鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E6系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1467件

  • 皆さんこんばんは。今日は更新していなかった石垣タッチの帰りの分を書きたいと思います。食事を食べた後、卒論をロビーでやりながら帰りの便を待っていました。保安検査場がすごく混みあうのはわかっていたので...

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6586-2.jpg?resize=800%2C1199&ssl=1

    久しぶりに見たH5系+E6系

    • 2024年2月4日(日)

    もう2年になるんですねH5系が福島の地震で被災してしまってから。全4編成という小所帯だったH5系がさらに小世帯になってしまっていました。その影響もあるかとは思うのですが最近H5系を見る機会が減っていたよう...

    oridonさんのブログ

  • 最後は東北新幹線を狙います。大宮駅で撮るのは5年ぶり?当時は二階建て新幹線でした。秋田新幹線E6系+東北新幹線E5系。東北新幹線E5系。「銀のつばさ」復活!E3系デビューカラーが来てくれました。以上で終了、...

    polungaさんのブログ

  • (写真)日の出前のE2系新幹線懐かしの200系カラー (写真)E2系新幹線懐かしの200系カラーが東北へ向けて駆け抜けていった 田端で宿泊したホテルの部屋はトレインビューであったのに夜ご飯を食べて少し...

  • 2024年1月20•27日凄い!車内販売員さん秋田新幹線こまち号大人の休日倶楽部パスを利用して風っこストーブ号に2回乗車して来ました期間中 大人休日倶楽部パス2枚購入⚫︎風っこストーブ五所川原号⚫︎風っこストーブ...

  • 12月16日〜17日に大学卒業10周年祝いをして貰いましたので今回は鉄道博物館:夕日と旧中央線・ニューシャトル等編を載せたいと思います。あさかぜ等で撮影した後夕日と富士山や、筑波山、先程撮って無か...

  • 2024年現在、車内に足湯のある鉄道というと前回取り上げた近鉄の「つどい」になってしまいますが、JR東日本エリアにお住まいの方はおそらく2022年まで運行されていた「とれいゆ つばさ」のほうのイメージが強いの...

    lilithさんのブログ

  • 24012303

    新山形新幹線のポスター

    • 2024年1月25日(木)

    新山形新幹線のポスター。2024年3月16日のダイヤ改正に合わせて、山形新幹...

    テームズさんのブログ

  • 2泊3日で実施した東北遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した一ノ関からスタートし、東北本線を盛...

    つばめ501号さんのブログ

  • 新幹線の常識では運用や種別で形式は決まっていることが当たり前でしたが、この正月休み終盤に東京駅で見た光景にビックリ!!なんとE6こまち+E5が仙台行ながらはやぶさ号に。。。。。。これまで各停のなすの...

  • (写真)東京へ向かうH5系新幹線 小山にて 熱海から新幹線こだまに乗車して東京へ行った。撮り鉄リストに東北新幹線があった。しかしラッピング車両を撮り鉄するには上野は地下駅でダメ、大宮は東京側は時間に...

  • fmimaa鉄道の毎年最初の入線車両と入線日を振り返ってみました。・2018年1月18日 … KATO D51スターターセット(新品・店頭購入) ・2019年1月2日0… MicroAce 255系 しおさい(中古・店頭購入)同日新品の福袋も...

    fmimaaさんのブログ

  • 1月6日土曜日。阪急宝塚線十三駅前高槻街道踏切での撮影の続編です。8時14分頃9007F8連の急行宝塚行きがやって来ました。 8時16分頃8004Fメモリアル装飾編成8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。 8時17...

    express22さんのブログ

  • 以前はお正月の恒例だった新幹線撮り始め。久しぶりに行ってきました。今日はE5系・H5系・E6系の撮影の中から厳選!?して。H5+E6系 はやぶさ・こまち 3010B:H4+Z22E5系 なすの 270B:U1ファーストナンバ...

  • 仙台でタバコを吸うために下車したところ、見事にはやぶさ号に乗り遅れた管理人。さあどうする。 ※皆さんお気づきだと思うので予めネタばらしをさせていただきますが、同行の家族とは違い私だけ仙台までの指定席...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/11/nomutora/46/6b/j/o0671089515385383338.jpg

    2024 JR東日本カレンダー

    • 2024年1月7日(日)

    年始の恒例 第二弾JR東日本カレンダー表紙1月 E5系 はやぶさ、やまびこ 東北新幹線「一ノ関~水沢江刺」2月 E657系 ひたち、ときわ 常磐線「赤塚~(臨)偕楽園」3月 E257系 草津・四万 高崎...

  • JR東日本は2024年1月3日より、羽田空港での火災の影響による飛行機減便により東北・北海道新幹線「はやて」と北陸新幹線「はくたか」上り各1本ずつ運行が実施されています。 2021年度の年末年始輸送以来となる都...

    ときぱてさんのブログ

  • 東北新幹線ダイヤのコロナ禍前の水準への復元がさらに進行することとなりました。2021年3月改正で東北新幹線では「はやぶさ」や「つばさ」併結の「やまびこ」を中心に減便を進め、東京~盛岡間ではE6系単独による...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/12/asakaze51/d8/f1/j/o2592460815384633065.jpg

    東北乗り鉄2023師走

    • 2024年1月5日(金)

    寒い季節に、寒いところへ行くのがいいとか言って、若い頃は雪を見に乗り鉄に出かけていましたしかし加齢とともに寒さに弱くなってきて、冬の東北なんて行く気にならなかったが、西日本に偏り過ぎるのも何なんで...

  • 1月1日に石川県を震度7の揺れが襲った、令和6年能登半島地震。 東日本の新幹線も大きな影響を受けており、長野〜金沢、越後湯沢〜新潟で終日運休となりました。   深夜0時を前にして、まだ運行中 ...The pos...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。