鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「コスモス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全2456件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231023/02/c62niseko-demioyaji/47/3f/j/o1080162015354515422.jpg

    秋晴れの芳賀路 SLもおか④

    • 2023年10月30日(月)

    復路上り列車の1箇所目です。青空を背景にコスモスを入れて撮影しました。煙もこれだけ出ていれば上出来でしょう。この日は空いていましたが、皆さん東武のお花畑の方へ出かけていたのかな?たわわに実った柿を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231029/20/newrapidtabi/08/8c/j/o1024076815357391653.jpg

    東武で紡ぐ希望のたび(23TB-10,11)

    • 2023年10月29日(日)

    東武アーバンパークラインからこんにつあー!!今日は東武鉄道を利用した2部構成の旅をしました。 昨日は音楽旅ができなかったのですが、今日は10人近くのアーティストにお会いすることができました。掲載許可は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231029/07/jj2enh/c8/52/j/o1305086515357078290.jpg?caw=800

    10月27日はWドクターでした

    • 2023年10月29日(日)

    27日はWドクターイエローでした 時刻的に先に撮るのがキヤ95(ドクター東海)富士山が出ていたので軽金踏切でなんと止まりましたので正面をここで踏切鳴動なのでフェンスが切れるところで無理やり撮影最後ま...

  • 今年も、枚数は少ないものの、コスモスと絡めて撮影できたのでアップしたいと思います。 花と線路がかなり離れているので、両方にピントを合わせるのは無理。ここでは列車に合わせて花をボカしました。 数コマ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 2009.10.28 Wednesday 06:00みなさんおはようございます(^^)すっかり秋らしい季節になりましたね(^^山々では紅葉の美しい季節になりました(^^昨日は天気も快晴で気持ちがいいので管理局さまを連れて東...

    くさたんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/12/hebikubo/cb/07/j/o1660110715356719314.jpg

    指宿枕崎線のコスモスとキハ40

    • 2023年10月28日(土)

    マヤ検のためにきたコスモス畑でしたが、順光の時間はその前の朝の時間帯なので、普通列車から撮影開始しておりました。動画も撮影ローカル線の貴重な風景を切り取れたんじゃないかと思います。マヤ34はもう最後...

  • 指宿枕崎線のマヤ検を撮影に鹿児島へ頴娃のコスモス畑の見ごろの時期に通過するということもあり大盛況でした。この日は天気もよく、良い記録になりました。白沢あたりから、開聞岳を背にして枕崎へ向かいます。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231027/21/ichikoo38/e8/cd/j/o2048136515356513099.jpg

    秋らしいモノ

    • 2023年10月27日(金)

    再び 北条鉄道のつづきを、、、コスモス畑も光線が良くなったのでこの後、お勉強のため 地元っぽい写真・絵画展を見た後寄り道しましたが 定番のぬくもり亭 卵かけご飯を・・・絶対に旨い。その後も、 秋っ...

  • 2023.10.27(金)今日は「ウォーターズ竹芝発!EV船から眺める浜離宮庭園」というイベントに参加浜松町駅から竹芝エリアを寄り道しながら歩きます竹芝から乗るので、てっきりいつもの竹芝桟橋かと思いきや違いまし...

    lunchapiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231027/20/ekisyawokanngaerukai/a9/04/j/o1080081015356492184.jpg

    秋を楽しみました

    • 2023年10月27日(金)

    夕方五時前晴天だった空が曇天に変わり雷が光り始めました光った所を撮ったはずなのに撮れてなかったぽっかりドーナツ状に空いた穴が怪しげです依那古駅〜市部駅間沿線の「コスモス」畑です青い空のもと見頃を迎...

  • DSC03263f7442_1.jpg

    夕暮れの天竜浜名湖鉄道

    • 2023年10月27日(金)

    天浜線撮影、前回の続きです。夕暮れの中、キバナコスモスと一緒に。列車の足元から太陽がぬけた。マジックアワーの中の1両編成はしみじみとする。

    seldioさんのブログ

  • 2023年10月27日秋晴れに恵まれた今日は見沼田んぼ沿線に咲く コスモスの花 と共に"EF65(国鉄色)&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今日は平日でしたが時間が取れたので 秋...

  • 2023年10月27日秋晴れに恵まれた今日は見沼田んぼ沿線に咲く コスモスの花 と共に"EF65(国鉄色)&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今日は平日でしたが時間が取れたので 秋...

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は5.9℃と、今朝も10℃を下回り寒い朝でした。日中の最高気温は18.6℃と、今日も20度を下回りしたが、昨日と同じく、陽射しは暖かく、ポカポカ陽気でした。で...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 2023年10月26日(木)今日は休みです。本格的な寒さを迎える前に少し早い紅葉を運動不足な家内を誘って散策しました。写真1枚目:豊ヶ丘南公園です。多摩市では健幸寿命を掲げています。アッチの方は元...

    チャーリーKさんのブログ

  • 最初は赤蕎麦の花畑で、3度目の撮影に挑戦するつもりでしたが、今後に撮影する場所探しで、遠くにコスモスの花畑があるのを見つけました。急遽、撮影場所を変え、撮影をすることに決めました。

    SIOUXさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/a68cd1e5801d3d88313e7a41754dbaa8.jpg

    北条鉄道 と コスモス '23

    • 2023年10月26日(木)

    10月21日、北東方面へぶら~り の最後は 「播磨下里駅」 近く(加西市両月町) の コスモス畑コスモスパーク 見頃でした。風が強く・・・ 小雨も時々降ってきました。北条鉄道 北条町行き下り 「キハ40...

  • DSC_8047_as.jpg

    晴れたコスモス

    • 2023年10月26日(木)

    晴れたコスモス撮影日 2023年10月26日木曜日場所指宿枕崎線頴娃~西頴娃間の集川橋梁晴れていたのでそれっとばかりに出かけました。8:06 5323D キハ140 2061DSC8047as別カメラDSC5381aksqfさてと6~7m移動...

    都電15番さんのブログ

  • 普通列車会津高原尾瀬口行と、会津若松行最後の撮影は会津鉄道の芦ノ牧温泉ー大川ダム公園にて、田んぼやコスモスを入れて翌日も撮影したかったのですが、所用のため断念しました。

  • ちょうど午後に時間が取れたので撮影に出れました。カシオペア紀行 盛岡行き 返却回送白石~越河(馬牛沼) 13:04頃おそらくお日様は雲に隠れると予想していたのですが・・・今回は雲に隠れず日が差しました!...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。