鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「EF66」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全17089件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/23/type103/3c/fa/j/o1080088615448317966.jpg

    青ガエルとEF66

    • 2024年6月6日(木)

    雨の日の過ごし方を教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようカエルの日という事で東横線の青ガエル電車2代目5000系5122F東急電鉄5000系は1954年に誕生した東急電鉄初のカルダン駆動高性能...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/22/tdf1179/c5/6f/j/o1184118415448300098.jpg

    今日は6月6日ってことで~

    • 2024年6月6日(木)

    EF66の画像を~2022年8月 京都鉄道博物館にて

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/00aba867515c7fd7980a3c36e59bed35.jpg

    EF66『あさかぜ』

    • 2024年6月6日(木)

    本日、6月6日も『日付ネタ』で・・・EF66 44号機。『出雲』『瀬戸』が電車化されるという事で、慌てて撮影に行った時の一コマです。1998年6月8日、東海道線 根府川〜早川間にて。-

  • EF65 2096号機が牽引する75レ貨物列車を撮影するためアサヒビール吹田工場前で行ってきました。またこの日の5087レが遅れていたので合わせて撮影できました。さらにチキ貨物2本、DD51単機も撮影できました。↓15:24 ...

    amateursuitaさんのブログ

  • IMG_9857 (2)

    「EF66の日」ということで…

    • 2024年6月6日(木)

    なんか気づけばEF65の日は終わり、いつの間にかEF66の日になってました。EF66といえば、0番台の独特のフォルムも人気ですが、JR化後の100番代も最近は数を減らしてきました。自分にとっては日常的にみられる存在...

  • 名付けネタで。ココもすっかり行かなくなったなあ。そういえば、昨日やってた富士山噴火のテレビ、怖かったなあ。。。少なくとも、私の生きてる間は、このまま寝続けていて欲しいものです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/11/pikataro5861/5e/4a/j/o1853127015446871345.jpg

    令和6年6月6日

    • 2024年6月6日(木)

    今日は6月6日なのでまたいつもの語呂合わせでEF66を記事にします(^^;)量産機以外に試作機がありましたが、出会えたのはほんの数回だけでした。それに対してトップナンバーは巡り合わせがよくて何度も撮影し...

  • 今日は6月6日なのでEF66の日ですね。昨日のEF65に続き何号機をアップしようかと考えましたが、セロロク基本番台から26号機と27号機をご紹介させていただきます。EF66 26号機、2016年1月の撮影です。EF66 27号機、...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は 2024年5月26日 早朝の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF66(サメ)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東川口―南越谷間 出羽公園付近撮...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/03/tyrnprn/b1/df/j/o2000133315447970310.jpg

    最近の撮影#53

    • 2024年6月6日(木)

    3075レ EF210-104[新]毎度の事ですが、懲りずに3075の撮影から。旧型パンタの104号機が来てくれましたが、天気が残念...と言いつつ、明けの日は雲が多い事を除けば嬉しい晴天。こちらは下麻生駅です。回****D キヤ...

  • 66さんネタ消化です…JR貨物 EF66-123号機製造年:平成2年製造所:川崎重工兵庫工場/富士電機所属:吹田機関区20243.2.27 11:53 さくら夙川駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 今日の記事は、久しぶりにシリーズ「懐かしの甲種輸送」です。9回目の今回は、2015年10月に行われた西武30000系30106Fの新車甲種輸送です。現在西武新宿線ですっかりおなじみとなった30000系10両固定車・30106F。...

  • 結構白い編成にーなな蓮田-東大宮 3064レ EF66-27 2010年6月5日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • TOMIXのEF66明日は6月6日です.EF66は多数ありますが,これは紹介できていませんでした.JR貨物更新色のEF66はTOMIXの独壇場で,多くの製品が登場しています.今回は「2170」製品と「7160」製品です.この「2170...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/14/ak7193907/f2/fe/j/o1080063915447730740.jpg

    2024/6/5 今日のEF66 2077・93列車

    • 2024年6月5日(水)

    北方貨物線 2077列車梅田貨物線 93列車

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/12/namadekosh/7e/39/j/o1030068715447690004.jpg

    JR貨物、思い出の機関車4

    • 2024年6月5日(水)

    こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方はじめ東海地方は朝から快晴となり、日中は真夏日近くまで気温が上昇する予報です、熱中症に気を付けたいと思います。 本日の写...

  • 今年の蓼科高原鉄道は、本物の方の小田急の引退したVSEを先月就航させてから、小田急の旧5000系とを並べて走らせるばかりだった。旧5000系の走りが以前に比べ良くなっていることもある。車両自体をいじっていない...

  • FullSizeRender

    エンドウ MPギア不調 EF66

    • 2024年6月4日(火)

    運転会でエンドウEF66が動かなくなりました。モーター軸を手で回すが車輪は滑っているようで回りません、⭕️の部分が飛び出すと回りません。分解すると、平ギアが横にずれることが原因でした。平ギアとネジ歯車の...

  • 2024年5月25日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-116号機遅5074レ北九州⇒東京(タ)4:38不意打ちを食らった遅延貨物列車およそ6時間遅延◇EF210-116号機◇特徴...

  • 出典:五百城茉央 公式ブログ関西生まれ関西~山陽~福岡旅行、1日目その3です。島本~京都~新大阪~岡山と移動してます。やっぱりお目当ては5087レ!さらに甲種も見れましたw下関所属のPFロンチキも目撃。工臨...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。