部分に採用されているモケット。実はロング...

    soseki1985さんのブログ

  • 1972年から導入された冷房装置付きロングシート車、近鉄2800系のうち、1973年以降に増備された中期製造車の車内デザインをご紹介します。概要 2800系は、最初の4本だけは3両編成で登場し、分割クーラー、方向幕 [...

    soseki1985さんのブログ

  • いきなり口が悪いですね 今日はダルい車両の話をしたいと思います。 …といっても、ダリぃ車両…怠い車両ではありません。ダルい車両です。 すでにタイトルにも書きましたが、軽量ステンレス車両の「表面仕上げ」が...

    soseki1985さんのブログ

  • 1988年から導入された阪急神戸・宝塚線向けのVVVFインバータ制御車、8000系電車のうち、2020年から運行開始したリニューアル車の車内デザインをご紹介します。概要 阪急電車の花形、8000系電車も30年以上が [&#82...

    soseki1985さんのブログ

  • 小田急の多数派通勤型車両3000形車両のうち、2005年に増備された6次車の車内デザインをご紹介します。概要 増備ごとに細かな変化が多い3000形のうち、外観の種別・行先表示が3色LEDで製造された最後の世代に当た...

    soseki1985さんのブログ

  • 1977年誕生。近鉄から継承されて運行されている三岐鉄道のナローゲージ車両270系のうち、非冷房で残る電動車の車内デザインをご紹介します。概要 近鉄時代の1977年より製造された2ドア車両で、両開き扉を備えた立...

    soseki1985さんのブログ

  • 伊豆箱根鉄道大雄山線で活躍する5000系電車のうち、1994年に増備された第6編成の車内デザインをご紹介します。概要 大雄山線の5000系電車は製造時期が長く、都度アップデートを繰り返してきたため、編成ごとに相...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 日本初の磁気浮上式の一般車両として誕生したリニモ。2005年に開通した同線を走る車両は近未来感あふれる仕様となっています。 座席は軽量化が最優先で製作されており、パンチングで穴の開いたアルミ素材に...

    soseki1985さんのブログ

  • OsakaMetro(大阪市営地下鉄)谷町線の22系車両のうち、2015年以降に内装デザインをリニューアルして更新された車両の車内デザインをご紹介します。概要 新20系シリーズは更新工事を順次施工されていますが、途 [...

    soseki1985さんのブログ

  • 東武鉄道の主力50000系列のうち、2007年に副都心線や東横線への乗り入れ対応車として誕生した50070型の初期編成の車内デザインをご紹介します。概要 副都心線への直通運転開始時に誕生した派生形式です。車体の寸...

    soseki1985さんのブログ

  • 今年最初のBGM付車窓動画を公開しました! YouTubeチャンネルに車窓動画第4弾を投稿しました。 今回は早朝に撮影した冬の千葉モノレール2号線です。千葉みなとを出る頃にはまだ太陽は昇っていませんが、終点に...

    soseki1985さんのブログ

  • 神鉄1100形 車内

    神鉄1100形 車内デザイン

    • 2022年2月11日(祝)

    1969年、1000系列の3両編成バージョンとして誕生、現在神鉄の最古参に位置する1100形電車の車内デザインをご紹介します。概要 最後の2ドアとして残った1100形。かつては神鉄の顔として全線にわたり広く活躍して [...

    soseki1985さんのブログ

  • 1997年に登場したストレートボディの2連車3100系、その2次車のうち、特急に合わせた新塗装をまとった車両の車内デザインをご紹介します。概要 スカーレットをまとった通勤型車両としては最後の登場となる3100・...

    soseki1985さんのブログ

  • 阪堺電軌701形 車内

    阪堺電軌701形 車内デザイン

    • 2022年2月6日(日)

    1987年、24年ぶりの新型車両として新造された、阪堺電気軌道701形電車の車内デザインをご紹介します。概要 従来車とは大きく異なる、大きな窓の出で立ちで誕生したのが701形です。続けて製造された601形と合わせ...

    soseki1985さんのブログ

  • 1999年、横浜市営地下鉄ブルーライン向けに3000形(3000A形)の増備車として誕生した、3000N形車両の車内デザインをご紹介します。概要 先代の3000A形とは製造時期が空いたこともあり、外観も内装も大きく [&#823...

    soseki1985さんのブログ

  • 概要 実はわずか3編成しか存在しないレアなモケットがこちら。OsakaMetro30000系のうち、御堂筋線の初期の車両に見られるデザインです。 他の路線で採用されているものと同じくブロック柄の着席区分がプリントさ...

    soseki1985さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信