鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道マニア」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全1286件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/16/tetu310/73/53/p/o1843080215432505099.png

    智頭急行2024

    • 2024年4月30日(火)

    岩木信号場に停車する列車が2本から7本に大きく増えた。

  • 2.未踏破線 三江線を踏破 私はチャレンジ2万キロの会員となり、1983年9月に国鉄全線踏破を認定された者だが、実を言うと国鉄全線244線区中2線区は乗っていなかった。その2路線とは、赤谷線(赤谷―...

  • 多くの方がメディア等でご存じと思いますが、函館市の大泉潤市長(俳優の大泉要さんの兄上)が「北海道新幹線を函館駅まで延伸する!」とおっしゃっています。今日はそのことについて。無理があるような・・・こ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240425/23/tetu310/ff/0f/p/o1866081715430486604.png

    羽越本線2024

    • 2024年4月25日(木)

    普通520M、貨物3098が変更され、出戸信号場に停まる列車はゼロになった。

  • ブログを書く場合、様々な工夫が必要になるのが、『好きなことを何度も繰り返す』場合です。今回は、好きなことを何度も繰り返す際の、ブログの書き方について。◆同じことを繰り返す記事は、変化が少なく記事にし...

  • IMG_2192

    創作ロゴ「シン・ツリカケ」

    • 2024年4月24日(水)

    ここで一つ、スレッドを。私はデジタルデザインに関する仕事に従事していますが、創作ロゴの作成をしたりしています。業務の一環として全くのオリジナル・ロゴを作成し、「シン・ツリカケ」と題したものとしまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/22/sinano15/a7/7f/j/o1080075815429699630.jpg

    真冬の三段峡へ

    • 2024年4月23日(火)

    この頃はまだムーンライトが何本も走っていて、帰省前にムーンライトで2-3泊しながら18切符を使って色んなとこを巡っていた。1997年三段峡加計までは結構乗客がいたけど、三段峡に降り立ったのは鉄道マニアだけだ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/13/tetu310/46/7c/p/o1873079115429502556.png

    日豊本線2024

    • 2024年4月23日(火)

    朝のひゅうがの本数見直しにより、にちりん2号は、土々呂(トトロ)運転停車がなくなり、日向長井運転停車となった。1日1本しかない2761Mは、約3分速達化した。これは良いことだね。にちりん8号と7号の直川運転停車...

  • 問題がある讀賣新聞報道

    • 2024年4月22日(月)

    関東地方だけかもしれないが、2010年3月8日(月曜日)の讀賣新聞夕刊15面で、レールファンを侮辱する記事を見つけた。それは、「上野発『撮り鉄』警報」というもので、2月21日(日曜日)に発生したJR西日本関西本...

  • 無題

    ●スーパーカブで伊予の旅⑥●

    • 2024年4月20日(土)

    こんにちは!伊予の旅記事も⑥になりまして、ようやく翌日(3月23日)になります。^^; この日は、生憎の雨でしたが、ときどき青空が少しだけ覗くような、降ったり止んだりの天気でした。スーパーカブで移動...

  • 房総里山トロッコ指定席券R5.10.15表

    小湊鉄道 房総里山トロッコ

    • 2024年4月18日(木)

    2019年(令和元年)5月1日、小湊鉄道は五井~上総牛久~養老渓谷間で運行している観光列車『里山トロッコ』の列車名を『房総里山トロッコ』に改称しました。房総里山トロッコ車両を使用した夜の臨時列車『ビール列...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • IMG_43440003

    2024年桜撮影記録・江ノ電編

    • 2024年4月16日(火)

    春が来ました!さくらハッピーイノベーション!!日の短い冬がおわって明るい季節になりましたね!さっそく自転車を借りてサイクリングにいきましょう!江ノ島電鉄が運営する「SHONAN PEDAL」の自転車スポットで...

  • (この企画、よく通ったな…) JR貨物は、吹田貨物ターミナル駅にて「コンテナ(だけの)撮影会」を開催すると発表しました。 お値段は1人2万円です。に、にまんえん […]The post 【まさかの】JR貨物、「コ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • ★静岡鉄道A3000形12編成全て登場!1000形は2024年6月30日に引退!↑静岡鉄道(静鉄)のA3000形は2015年度から毎年1~2編成のペースで増備を続けてきた。営業運転は2016年3月24...

  • 旅は早くも7日目。北海道にはもうちょい居座るつもりだがフリーパスは本日が最終日。今日は一気に函館まで行く予定。当初は午前中に落石をぶらつくつもりだったが天気が微妙なようだから断念。そんで今更知ったが...

  • 鉄道友の会は毎年優秀な新型車両に対して、「ブルーリボン賞」(略して「B賞」とも言う)、「ローレル賞」(略して「L賞」とも言う)を贈っている。車両の中に「鉄道友の会○○年ブルーリボン賞」と言うプレートを...

  • 2023年度東海道線静岡地区の大きな変化東海道線静岡地区(東海道本線の熱海~豊橋)の2023年度(ここでいう2023年度とは2023年3月18日~2024年3月15日までの間を示す)は意外と変化が...

  • 2024年3月16日の北陸新幹線(金沢~敦賀)延伸開業により,北陸本線を走る「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀までの運転,「ダイナスター」などは運行終了となった。 私はこの前日の15日に,最後の北陸特急...

    ashizinさんのブログ

  •  特急「あそぼーい!」を行程の目的としました「SUGOCA大回り」第11弾の模様をNO.3009(その1)よりご紹介しておりますが、前回(その2)では大分駅から豊肥線に入りまして、宮地駅までの模様...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/22/tetu310/51/fa/p/o1536079615418992602.png

    常磐線2024

    • 2024年3月29日(金)

    常磐線の運転停車はここ(竜田)だけになったと思われ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。