鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「レトロ客車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全107件

  • RIZIN(総合格闘技)を見ながら年越しそばを食べ、ブログを書きながら1年を振り返る大晦日。振り返りの10月分です。10月は結構活発でしたので盛りだくさんですよ。10月2日、前月に続いて、団臨を撮りに大分へ。赤...

  • 491A2247 (2)

    今年をふり返り 鉄道 10月

    • 2021年12月30日(木)

    「馬関~厚狭開業120周年記念列車」です。山陽本線は島田駅で記録をしました。先頭をトワイライト色のEF65-1124が、後ろはやまぐち号で使用されるレトロ客車です。この企画も感染症の影響で一時は中止か、という状...

    901000さんのブログ

  • 2021年10月17日撮影分前回の続き撮影地を探してあちこちフラフラでも全然決まらず(自分のせいですごめんなさい)山陽本線日本旅行主催山陽本線(厚狭〜下関間)開業120周年EF65機関車牽引 35系レトロ客車貸切列車で...

  • 篠目駅のSLやまぐち号

    • 2021年11月3日(祝)

    2017年4月29日篠目駅停車中のC571 SLやまぐち号です。給水塔をバックにすると現役のようです。この年限りにC571とレトロ客車での運行は終わりました今はD51がけん引しています。今年もあっという間...

  • _IMG9444

    C571が走る山口線 1986年10月 

    • 2021年10月24日(日)

    山口を出発して宮野を通過 いよいよ25‰勾配区間が始まった 気温が低く小雨が降り湿度が高い 灰色の煙と白い蒸気に包まれて力行するC571牽引SLやまぐち号 1986年10月 山口線 宮野 C571 SLやまぐち号国道9...

  • 2021年9月20日撮影分前回の続き長門峡から次に移動!まずは対抗からそして本番!8521 快速 DLやまぐち号 津和野行きDD51 1043 + 35系4000番台 (レトロ客車) 5両もっと寄ってもよかったかな…次へ!ド定番に間に合...

  • 2021年9月20日撮影分前回の続きここは…?宮島のあたりですどうかなー?なんか、かなり天気がいいような気がするという…彼岸花が咲いておりましたさて本番雲が接近!8521 快速 DLやまぐち号 津和野行きDD51 1043 +...

  • 35系客車団臨

    • 2021年10月17日(日)

    EF65+35系レトロ客車団臨山陽本線厚狭~下関開業120周年記念としてEF65牽引によるレトロ客車 35系4000番台を使用した団体ツアー列車が下関・柳井間にて運転されました。当企画は元々5月に予定されていたもので...

  • 491A2249_2

    EF65トワ色+35系客車

    • 2021年10月17日(日)

    『山陽本線厚狭~下関間開業120周年』 EF65機関車牽引35系レトロ客車貸切列車で行く 下関~柳井日帰りの旅」が催され記録してきましました。いつもは山口線のSLに牽引される客車5両。今日はEF65-1124トワ色を先...

    901000さんのブログ

  • 2021年8月29日撮影分前回の続き徳佐のストレートへ移動して、知り合いが居られて、色々話して、場所決めて…あら本番の時間ではないですか〜しかも雲は全て抜けてました!✌️本門前は曇ったらしいし…8522 快速 DLや...

  • 2021年8月29日撮影分前回の続き前の日曜日に引き続き、またしても山口へ!視察団などもしつつ大山路からスタートしますかなり暇&紐ですが手前の構図も欲しかったのでさて本番これは切り抜きです8521 快速 DL...

  • 2021年8月22日撮影分前回の続き津和野で昼食後、ひたすら待機ようやく来ましたが…どうも車も並走したらしいですね…8522 快速 DLやまぐち号 新山口行きDE10 1514 + DE10 1076 + 35系4000番台 (レトロ客車) 5両船平...

  • 2021年8月22日撮影分前回の続き大山路でしばらく待って雨に打たれ…後ろから1本また1本…そろそろ本番ですね!そして警笛が聞こえてきました!緊張しますね〜見えた!頃に盛大な汽笛!かっちょい〜8521 快速 DLやま...

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。写真がありませんが、よろしければご覧ください(by管理人)。 今年に入ってから飯山線が熱いです! 1月24日~25日には「リゾートしらかみ・青池編成」を使...

    TTIさんのブログ

  • 2020年11月22日で運転終了のD51 200号機「やまぐち号」は、2021年10月23日に運行再開!D51 200の全般検査終了により。JR西日本の山口線で運転された列車の写真集!国鉄時代の山口線を走ったD51 ...

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。写真がありませんが、よろしければご覧ください(by管理人)。 昨年、山梨県においては「デスティネーションキャンペーン」が実施され、春先にかけて数多くの臨時...

    TTIさんのブログ

  • コロナの勢いは収まりませんね。煙のぼせが住む福岡県も一昨日・昨日と感染者は千人超え。東京など首都圏では感染しても病院や療養施設に空きがなくやむを得ずの自宅療養で悲惨な状況のニュースも増えてきたよう...

  • SL・DL「やまぐち」号の客車について(JR西日本35系客車について)(SL・DL「やまぐち」号30のブログ)【投稿日 令和3年8月17日】1 はじめに 今回は、SL・DL「やまぐち」号の客車であるJR西日本35系客車につい...

  • 令和2年(2020年)SL「やまぐち」号運行状況の概要(SL・DL「やまぐち」号28のブログ)【投稿日 令和3年8月8日】1 はじめに(1)令和3年3月~9月 DL「やまぐち」号 JR山口線においては、令和3年3月~9月の期間、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210727/20/asasio82/15/71/j/o1280085314978473806.jpg

    1994年1月JR大阪駅-6

    • 2021年7月31日(土)

    皆さんこんにちは。 昼下がりの大阪駅 目的の列車が。10番線。EF65-1134号機 ヘッドマークがついていました。臨時急行味めぐり但馬カニスキ号です。11番線は 特急雷鳥29号富山行。と並びました。客車は、 SL...

    まつかぜ82さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。