鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「EF66」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全17002件

  • 本日は上越線へ遠征と考えていました。が、3月から4月と遊び過ぎたせいか、あるいは老化のせいか、転倒してメガネを壊したり、仕事でミスったり、と失敗続き。てな訳で地に足をつけて、地元での撮影としました。...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 2024年5月11日土曜日。連休明けのこの日は朝から今年初めての朝練をしようかと思ってましたが、早起きがしきれずちょっと出遅れたので茨木で53レだけ撮影することにしました。5時31分頃EF210-330牽引の53レ福通レ...

    express22さんのブログ

  • EF66が来た

    • 2024年5月11日(土)

    北府中で電車を待っていたら66が来ました!まだまだ現役なんですね!!!にほんブログ村にほんブログ村

    通勤急行 池袋さんのブログ

  • 66_20240511

    EF66カモレを見る~その293

    • 2024年5月11日(土)

    休日(5/11)のカモレ見物から。・2024.5.11 立花~甲子園口2077レにはEF66-122が充当。無動はなし。快晴な空の下、土手を駆け上がってきました。もう夏のような空。また須磨の海を入れて撮れればとも。

    msykさんのブログ

  • 高松から戻ってくる74レ貨物列車を牽引するのは休車期間が無ければそろそろ検査切れになるEF65 2070号機だったので撮影に行ってきました。↓6:23 EF210 137号機+コキ今回のダイヤ改正で283系オーシャンアロー編成が...

    amateursuitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/18/kusasenrire/d1/f7/j/o1080078615437388389.jpg

    山手貨物線…5月11日

    • 2024年5月11日(土)

    103系ウグイスに乗って山手線を行けば並行する貨物線を走る列車も気になります。学生サークルの先輩後輩が追いかけていたゴハチことEF58地味だったけれどEF60埼京線が乗り入れて来る前の時代…昔のTMS(鉄道模型趣...

  • 2024年4月10日水曜日。JR学研都市線、おおさか東線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。引き続き放出で撮影しました。18時33分頃207系7両の快速宝塚行きがやって来ました。 快速宝塚行きはおおさか東線221...

    express22さんのブログ

  • 今日も特ネタは有りませんが日課として定点に昼カモレを撮りに行きました、土曜日の昼カモレはあまり撮った事が無いのですが、やはり休日と言う事で4人程撮りに来られました。75レEF210-317号機牽引梶ヶ谷ター府...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/11/2takesan/a0/20/j/o4340284215437233658.jpg

    5/11(土)EF66、EF210、EF65

    • 2024年5月11日(土)

    GW明けの週末、貨物列車を撮影して来ました。8本の撮影です。2086レ EF66 130ひいてもう一枚バックショット1056レ EF210 316ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 107ひいてもう一枚バックショット5087...

    takeさんさんのブログ

  • 夢か幻かEF510-510

    • 2024年5月10日(金)

    この機関車が首都圏を走っていたなんて、もはや噓のような本当の話です。 遅2レ 北斗星EF510-510[田・当時]+24系[東オク・札サウ]2014.4.1 鶯谷 この機関車が首都圏に現れた時は期待しましたが…その一方で「東日本と...

    HEROさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  人魚、と申しますと洋の東西を問わず各地に様々な伝承が残されております。 人を助ける話もあれば人を襲って死に至らしめる、なんて申します怖い話もございま...

  • 新秋津駅と新座駅でE231系秋田入場配給を撮った後、カモレを撮りながら与野駅でも時間調整しながら、今度はEF81が牽引するE231系配給も撮って来ました。1070レEH500-3号機牽引武蔵浦和駅にて6083レEH200-21号機...

  • 昨日三鷹車両センターから豊田車両センターに回送されたE231系が今日秋田に入場配給されるので撮りに出かけました。豊田から東大宮操までEF64が牽引し、東大宮操から秋田まではEF81が牽引したので、2度に分けて...

  • 2017.05.09 Tuesday 15:35皆様こんにちは(^^)本日は昨日工事を施行しました新レイアウトジオコレ神社鎮守の森がある山製作でタミヤのテクスチャーペイントを塗装した模様をお送りしましたが、乾燥後に色見が変...

  • 2022.05.09 Monday 19:21皆様こんばんは(^^)GWが明けて初日から曇天と雨模様☂の@横浜です。さてさて・・・EF66-27通称ニーナがJR貨物公式プレスリリースに於いて定期運用を離脱した旨が記載され、事実上...

  • 緑の遊歩道にある桜が咲く時期となりました。今年も岸辺駅南北自由通路から桜と貨物列車を俯瞰撮影です。特にブロックトレインの撮影は欠かせないです。↓岸辺駅南北自由通路から桜並木を撮影。この日は手前と奥側...

    amateursuitaさんのブログ

  • 本日221系K5編成が京都方面から網干へ臨時回送されました その際東海道山陽本線を疾走と走ってゆきました 近日開催される網干電車区への撮影会への貸し出しとの情報があります

    nankadai6001さんのブログ

  • ​​​国鉄 直流型電気機関車:EF6632​​EF66シリーズで、32号機です。JR貨物へ引き継がれ、永く活躍したカマのうちの一機です。平成26年4月20日 EF6632牽引 4083レ平成26年8月2...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/01/tyrnprn/ee/e3/j/o2000133315436318881.jpg

    最近の撮影#44

    • 2024年5月9日(木)

    出勤前の事。網干訓練が重連+客車という事で、せめて往路だけでも...と思うもそれだけでは割高。どうしようか迷った挙句、繁忙期運転のサンライズを狙う事としました。9011M サンライズ出雲91号|出雲市吉野川で7...

  • 2016.05.08 Sunday 20:07皆様こんばんは(^^)GWも本日最終日・・・私はKATOのキハ82の工作に疲れ果て(笑)f^^;本日現実逃避の為(笑)・・・冗談はさておき・・・(^^;本日は久々に天気もヨカッタので野暮用ついでに神...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。