鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「EF66」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全17090件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/21/nissan34-901/c8/fe/j/o0868128015439603370.jpg

    5/22 トワ釜&ロンチキ

    • 2024年5月22日(水)

    そしてこれも待ちに待った新製品7175 EF65-1124号機 + 98832 西日本ロンチキロンチキ~マンモスうれぴーおおおおお~、これは素晴らしい出来は文句無しでしょう。何度も言いますが、メーカー完成品(半?)でロ...

  • ってEF1597KATO製です+ワキ10000KATO製・・・・・・・4両+コキ50000KATO・トミックス製・・・・・・・16両+コキフ50000トミックス製・・・・・・・1両っちゅうことでE...

  • |ω・`)ノ よっ!!昨日21日朝、末広町(秋葉原)で道路から水が溢れだすというニュースをやっていて、現場の映像が出たのですが、その場所がTamTamの前の交差点でしたΣ(゚д゚lll)東京メトロ末広町駅付近の交差点が一時...

  • 2024/05/18の朝吹田機関区でEF66-100番台が廃車解体になっている様子が目撃されております

    nankadai6001さんのブログ

  • なんかどーでもいい話ですが、最近はロスタイムのことをアディショナルタイムなんて言い方するんですね。だから何やねんって、昭和で関西人的な考えですけどwとりあえず自分はこれからも“ロスタイム鉄”は貫いてい...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20240522/20240522080133.jpg

    下関運転所

    • 2024年5月22日(水)

    関門エリアは車輛基地や操車場、複雑な線路配線が織りなす魅惑の鉄道地帯であった。乗車列車上りでは関門トンネルを抜けて運河を渡る高架線から、下りでは下関駅発車と同時に地平に広がる車輛基地と貨物ヤードが...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 昨日に引き続き今日も米タンはPFの代走、そして金太郎ことEH500形の大宮入出場もありましたが、これも牽引機は昨日米タンを牽引した2089号機が充当してくれました。3090レEF210-123号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ...

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。今回は18切符利用での遠征でチョットゆっくりスタートとしましたので、早くも後編に入ります。時間的には14時前以降の撮影になります。前編では試行錯誤していた...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/24発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98540>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)基本セット★<98541>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)増結セットAD ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日はネタ物が3本もあり、然も朝昼午後と間隔が空きその間に雑用を済ませていたので暇人なのに暇なしの1日でした。小田急8000形西武譲渡甲種は平日の雨にもかかわらず30人近くは撮りに来ましたが、E235系配給...

  • 2023.05.20 Saturday 18:40皆様こんばんは(^^♪昨日の雨も止み曇り空ながらやや過ごしやすい一日でした@横浜です。さてさて・・・先日入線しましたKATO3090-3 EF66 0番台ブルートレイン牽引機本日はディテール...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/01/tyrnprn/7c/ed/j/o2000133315440962485.jpg

    最近の撮影#48

    • 2024年5月20日(月)

    天気に恵まれた金曜日。いつも通り3075でも撮ろうかと思っていたところ。2059レ EF66 123[吹] 代走 ※所定EF210[新]カンガルーライナーSS60元々この界隈に撮りたいモノがあったので、ついでに鮫代走を追っかけてみ...

  • 試作品画像(2024年5月19日) 試作品をトミックスショールーム東京にてTOMIX製品を撮影してきました。スマホ撮影と解像度落としての画像になります。 前回(4月19日)のショールーム東京の試作品画像はこちら↓↓↓で...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/21/so-san1/ab/ea/j/o1280085015440397816.jpg

    4/15【武蔵野】Red Thunder帰る。

    • 2024年5月19日(日)

    4/15・静岡貨物に乗務員訓練の為貸し出されていたEF510-20号機。富山へ返却の為、8765列車で回送されるとの事で、フラフラ武蔵野線路端に出掛けます。春だねぇ~。線路端に咲くタンポポを見てほっこり気分を味わ...

  • 2024年5月19日 生憎曇天の空模様となった今日は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車&EF66(サメ)&EF210(桃太郎)牽引武蔵...

  • 2024年5月19日 生憎曇天の空模様となった今日は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E653系(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車&EF66(サメ)&EF210(桃太郎)牽引武蔵...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/12/2takesan/62/45/j/o5010334015440630129.jpg

    5/19(日)EF66、EF210、EF65

    • 2024年5月19日(日)

    今日も、朝から撮影して来ました。9本の撮影です。2086レ EF66 124ひいてもう一枚バックショット1056レ EF210 322ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 901ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 108...

    takeさんさんのブログ

  • 2023.05.19 Friday 16:14じゃ〜ん〜♪KATO 3090-3EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機が入線しました(*^^)v平成12年(2000)頃のJR西日本下関地域鉄道部所属機をプロトタイプに製品化。パンタグラフはPS22下枠交...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b2/d648e2bc25035ca53b06bc30d754869f.jpg

    空は茜色

    • 2024年5月18日(土)

    今日は暑かったですね、ギリギリ30℃いかないくらいただ、湿度は低かったと思うので、日陰は快適でした夕方日が弱くなってそのまま日没でしたが、夕方ちょっと空が焼けました。ちょうどEF66がやってくる時間に茜色...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/17/toshi0925yuki/bd/ed/j/o4221318515440292652.jpg

    東所沢でEH500.EF210.EF66.EH200

    • 2024年5月18日(土)

    JR武蔵野線の東所沢で仙台総合鉄道部のEH500が牽引の3064レ東京貨物ターミナル行と新鶴見機関区のEF210牽引3090レ根岸行、吹田機関区のEF66牽引72レ東京貨物ターミナル行に高崎機関区のEH200牽引東京貨物ターミ...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。