鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「レトロ客車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全107件

  • どうも、ちぐさです。今回も旅行記書いていきます。まずは春の上信越乗り鉄旅、2日目です。1日目はこちら↓『【2023旅行記】春の上信越乗り鉄旅~臨時しらゆき・観光急行~』どうも、ちぐさです。新年度が始まって...

  • Img_7138

    GW前半 の旅~転

    • 2023年5月22日(月)

    ↘佇む~まあくんレトロ客車⇔小学生...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • Img_7132

    GW前半 の旅~承

    • 2023年5月19日(金)

    ⤵アプトの道 も終盤「うすい文化村」...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 続いては前記事の翌日、3/1に撮影したイゴマルのカニスキ。ということは、3日連続でパック、イゴナナ、イゴマルと各社のゴハチを撮ってた模様。我ながらよくやってたもんだ。※ その週以外は毎週シュプールユーロ...

  • 昨日は休みだったので網干訓練の撮影へ。電車遅延で予定通りの追っかけはできず、それでも往路のラストは駅前のホルモンラーメンを食べることのみを目的に英賀保の鉄橋に行ったものの、なんとまた休業日。だった...

  • (35系が初めて津和野以北へ!)これまでの旅路『【目次】2023/4/16 益田駅・山口線全通100周年記念列車』(益田駅に35系現る)筆者は2023/4/16に運行された「益田駅・山口線全通100周年記念列車」のうち,「DLやまぐ...

  • 昨年夏、煙分補給で水上に行ったら、すぐあとに「TRAIN SUITE四季島」が来たという記事を書きましたが、これ、『水上駅、四季島』と検索するとわりと前のほうに出てきて、ちょいびっくりしました。 たま~にアク...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/konsome-115/20230313/20230313213948.jpg

    11.20 DLやまぐち号乗車紀

    • 2023年3月14日(火)

    どうもどうも。 前回から引き続きDLやまぐち号の模様になります。前回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.com 今回はいよいよDLやまぐち号に乗車します! ということで津和野駅にやってきました。...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • あと36日で使用期限が終了する向洋駅上りホームから、下り旅客線を単機回送して行くDE10-1514号機を捉えました。新ホーム側へ居たので、接近が確認できた時には現行ホームへの移動が間に合わず、通路越しに連写す...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230216/23/kuha115410/66/a3/j/o1080072015244087385.jpg

    旧客列車(風)を追いかけろ!②

    • 2023年2月17日(金)

    2023年1月29日撮影分前回の続きDE単機牽引の割には人出が多く、本門前は満員御礼に…ならばあっちで撮るしかない!山口線臨時試運転列車 (山口列車区乗務員訓練)試9522DE10 1514 + 35系4000番台 (レトロ客車) 5両...

  • 043524 C57やまぐち

    2000-4山口線

    • 2023年1月26日(木)

    山口へ行った目的はSLやまぐち号の撮影だった。運転当初から使われていた12系客車が1988年からレトロ改造した編成になっていて、それを撮る必要があった。その前の茶色になった12系が気に入っていたが、レトロ客...

  • 041803 ED7661あかつき

    九州の旅2000-3佐賀編

    • 2022年11月16日(水)

    3/11にダイヤ改正があり、九州では885系の「かもめ」が運転を開始した、「白いカモメ」と呼ばれ、783系も使われて、長崎佐世保線から485系が撤退することになる。 関西ブルトレでは「あかつき」と「彗星」が併結...

  • 山口線を走ったSL列車とC571の写真集撮影回顧録 蒸気機関車のC571号機は故障運用離脱で2020年10月から2年間山口線で走行していない!修繕完了を願って回顧録写真集。「SLやまぐち号」は日本国有鉄道(国鉄) → J...

  • 故障で長期離脱中のC57‐1号機の現状は? 修理はどうなっているの?貴婦人C57‐1号機 『SLやまぐち号』牽引中に故障で長期運用離脱2020年10月10日、『SLやまぐち号』の牽引機として津和野駅から新山口駅に向かっ...

  • 皆さん こんにちは。今回は、一部再掲画像がありますが、私が今まで大阪駅で撮影した列車の中でも、1、2を争う列車かなと思っております。臨時急行味めぐり但馬 播但線経由 浜坂行です。牽引機は、 当時は...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220723/10/bonheur1100/2b/da/j/o0828055815150448326.jpg

    EF65 1094〜SLやまぐち号入換運用

    • 2022年7月23日(土)

    SLやまぐち号の始発、JR小郡駅(現新山口駅)。1988(昭和63)年、いつものように1番線への据え付けを待っていると、当時寝台特急などで活躍していた下関運転所のEF65 1094が12系レトロ客車をけん引して入線してきま...

    れきてつさんのブログ

  • ここのところ、過去最悪の天候や事件が相次ぎ、その上に新型コロナウイル禍。安心して観光旅行さえ出られませんね。さて、私自身が小学生だった昭和38年から44年までをふと顧みると、やはり悪質な事件や異常気象...

  • 撮影回顧録・山口線で運転された列車の写真集!JR西日本の山口線で運転された、蒸気機関車はC571号機が主役でした、しかし2020年10月10日上り津和野発新山口行きの「SLやまぐち号」を牽引中、津...

  • 前回の記事の続きです。前回の記事JR西日本ローカル線の旅~SLやまぐち号35系客車のレトロな外観を再現[2020.9.26-28(その2)]SLやまぐち号 10:50新山口駅を発車スハテ35の展望車と機関車をガラス越しに撮ってみ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220102/08/kisyatabi-etsurakukan/5c/09/j/o0640048015055263568.jpg

    頑張った12系客車に乾杯!

    • 2022年1月2日(日)

    初夢見た?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう初夢。見たような見てないような。起き抜けにトイレ行って洗濯物干してスマホ開いて皆さんのブログをチェックして「そう言えば初夢!」そう思っ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。