鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「とり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全42139件

  • 2021.05.19 Wednesday 18:23皆様こんばんは(^^)逃げ恥婚おめでとうございます〜!(≧∇≦)b〜♥まぁ・・・本日は一粒万倍日だそうで・・・コロナでもたまにはいい~ニュースでした。さてさて・・・今回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/07/stillinlove54/be/85/j/o1000075015440520444.jpg

    11月25日は五井。

    • 2024年5月19日(日)

    羽田から高速バスでワープ中海トンネル走行中です。東京湾の海上走行中。海は日常見ることないですから、見ればわくわくします。五井駅に到着。小湊鉄道のたらこ色。ここから小湊に乗ると帰りが壮大な旅路になる...

  • ↑悪天候だったからか水に当たってメタリックブルーの車体がより際立っていた(杵築駅にて)。ソニック自体は去年の乗車記録でも取り上げている。同一車両だしそっちの乗車記録に足すか考えたが、再度新しい乗車記録...

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A8940_202405102154178b2.jpg

    広電 楽々園付近で撮影

    • 2024年5月19日(日)

    広島電鉄の撮影にきています。一旦市街地から離れて宮島線の専用軌道区間へやって来ました。楽々園駅のそばには岡の下川に架かる背の低い橋梁がありそちらで撮影をしてみます。楽々園-山陽女学園前 2024年3月16...

    熊猫さんのブログ

  • 昨日は、「住宅省エネ2024キャンペーン(環境省先進的窓リノベ2024事業)」で、国と自治体の補助金があわせて費用の3/4も出るとのことだったので自宅のサッシを二重化する工事をしてもらいました。築後30年の家で当...

    sl-10さんのブログ

  • 色んな種類の通勤電車や特急が走る近鉄では、ドア位置が合わないためホームドアの設置が困難でした。 唯一導入されているのが、大阪阿部野橋駅の3,4番線ホーム。 ロープ昇降式ホーム柵で、2018年に本格導入 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • この週末、コアな鉄道模型好きは静岡に集結している。グランシップを会場に「トレインフェスタ2024」が開催されているのだ。 今年は事前の入場登録制もなくなり、ようやくコロナ禍前の平常時に戻ったようだ...

  • ↑元四国製。ケチ臭い………設備が質素な特急として有名。山岳部の非電化地域、その為だけの新車開発なんて中々ハードルが高い………………でも特急は欲しい。そんな九州の事情を解決すべき四国からやってきたのが、九州以...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。北東北へ...

  • 2024年4月13日土曜日。2024年3月16日ダイヤ変更後の近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第11弾です。8時57分頃大阪線2525F他6連の急行青山町行きが出発していきました。 8時58分頃奈良線5804FL/Cカー他8連の...

    express22さんのブログ

  • さあ、とうとう映画ガチャコン!3の撮影も四日目となりました。本日はまず近江鉄道線管理機構に集合。この場所から彦根駅へ向かい、駅前ベンチで撮影。ガチャコン!2でおなじみの増田晶子さんが登場♪駅前の撮影...

  • 旧・南部縦貫鉄道の七戸駅に来ました。 ここはレールバスで有名な鉄道。5月4日5日と「レールバスとあそぼう」という体験乗車イベントを開催していて、長年行ってみたかったイベントにとうとう参加が叶いました。...

  • 5月12日に奈良線 若江岩田駅で撮影してきました。前半は下り列車、後半は上り列車を中心に撮影です。若江岩田駅上りホームから。最初は9820系 9830F8600系+9020系+1031系 8604...

  • 本日、秩父鉄道広瀬川原車両基地で開催された「わくわく鉄道フェスタ2024」へ行ってきました(^_^)暑くなりましたが青天に恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました(^0^)ということで、ダイジェスト版として写...

  • 5月18日 6009F 御嵩行き普通 1243レ新可児行き普通 1342レ新可児行き普通 1442レ朝から天気は上々、だったんですが、本線系の6000系の運用を調べてみたら、あまり撮りたい運用がない・・・。ということで、...

  • 今日は天気が良い一日だったので、いろいろと撮影をしていましたその中で阪急伊丹線を撮っていたのですが、撮って戻る際に阪急神戸線の六甲~王子公園間で線路支障が発生し、その結果、神戸本線が運転見合わせと...

  • この日の鉄分補給は様々なテーマがあって、JRのお目当ては様々なステッカー付きでした。話は近鉄に入る前に戻ります。近鉄の目的の時間まで少し余裕があったので、福島か西九条で環状線の《来てな!》ステッカ...

    koganeturboさんのブログ

  • れるとり花巻聖地⑨宮沢賢治童話村今回も前回に引き続き花巻にある残りの初恋*れ~るとりっぷ聖地を巡っていきたいと思います!次にやってきたのは宮沢賢治童話村。宮沢賢治童話村 | 【花巻観光協会公式サイト】...

    風衣葉はなさんのブログ

  • SLやまぐち号が走るJR山口線で本日ホキとDD 51 1043が連結器トラブルが2024/05/17 昼頃発生した様です

    nankadai6001さんのブログ

  • 少年はナメクジ牽引の客車は貴重と考えた?とりあえず向かいのホームから一枚パチリ!スマートにスッキリしてカッコイィです(笑)やはり少年はナメクジが好きだったのですね。この列車に揺られ次の目的地幌内線へ...

    海も好きさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。