鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「コスモス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全2456件

  • 鉄道ではないお話しを、、、毎年10月19日になると1988年10月19日を思い出さざるを得ないですこの日は昭和天皇体調不良リクルートコスモス社強制捜査阪急ブレーブス身売り...ビッグニュースだらけ...にもかかわら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231019/10/kazu328-world/44/65/j/o1270082515352860842.jpg

    新製が続く押桃!

    • 2023年10月19日(木)

    今月2機目となる押桃が神戸の川崎車輌から新製出場、 新鶴見区所属ということで甲種輸送されました。今回はまだまだ見頃のコスモス畑で狙います。2023.10.18 9866レ EF65 2081(新)+ムドEF210-359(新)こちらの...

    kazu328さんのブログ

  • 座っていられたのは

    • 2023年10月19日(木)

    2時間半ほどでした。 腰が痛くなりギブアップです。 勝っていたことも有り帰路を考え止めたけど いつになったら思う存分気が済むまで 遊べるようになるのでしょうか。 でも、気晴らしにはなりました。 今日は地下...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231019/07/kansai-l1517/a4/5c/j/o0800053315352808942.jpg

    近鉄大阪線コスモスと近鉄電車

    • 2023年10月19日(木)

    10月15日 コスモスと近鉄電車を絡めて撮影できるポイントを検索して大阪線美旗を見つけましたが、現地に来てみると線路の北側で逆光に悩まされなごらの撮影になりました。とりあえず来る電車を撮影してきました。...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/12/r34masa/0c/67/j/o1080060715352494808.jpg

    夏の遠征2023~大阪メトロ編

    • 2023年10月18日(水)

    皆さん、こんにちは!毎年恒例の夏の遠征です!2023年9月2日茉莉花さん、IZUMIさんと出発東海道新幹線のぞみN700SとN700A乗ったのはN700Aでした~モーニングです。私は朝めし食べてるので、朝呑み(笑)車内販売が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/08/yoroshiosujnr/17/1d/j/o5108364815352412755.jpg

    DD51+チキ 秋桜コラボ

    • 2023年10月18日(水)

    工臨返空を長岡京界隈で狙います。日の入りは17時台前半となりまして太陽は期待できない状況下でスタンバイ。工9394レ色付く空と既に山影のコスモス畑。DD51 1183 (宮)何とか撮影に堪える明るさですが秋の花とコ...

    kuhane_581さんのブログ

  • 2023年10月17日に、東花園検車区東生駒車庫所属の近鉄7000系HL07のコスモスクエア方3両がMF77、MF78に挟まれて五位堂検修車庫を出場し、東生駒へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/06b4f9b0b91ccb099307ee745deba32c.jpg

    コスモスと夕焼け

    • 2023年10月18日(水)

    久しぶりに一畑電車を撮りに来ました。夕焼けが期待できそうな西の空。コスモス畑の花を観察しながら、電車がやってくるのを待ってみました。太陽が西の向こうへ隠れるかどうか微妙な時間。電車が来る頃には、太...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/05/mako3388/7a/f8/j/o2938195915352378709.jpg

    2023年10月 黄昏時の名鉄広見線

    • 2023年10月18日(水)

    10月18日 可児市の得意先で作業。15時半予定通りの工程終了。フレックスタイムを利用しこれにて帰宅。帰り道可児御嵩インターから高速で帰る途中で広見線末端部で撮影に立ち寄り。ちょうど火曜日なので週1の復刻...

  • 10月5日の近鉄電動貨車モト77・78です。臨時で橿原神宮前に来ていたモト98・97と一緒に記録しました。7020系「7021F」の登美ヶ丘方3両を6日にコスモスクエア方3両を東生駒から五位堂に搬...

  • 2023年10月14日に、ハンディカムの実地テストを兼ねて秋が深まりつつある成田線・鹿島線を撮りに行きました。※最後に動画があります。白いハンディカム。音声を外部入力する際のレベルを撮り慣れてる成田線で最終...

    紫電改さんのブログ

  • #3953昨日の続き。今日は豪華4点コラボだぞ。田んぼで撮影した後栢山駅(かやまえき)へ戻る途中で寄り道。栢山ふれあい農園。 貸し農園みたいだったな。コスモスが咲いてたんで。先ずは青空とコスモス。では豪...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231017/16/wakashio2gou/3c/dc/j/o0767102415352172054.jpg

    コスモスと255系特急わかしお

    • 2023年10月17日(火)

    線路からちょっと離れた所に、コスモスが綺麗に咲いていました。 コスモス(秋桜)はキク科コスモス属の一年草で、花言葉は「乙女の真心」、「乙女の愛情」です。コスモスの向こうを走るのは、255系特急わかしお...

    わかしお2号さんのブログ

  • 前日に突然D51338さんへ、「お天気の良い明日の土曜日に、コスモスがありそうな真岡に行きませんか?」のメール。そしたら、「土曜日は都合が悪いので、日曜日のSLレトロぐんま水上にしませんか」の返信。日曜日の...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miyaginz/20231016/20231016185430.jpg

    加古川線とコスモス

    • 2023年10月17日(火)

    こんにちは。穏やかな気候に恵まれるようになって出かけようという気力が湧いてくるこの頃です。この時期の花と言えばコスモス。過去撮影分から加古川線とコスモスを一緒に撮ったものがありました。場所は国包鉄...

  • 東京メトロ丸ノ内線2000系の甲種輸送がありましたので、参戦です。到着が結構ギリギリでしたので撮影地は満員御礼。皆様コスモスとのコラボ狙いです。コスモス満開のなか、鱗雲も出てきたりで、シャッターを...

  • 10月14日土曜日。阪神武庫川線で撮影し、尼崎で朝食を頂きそのあと快速急行で一気に生駒までやって来ました。けいはんな線で20系、400系を撮るためにやって来た次第です。早速3・4番ホーム大阪難波方で撮影しまし...

    express22さんのブログ

  • 徳庵の近畿車輛から東京メトロ丸ノ内線用2000系が出場しましたので、 今回もDL牽引区間からスタートしました。2023.10.13 9894レ DD200-4(愛)+東京メトロ2000系x6Bここから追いかけます。昨年の同時期と同...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/21/iiwakunsl/c8/be/j/o0800053315351427615.jpg

    コスモス畑と三岐鉄道

    • 2023年10月15日(日)

    日曜日は午後からお天気が回復したため夕方に少しだけ北勢線大泉駅近くのコスモス畑を訪れてみました。到着して直ぐに阿下喜行きの153レがやってきました。その約40分後の161レの時には陽がかなり傾きかけてきま...

    いい話君さんのブログ

  • 皆様こんばんは。10月14日は鉄道の日、あちこちでイベントが開かれていたようですが、いつものように真岡鐵道へ撮影に出かけました。土曜日のSLもおかの様子を報告します。いつもの場所からスイカ いつもと同...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。