鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新杉田」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全259件

  • LINEスタンプです。2023年にダウンロードしました。

  • 鉄道むすめ巡り2023今回は伊豆急行(城ケ崎なみ)です。伊豆急行線は伊東駅と伊豆急下田駅を結ぶ路線で、伊豆半島の東部に位置します。大阪からは遠い位置にするので、1泊2日で行程を組みました。新大阪か...

  • 前編の記事が前日に間に合ったことから、後日分として継続して整備していましたが、登場車両が検査切ればかりだった関係で、朝の8時まで掛かってしまい、これから今日の分の車両整備をする気力が無くなったので、...

  • 2月も終わりのこと。竹芝にいました。あれっ2月頭に江の島から大島行ってなかったでしたっけ?いやー色々訳があったもんで。つばきも見頃だろうし。結ちゃんも連れてきましたよ。今回も大島に行きます!ターミナ...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 根岸線: 根岸, 磯子, 新杉田, 洋光台 をUPしました。*****04/22 (土) 撮影分のUPの続きです。06:08, 根岸着。ホーローもどき駅名標は改札外に設置されています。E233系1...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 根岸線: 石川町 をUPしました。*****03/18 (土) 撮影分のUPの始まりです。この日のメインは、鎌倉駅の3月の駅スタンプ押印です。その後、根岸線の駅スタンプを押し集め...

  • という訳で久しぶりの乗り鉄2回目です。 今回の目的は東急新横浜線&相鉄新横浜線。あと数百メートルですが乗れていなかった金沢シーサイドラインに標的を定めまして。 ついでにステーションメモリーズ!の新駅チ...

  • 横浜シーサイドラインは2023年3月2日、プレスリリースにて3月25日にダイヤ改正を行うと公表した( 3月25日(土)よりダイヤ改正を実施します。 )。今回はこれについて見ていく。 2023年3月ダイヤ改正まとめはこち...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230302/19/kenji1130railstar/ff/d5/j/o0607108015250101507.jpg

    根岸線が止まったので

    • 2023年3月2日(木)

    今日は見事に遅れに当たった。新杉田駅に17:32に着く。ホームはたくさんの人。オレ「少し遅れてる。ラッキー」数分後支障物で運転見合わせの放送。オレ「・・・」さらに運転再開の見込みがたっていないオレ「京急...

    ケンジーさんのブログ

  • 2023.2.21(火)本日は阿武隈急行AB900系の甲種輸送が運行されるようなので、それを撮影しに行った。9596レDE11-2002牽引 阿武隈急行 AB900系AB-4編成+AB-5編成 甲種輸送↓ズームレンズをパッと引いて↓ズームレンズ...

  • 同じ様なタイトルのスレを起こしたばかりの様な気がするのですが気のせい・・・ではありませんでした。2月20日、シーサイドライン第38編成の試運転が行われています。目的は不明ですが、このところ運用に入ってい...

    chiquichanさんのブログ

  • EF65 2127 宮川町

    • 2023年2月20日(月)

    この日、選んだ8584レ撮影地のすぐそばに松壱家やゴル麺を展開するウルトラフーズの本社ビルがありその前で、なんらかの冷凍ラーメンを1つ買えば松壱家の醤油豚骨ラーメンが1つおまけでついてくるという露...

    そふと ましーんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/4d05e8aea8eca5ffef16434e2112bded.jpg?1675639262

    2.トレインミュージアム

    • 2023年2月6日(月)

    香津美のトレインミュージアムへようこそ❗🙇と、いう訳で、今回は鉄道写真ブログ🚃恥ずかしながら、鉄道大好き女子なんです😳でわ、さっそくいってみたいとぉ、思いますっ❗まずは、江ノ電❗...

  • /s.wordpress.com/mshots/v1/https%3A%2F%2Fmytrip.tabitetsu.com%2Findex.php%2F2006%2F03%2F08%2Fpost-3744?w=200

    ヨコハマ・みなとみらいパス

    • 2023年2月3日(金)

    ヨコハマ・みなとみらいパスです。 JR東日本の横浜から新杉田間、およびみなとみらい線が1日乗り放題です。もともとは往復きっぷ+着地フリータイプの「横浜フリーきっぷ」が2006年に「赤いくつバス」が利用可能...

    lilithさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20230202/20230202175903.jpg

    京急 白笹稲荷神社

    • 2023年2月3日(金)

    昨日、根岸線に乗っていたら鶴見駅の手前の開かずの踏切でまたもや人身事故が発生し私の乗っていた列車は、磯子駅止まりになってしまいます。向かい側ホームにちょうど大船行が来たので飛び乗り新杉田で降りて京...

  • 京急 白笹稲荷神社

    • 2023年2月3日(金)

    昨日、根岸線に乗っていたら鶴見駅の手前の開かずの踏切でまたもや人身事故が発生し私の乗っていた列車は、磯子駅止まりになってしまいます。向かい側ホームにちょうど大船行が来たので飛び乗り新杉田で降りて京...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 桜木町駅に向かっている途中新杉田駅の手前でなにげなく車窓を見ると坪呑の「お立ち台」に撮り鉄らしき男性がいました。あれ?今日(26日)、甲種輸送あるのかな?鉄道ダイヤ情報には載っていなかったけど・・...

    そふと ましーんさんのブログ

  • ☆創部40周年記念特集☆国鉄分割民営化が行われ、日本の鉄道史に新たな一歩が刻まれた。京急の駅名で"京浜"○○と付いていたものが"京急"○○に変更されたのもこの頃である。バブル景気真っ只中のこの時代、部員はどの...

  • DSC_8315

    1/10 東急甲種5050系無塗装車

    • 2023年1月10日(火)

    本日は東急甲種5050系無塗装があり、根岸線まで出向きました。洋光台-新杉田で撮りますが、遠景写真が1枚目の東急甲種。釜はDE11-2004+5050系無塗装Qシート車4Bです。近景が2枚目ですが、久しぶりに地元では馴染...

  • DSC_8315

    1/10 東急甲種5050系無塗装車

    • 2023年1月10日(火)

    本日は東急甲種5050系無塗装があり、根岸線まで出向きました。洋光台-新杉田で撮りますが、遠景写真が1枚目の東急甲種。釜はDE11-2004+5050系無塗装Qシート車4Bです。近景が2枚目ですが、久しぶりに地元では馴染...

    kakuekiteisyaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。