鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道マニア」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1286件

  • ここで一つ、スレッドを。静岡県は今後、随分な《313系王国》となっていくでしょう。2024年春季のダイヤ改正に向けて、313系1300番台が送り込まれて身延線にて使われていく事なりましょう。どうせであれば、違う...

  • 鉄道マニアの私がこれまでたくさんの電車に乗ってきて、電車に乗っていて「楽しいな」と思う時はどんな時だったか振り返ってみて、4選にまとめてみました。この記事を読んで、楽しみ方を試していただいた方が、少...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です大谷くんドジャーズに決まりましたね!来年は怪我を治して万全で活躍してほしいですとっても楽しみです♪旅で出会った花巻...

  • 鉄道マニアは命がけと言わんばかりに写真を撮る。最近ではその鉄道マニアのマナーが問題になっているが、マニアではない僕にとってはどうでも良いことだった。続きをみる

  • 10/30月曜日2泊3日北陸乗り鉄旅最終日この日は富山13:02発ひだ14号で帰るのでその前にJR西日本北陸地域路線乗り潰しの締めに〈氷見線〉乗ります。この日の乗車は『べるもんた氷見2号』高岡を起点とする〈氷見線〉...

  • 小田急電鉄の特急ロマンスカー・VSE(50000形)は、2022年(令和4年)3月11日をもって定期運行を終了しました。同社では企画『ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~』 として2022年1月29日からラストランまでVS...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 久しぶりに全ての車両がスッピンになっています。いつ以来なのでしょうか?

    Barnirun_22さんのブログ

  • JR東日本は5日、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♡早割パス(通称:キュン♡パス 以下通称にて表記)」を発売することを発表しました。今回はこれについて分析します。https://www.jreast.co.jp/press/2023/2023...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231205/18/tetu310/2f/f4/p/o1867065615373299079.png

    総武本線

    • 2023年12月5日(火)

    しおさい2号、日向運転停車だったんだ、しかも今年から。気づかなかったーーーーー!!しおさい14号の南酒々井も見落としてた。やっぱりグラフに描かないと見落としやすいもんだね。特に普通列車とのすれ違いは。

  • はじめに新型コロナウイルスの流行前まではJR東日本の経営状態が良く、赤字ローカル線を認知していたのは主に鉄道マニアであった。しかしコロナウイルスが社会に及ぼした影響は実に凄まじく、今では度々赤字ロー...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日は土曜。ワタクシが水曜と並んで、いえそれ以上に鉄活出来ない難儀な曜日なのでございます。 案の定本日も大変な一日となってしまいまして網干訓練をはじ...

  • JR関西本線の利用促進に向けた会議が11月29日、三重県庁で行われ、その中で名古屋~奈良間を結ぶ直通列車の実証運行を目指す動きを進めていくことが明らかになりました。今回はこれについて分析します。JR関西本...

  • 「 近鉄桑名駅で「カレンダーの日」を記念した「卓上カレンダー」などを発売 」by railf.jp12月3日のカレンダーの日を記念して12月3日から桑名駅で卓上カレンダーやクリアファイルなどを限定販売するそうです。...

    柴みんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231129/17/tetu310/7b/e5/p/o1850062815370753154.png

    外房線

    • 2023年11月29日(水)

    わかしお1号って、長者町運転停車だったんだ。上総一ノ宮ー東浪見って、単線だったんだ。てっきり長者町まで完全複線だと思ってた。

  • 東海道線・高崎線・総武快速線などの「普通列車グリーン車」では、車内販売を実施しいます。例年は11月第一週から「温かいお茶」を車内販売していましたが、今年の販売は無くなりました。複数のアテンダントセン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231124/12/tetu310/a5/96/p/o1873068315368444431.png

    常磐線2023

    • 2023年11月24日(金)

    震災で大野ー双葉(駅含む)が単線化されたため、夜ノ森ー浪江の15.6km全くすれ違いができない。うまくダイヤを組んでいるのだが、ネックになってないわけがない。ひたち13号と26号は新地で同時入線だった。先日2...

  • 京浜急行電鉄は2023年11月22~24日に「さようならエアポート急行」のヘッドマーク取り付け列車(「さよならエアポート急行」列車)を運行しています。同月23日には京急蒲田駅改札外にて記念グッズの催事販売も行いま...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • <日付:2022/2/24:20220224-01>芳賀宇都宮LRT(宇都宮ライトライン)工事観察訪問記、動画はさっさと投稿したが、静止画記事が体調不良により現在投稿するに至る。その後2度宇都宮に行っているが、考察記事は...

  • 京急エアポート急行運行記念乗車券台紙

    京浜急行電鉄 エアポート急行

    • 2023年11月23日(祝)

    【記念券】《エアポート急行運行開始記念乗車券(平成22年5月16日発売)》 今改正で運行開始した新種別『エアポート急行』の記念乗車券。 D型硬券3枚セットで台紙付き。 発駅は本線・仲木戸、逗子線・新逗子、空港...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • この「鉄道運転士のねむねむ日記」を書いていこうと思ったのは、 #三五館シンシャ 発行 #フォレスト出版 発売 「 #ディズニーキャストざわざわ日記 -〝 #夢の国 ″にも☓☓☓☓ご指示のとおり掃除します」という本を読...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。