鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「逆光」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全8446件

  • JR北海道向けの737系C編成(C1~C13)は下松の日立製作所 笠戸事業所で 新製されました。C1.C22022.11.28出場 翌2022.11.29 8561レ EF510-512牽引C3~C72023.2.20出場  翌2023.2.21 8561レ ...

    kazu328さんのブログ

  • 出典:山下葉留花 公式ブログハニーデューGWの合間の平日での撮影です。十数年ぶりの航空プラザへ!霧がかった小松空港も。今度はカーゴルクスが来る日に行きたいなぁ。4/30撮影分IRいしかわIR19編成+IRいしかわIR20編...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/22/tuccy1968a/58/7e/j/o0800053315440895094.jpg

    築港線ほか

    • 2024年5月19日(日)

    今日は久しぶりに築港線へ、3月のダイヤ改正で築港線の列車が4両→2両化されましたが、まだ撮ってなかったので記録に出掛けました。今日は朝から生憎の天気しかし築港線を撮るには太陽が出ると逆光になるため今日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/17/asasio82/1d/1a/j/o1280085315440299558.jpg

    1998年2月阪急神戸線-7

    • 2024年5月19日(日)

    皆さんこんばんは。 一昨日夕方の続きです。発車した 8200F他10連の回送。 確か 通勤急行の折り返しだったと思います。これを撮影して移動。 特急梅田行7027F。6両編成で 山陽電鉄東須磨駅からの特急です...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 5月19日 6009F 吉良吉田行き普通 754レ西尾行き普通 755レ少し早起きをして、6009Fによる西尾←→吉良吉田間のローカル運用を撮ってきました。朝から曇っていたので撮影にはバッチリだと思っていたんだけど、現...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/DSC00872-640x480.jpg

    255系「新宿さざなみ」に乗る!

    • 2024年5月19日(日)

    今回は新宿と館山を結ぶ「新宿さざなみ」に乗車してきました。 実は乗るのはこれで2回目ですが、今回はゴールデンウィークに合わせて255系が充当されるとの情報をキャッチし、前回はE257系だったこともあり、改め...

    つばめ501号さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240519/20240519080405.jpg

    小湊鉄道 -上総大久保-

    • 2024年5月19日(日)

    月崎からひと駅となりの上総大久保駅に降りた。 先ほど乗って来た下りの折返しとなる上り列車が到着する。春の行楽シーズンということなのか3両編成だ。 月崎寄りの大きくカーブする築堤に移動。まずは下り観...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/21/iiwakunsl/cd/c7/j/o0800053315439197866.jpg

    GWの三岐鉄道 その2

    • 2024年5月18日(土)

    前回このお立ち台に来たのは雪がある時でしたが、その田圃には水がはられていました。本当はここで夕日と撮りたかった三岐線ですが時間の関係から今回はまだ日が高い時での撮影になりました。しかもこの日は広角...

    いい話君さんのブログ

  • 吉塚で撮影後は鳥栖貨物ターミナル停車中の銀釜を追い越して終点鍋島に先回り。鍋島が未だにIC非対応と言うことを忘れていたから手前の佐賀で停車時間中に一旦出場。髪のきっぷで再入場して鍋島着。ホーム端に向...

  • 夕焼けとH100型室蘭ラッピング

    • 2024年5月17日(金)

    夕焼けに染まる噴火湾を通過する 豊浦行き普通列車。 2両編成の先頭車両は H100型の室蘭線ラッピング。 往時の石炭車をイメージしたとされる 車両側面は逆光でよくわからない。 JR室蘭本線 稀府~北舟岡駅 482D ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/15/asunana-01/e1/65/j/o1080071915439834663.jpg

    運用開始

    • 2024年5月17日(金)

    どうもぱぱんだでーす。今回は久留里線の車両が郡山の車両基地に運ばれるということで京葉線の方で軽く撮影してきました。今日からEF81などの機関車からクモヤE493系という車両を使うそうです。平日の上、京葉線...

  • x10111

    曇りの水郡線

    • 2024年5月16日(木)

    って画像は2021年のナンバー3年前の今日。。。。撮影しました。パソコンのカレンダーを見たら日曜日・・・・・・だったみたいです!!!どんよりな天気でしたが気動車ホキが登場した直後・・・・・・だった...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240515/20240515133759.jpg

    サンセットの水鏡

    • 2024年5月15日(水)

    こんばんわ♪ 午後から曇ってきましたね。 写真は、富山地鉄の不二越・上滝線のサンセットまで。水の張られた田んぼで水鏡(リフレ)に映してみました。 5/10と5/14の撮影です。 5/10のサンセットサンセット1時間...

  • 240515-001

    萌え萌えの笠置と加茂で

    • 2024年5月15日(水)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は4月25日。さて今回は関西本線沿線に戻りまして笠置の布目川発電所の向かいに。山が萌えていました(?)。加茂行き。加茂まで行って戻ってきた列車は、逆光で、萌えを強調(...

  • 水銀灯の明かりで写そうとしたのでしょう。しかし、一発勝負なので駄目だったみたい(笑)試行錯誤を続ける少年であるが、逆光のシルエットに辿り着くまで試練は続く。昭和50年9月23日 夕張線 追分駅構内で撮影。...

    海も好きさんのブログ

  • 2014.05.15 Thursday 16:36皆様こんばんわ(^^ゞ本日は久々に横浜は曇り空・・・梅雨の様な天気です。さてさて曇り空は模型でも・・・先日ディテールアップ工事を施行したTOMIXのEF210-100シングルアームパンタ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/21/hatahata00719/4a/0c/j/o0800053315438804590.jpg

    大和路線で撮影

    • 2024年5月14日(火)

    こんばんはhatahataです。4月29日、近鉄南大阪線で撮影した後は帰宅・・・のつもりでしたが大和川を渡る所で、そういえば「まほろば」走っているのでは・・・と引き返します。大和川沿いを進んでやって来たのは亀...

    hatahataさんのブログ

  • 2024.5.9伯備線 上石見~生山Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VR(×1.3クロップ)ISO200今回の伯備線遠征ラストです。生山のカーブで「やくも24号」撮影待ちの時ふと思ったのが、ここに来る選択をした為に候補...

    AKKY7111さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。12日の休日の日記ですよ。この日は、弘前⇒碇ヶ関⇒大鰐温泉⇒弘前というルートで団体臨時列車のびゅうコースター風っこが運行されるという情報が太陽フレアと共に全世界に拡散されました。こ...

  • (写真)方南町や荻窪へ丸ノ内線で乗り鉄した(参考) 後楽園にて 練馬から獲物がいる京王電鉄井の頭線へ行くことにした。練馬から都営大江戸線に乗車して中野坂上へ行き、東京メトロ丸ノ内線に乗り換えて荻窪へ行...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。