鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E6系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全1470件

  • カトー(KATO)さん、2024年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<12-001>旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>253系の置き換え用として、2009年に登場したJR東日本E259...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月14日の乗車記。そして乗車するのは東京始発の上越新幹線の一番列車。とき301号に乗車記です。キュンパスを使用して乗車しました。キュンパスの利用可能最終日ということ...

  • IMG_1669

    山形新幹線最新車両E8系

    • 2024年3月27日(水)

    かなり遅れ気味ですが、山形新幹線の新型車両E8系を見に大宮駅へ。まず目に入ってきた敦賀の文字。関西圏で新快速の行き先としてよく見た敦賀の文字。ついに関東で見れるようになりました。東京発で敦賀に行く場...

    TIB超特快さんのブログ

  • 2024年3月23日土曜日。春雨が降りやや肌寒いこの日は18きっぷ2日まで、上り朝一の普通京都行きで京都へやって来ました。京都から5時51分の湖西線普通永原行きに乗り換えて一路北陸へと向かいました。普通永原行き...

    express22さんのブログ

  • 本当に景色が良く東北新幹線 お勧め!絶景路線

  • E3系1000番台が2024年3月改正をもって引退を迎えました。1999年12月の山形新幹線の新庄延伸時に導入された2編成は既に廃車されていることもあり、2005年に増備されたL53編成と、E6系導入後に秋田新幹線から転用改...

  • 鉄シールE257系あずさ

    JR東日本 あずさ号

    • 2024年3月25日(月)

    【特急券】《松本駅精算窓口発行 自由席特急券(平成20年1月1日収集)》 車急式で最高値は2,310円となります。他の種類は返納しこれしかないとの事でした。《岡谷駅A1発行 あずさ28号特急券(2012年1月15日乗車分)...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 東北新幹線、絶景路線めっちゃ気分転換になりました。E6系車内にて。

  • ダイヤ改正前日の2024年3月15日より、E5系がつばさ併結のやまびこでの営業運転を開始、3月16日からE8系との併結運転を開始しました。それに伴い、E2系がつばさ併結の定期運用から外れ、単独運用専用になっていま...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2024年3月24日

    • 2024年3月24日(日)

    ◯JR東日本・新幹線統括本部秋田新幹線車両センターE6系Z12 731B前新幹線総合車両センターE5系U1 734B前U22 731B後U34 252B山形新幹線車両センターE3系L68 734B後・首都圏本部勝田車両センターE531系K463 725M高崎...

  • 東京マラソンとスーパートレインスタンプラリーを完走した翌日、新幹線でGO!コースの仕上げとして東北に行ってきました。先日の信越篇に引き続き、"旅せよ平日!JR東日本たびキュン 早割パス"(以下"キュンパス")...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240322/13/buroguyatteruyoo0719/bf/3f/j/o1080081015416044653.jpg

    山形新幹線E8系、車内解説。

    • 2024年3月22日(金)

    東京駅に来ています。これからは先日運行開始したE8系に乗車します。乗車記はYouTubeを見ていただきたいのですが、車内解説はこちらで。車体はこんな感じ。上から、紫、橙、白です。E3系のカラーを少し受け継ぎつ...

  • 16号車と17号車の乗降扉間が開きすぎているのは不便と混雑・混乱が生じないか?2024年春のダイヤ改正の話題の一つに山形新幹線E8系の投入があります。E3系の後継、時速300km/h運転で話題の車両です。定期列車と...

  • 2024年3月20日に、東京新幹線車両センターで「着発線で写真撮影会 in 東京新幹線車両センター」が2部制で開催されました。集合場所は上中里駅改札外でした。参加金額は18000円でした。撮影会への参加には事前申し...

    2nd-trainさんのブログ

  • E6系の廃車を訓練施設に活用

    • 2024年3月19日(火)

    E6系の廃車体3両を活用した新幹線車両総合訓練設備「TEC-BASE(テックベース)」を新幹線総合車両センター構内に12日付で開設したようです。活用されたのは、先頭車1両、中間車2両とされていて、12月に廃車となっ...

  • 本日付の交通新聞によると、E6系の廃車体3両を活用した新幹線車両総合訓練設備「TEC-BASE(テックベース)」を新幹線総合車両センター構内に12日付で開設したようです。活用されたのは、先頭車1両、中間車2両とさ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • E8系の運用開始や「つばさ」の併結がE2系からE5系へ変わった24年の春改正些細なことですが、東北系統から3色LED車が全廃・運用されている全ての車両がコンセント付きとなりました。改正初日の3/16と翌3/17に東京...

    とーりんさんのブログ

  • 2024年3月のダイヤ改正北陸新幹線の金沢〜敦賀の延伸開業ばかりが脚光を浴びていますが山形新幹線にも華々しい「新」がありました。E8系のデビューです。初代400系、2代目E3系(1000番台・2000番台)ときました...

    oridonさんのブログ

  • 2024年3月16日、山形新幹線に新たなミニ新幹線車両、E8系新幹線がデビューしました。 山形新幹線に新型車両が投入されるのは、これまで活躍したE3系新幹線以来、25年ぶりです。   東北新 ...The post 【山形...

    Pass-caseさんのブログ

  • 3月16日はJRグループのダイヤ改正が行われます。東北新幹線では新型E8系が導入されることが各メディアで注目されており、私も運良く試運転に遭遇しています。『E8系の試運転に遭遇しました。』来月のダイヤ改正に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。