鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「江差線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全427件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230914/09/asasio82/9f/6f/j/o1280085315337833856.jpg

    1988年8月五稜郭駅にて-3

    • 2023年9月18日(祝)

    皆さん こんにちは。キハ22-320 単行の普通列車。江差線木古内からの普通341Dです。1両でしたが、車掌さんが乗務したツーマン運転だったんですねえ。津軽海峡線方面に発車する ED7910連牽引のコンテナ列車。ED7...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 道南いさりび鉄道の存続に暗雲が漂っています。鈴木直道北海道知事は、「2026年度以降について方向性を議論」すると述べました。道南いさりび鉄道といえば、北海道新幹線開業日に、並行在来線となった江差線(五...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tyanas...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230825/04/sakura5inch/28/89/j/o0635047615329488559.jpg

    北斗星の思い出・後編

    • 2023年8月25日(金)

    前編の続きです。夜、カタカタと静かに、そして力強く走る寝台特急「北斗星」寝ていると、時々「ピィー」という汽笛の音や、微かな車輪の音が聞こえてきて、寝ているのか起きているのか、分からない感覚に陥りま...

  • これから乗るバス停は昨日行った道の駅にあるのですが、徒歩15分。今回失敗したのは熊鈴持ってくるの忘れてきたことなぜか前日の夕方通ったときは気にならなかったのですが、早朝の人通りのない道は怖い。仕方な...

  • 今年は道南旅ブームキハ40旅『【旅のまとめ】202301北海道キハ40旅』今回の旅は割と早くから計画していました。と、いうのも大好きな帯広で年越しすることを決めた時点で帯広唯一の弱点、「キハ40に乗れない」を...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/ab44e3d09d39d7e724d9287b47db3292.jpg

    JR北海道 神明駅

    • 2023年8月11日(祝)

    JR北海道 江差線 「神明駅」2014年5月に廃止になった江差線の駅です。夏休みに行ったので、写真には写ってませんが、たくさんの人がいました。(たくさんといっても10人ぐらいですが)訪問した当時が...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/ab44e3d09d39d7e724d9287b47db3292.jpg

    JR北海道 神明駅

    • 2023年8月11日(祝)

    JR北海道 江差線 「神明駅」2014年5月に廃止になった江差線の駅です。夏休みに行ったので、写真には写ってませんが、たくさんの人がいました。(たくさんといっても10人ぐらいですが)訪問した当時が...

    ICHIEKIさんのブログ

  • “【青函旅行①】新幹線駅ながら秘境駅!?奥津軽いまべつ駅と周辺の交通事情“の続きです。https://tamatetsurailwaay.seesaa.net/article/499889740.html6月の土日を使って、龍飛崎と函館に行ってきました。前回の...

    井の頭ライナーさんのブログ

  • 1.北海道の宿題と北海道新幹線札幌延伸北海道にはJR北海道、道南いさりび鉄道、札幌市営地下鉄、札幌市電、函館市電の5つの鉄道会社が存在する。 JR北海道/北海道新幹線、函館本線、室蘭本線、日高本線、留萌本...

  • 以前、このような記事を掲載しました。https://ameblo.jp/pon-chape/entry-12803595785.html『〜昭和33年の謎〜【年次別】北海道国鉄の仮乗降場の開業日』以前は北海道の仮乗降場を五十音順に並べた索引を掲載し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/12/kinta500/cb/d1/j/o1463194915310079283.jpg

    津軽海峡線

    • 2023年7月9日(日)

    こんにちは。ゆうづるです。暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?私はあまりに暑いので過去写真のスキャンでもと思い色々なフィルムを眺めております。ふと目についたのが10年前の6月に津軽...

  • 前回:2023GW道東乗り鉄旅1日目①~北海道上陸、木古内駅訪問~2023/05/01当記事の旅程は[ ]の内側大宮0657→1040[木古内1116→1216五稜郭]1240→1424八雲1444→1653南千歳1658→1702新千歳空港1718→1757札幌●目次■(1)道...

    さんせきさんのブログ

  • DSC01999

    E4448

    • 2023年6月25日(日)

    ≪KC-RA531RBN/富士重R17型マキシオン/1998年式/江差/元伊豆箱根バス≫いずっぱこ出身という珍しい経歴を持っていたマキシオンですが、今年春に除籍となりました。西武グループならではの車という感じですね。...

  • 大事なことを忘れていました。ここ数日「廃線跡探訪」をUPしていたのですが…他にも現役鉄道が…確かに廃線にノスタルジーを感じるのもいいのですが、私のやっていることは「鉄道の乗りつぶし」「鉄道に乗ってな...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/motorcycle_station/20230603/20230603164652.jpg

    帰省と駅と山道と

    • 2023年6月10日(土)

    先日、父の命日に故郷の北海道に墓参りをしてきました。この時期の北海道の南の地方は、暑くも寒くもないちょうどいい気候です。d(^^ )滞在中はすこし雨に降られましたが、すこしだけ故郷のお散歩もして来ました...

  • x9658

    江差線のマヤ検

    • 2023年6月7日(水)

    って画像は2013年のナンバー・・・・・・・あのですね昨日の関東鉄道のDD502と同じ流れになりますが10年前の・・・・・・・昨日でしたね!!これ走ったの。。。この年でしたっけ???江差線が終わっ...

  • 国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で...

  • 以前は北海道の仮乗降場を五十音順に並べた索引を掲載しました。今回は開設日順に並べて見てみたいと思います。まず、ここに挙げるものの扱いとして、・名称は開設した当初のもので記し、改称などがあったものに...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuuyuukiroku/20230513/20230513103431.jpg

    江差線山側区間のお別れ旅

    • 2023年5月19日(金)

    「江差線山側区間のお別れ旅」 北海道檜山郡上ノ国町にて。江差線を撮影したときの一コマ。江差線山側区間のお別れ旅の最中でした。並行道路を自分の足音しか聞こえないなかに歩いていると、踏切が鳴り出して単...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。