鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「EF66」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全17089件

  • 昨日表題の通り、ポポンデッタ武蔵小杉店を初めて訪問しました。武蔵小杉は若い頃働いていた場所。恐らく25年ぶりくらいに下車しました。あまりの変貌ぶりに驚きを隠せず。駅の東側って確か工場があったよななん...

    びーとるさんのブログ

  • 日の出の早いこの時期ならではの朝練。始発で駆けつけました。まずは貴重なサメから。2066レ EF66-129続いて、西濃カンガルーライナー2058レ EF210-346こちらは福山レールエクスプレス58レ EF210-354そしてこ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 2024年6月8日土曜日。この日も早朝練習のためJR総持寺ではなくたまには茨木にということで茨木に足を運びました。茨木駅は改札が開くのが4時45分を過ぎてからのため2061レを撮るのには少し遅いのでJR総持寺に行き...

    express22さんのブログ

  • FullSizeRender

    tomix HO EF66の復旧

    • 10日(月)21時22分

    ほとんど走らせていないtomixのEF66初期型スカートの破損をどうにかして走らせようとしましたスノープラウも低くレール継ぎ目に引っかかるので要検討スカートの爪3箇所は撤去床板に2mmのビスで固定これで試運転...

  • 今日も定点に行き昼カモレを撮って来ましたが、今月は平日でも殆ど米タンが設定されPF充当を期待しているのですが、残念ながらニートの牽引でした。75レEF210-342号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間3090レEF210-345...

  • こんにちは6月も10日を過ぎましたが、関東甲信越はまだ梅雨入りせず。この先、1週間も発表はなさそうですね。梅雨入りが遅くて明けが早く、猛暑となると、水不足か?さて、4/20の撮影分ですこの日の9047Mは185系...

  • FV−E991系2両編成(鎌倉車両センター 中原支所所属 HYBARI)回9321M 武蔵中原発 稲城長沼行き(10:43)6/9撮影。稲城長沼駅構内で開催されたイベント「水素でGO!未来のエネルギー『水素』を楽しく学ぼう!in 稲城長...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 4月から6月は、私の仕事の繁忙期。主宰する会議や出席する会議が数多く、大きな主催イベントもあって、目の回るような忙しさです。 そんな訳で、今回は工作の報告ではなく、田んぼの取水方法に関する検討結果...

    ころ美さんのブログ

  • 2024年6月9日 今朝は緑色に包まれた早朝の見沼田んぼで"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号吉川美南駅送り込み回送電車&EF66(サメ)・EH200(ブルサン)牽引武蔵野貨物"を撮影して来ました...

  • 2024年6月9日 今朝は緑色に包まれた早朝の見沼田んぼで"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号吉川美南駅送り込み回送電車&EF66(サメ)・EH200(ブルサン)牽引武蔵野貨物"を撮影して来ました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/10/2takesan/3c/3f/j/o5260350715449258300.jpg

    6/9(日)EF66、EF210、EF65

    • 2024年6月9日(日)

    今日も、朝から撮影して来ました。8本の撮影です。2068レ EF66 127ひいてもう一枚バックショット1056レ EF210 159ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 326ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 118...

    takeさんさんのブログ

  • DSCF1735 fc2

    EF66 121

    • 2024年6月9日(日)

    先日、京都駅0番線で(乗る)列車待ちをしていると、カメラを持った御仁が数名。これは何か来るぞと、カメラを出して数分。サメちゃんが単機でやってきました。最近は希少ネタになっているようですね。買っただけ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2023.11.30  梅雨も近づいているのに、 紅葉の話を投稿するのもアレなのですが…  背景の山並みがキレイに 色づいている秩父鉄道です このシーズンは両パンも早く11月末には見られました デキ504    デキ507...

  • IMG_0683.jpg

    京阪6008F

    • 2024年6月8日(土)

    日付ネタ。6月5日のEF65、6月6日のEF66は多忙のため、更新忘れのため、また来年。気を取り直して6月8日ということで、京阪6008F編成。単電圧車両として1983年に竣工の車両で、8両編成として登場。2013年からのリ...

    kinopio223さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/12/2takesan/7e/44/j/o4046269715448860778.jpg

    6/8(土)EF66、EF210、EF65

    • 2024年6月8日(土)

    今週末も、朝から撮影して来ました。9本の撮影です。2068レ EF66 130ひいてもう一枚バックショット1056レ EF210 141ひいてもう一枚バックショット59レ EF210 33570レ EF210 138 遅延ひいてもう一枚バックシ...

    takeさんさんのブログ

  • 20240608-DSC_2015

    2024.06.07. 79レ EF66 128+コキ

    • 2024年6月7日(金)

    普段...仕事帰りに通る多摩川橋梁は79レに間に合うか間に合わないか微妙の時間帯で、貨物列車を横目に鉄橋を潜る事もしばしばなのですが、今日は早めに多摩川橋梁を潜り...車を駐車場へ入れて橋梁へ向かっても余裕...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2021.06.06 Sunday 14:33皆様こんにちは(^^)本日は午前中シトシト雨模様でしたがようやく雨も止みました@横浜です。連日お伝えしております日付ネタシリーズ本日最終回です。本日はEF66の日と題しまして当鉄道...

  • 【EF型】・EF210型・EF200型・EF510型・EF65型・EF64型・EF63型・EF66型・EF67型・EF81型・EF62型

  • 今回は 2024年6月1日 小雨の降る早朝の見沼田んぼで 水が入った田んぼの風景 と共に撮影した"EF66(サメ)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/23/movilio0813/99/00/j/o1080081015448328235.jpg

    EF66の日

    • 2024年6月6日(木)

    いや〜今週末も天気は下り坂。そして日曜日はほぼ雨予報…最後の伯備線に行きたい所ですが、やはりついつい悩んでしまいます…そういえば今日は6月6日で「EF66の日」もう久しくこの形式を目にしていません。山陽本...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。