鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「天候」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全6738件

  • 5/24に、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で3300系の準特急を撮りました。1枚目は、桂川橋梁を渡る3323の準特急 大阪梅田行きです。逆光の向きなので余り良い写真ではないですが、日中に撮...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/19/newrapidtabi/2f/cc/j/o1024057615443703446.jpg

    前橋キタ音楽祭の旅(24AM-02)

    • 26日(日)20時13分

    両毛線からこんにつあー!!今日は前橋に行こうか、入間市に行こうか、名古屋に行こうか迷ったのですが・・・【5/26の旅の気まぐれリクエスト】天候等問題がなければ、どれがお勧めだと思う?※ハンデ付き1番に+3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/09/iwpm-nrt/95/69/j/o0768115215442647811.jpg

    5月23日・常磐線での撮影から

    • 2024年5月25日(土)

    こんばんは。今回は23日に成田線で撮影したあと、常磐線での撮影から紹介します。安中行貨物列車をどこで撮ろうかなと考えていましたが、久しぶりに龍ケ崎ニュータウンへの陸橋から撮ってみようと思い、向かって...

  • 初めて谷田踏切で撮った映像だったんですが、水田の水鏡を狙ったものの、田植え直後で水が濁っていたことと、天候が優れず車体が暗く反射不足だったため、映りが悪くてお蔵入りとなっていた映像を蔵出しして編集...

    SIOUXさんのブログ

  • 2017.05.25 Thursday 17:42皆様こんばんは(^^)本日はやや涼しさを感じる天候でした@横浜です。先日やや風邪気味でしたが何とか回復致しました(^-^)さてさて・・・昨日予告しましたジオコレ神社 鎮守の森がある...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240525/20240525080023.jpg

    小湊鉄道 -飯給-

    • 2024年5月25日(土)

    前週にここを通過した際に車窓から見えた桜の状況からすると、「来週こそは見頃!」と思われて来てみたのだが、満開までもう一息の状況だった。この一週間の気温が低かったのだろうか。 牛久からの観光急行を定...

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)3456M 新快速姫路行13:143256M 新快速近江塩津行13:14775T 快速加古川行13:21760T 快速米原行13:225087レ...

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)(EF210)12:50この時が1番陽射しが有りましたが、雲多めの背景 (EF210)13:05773T 快速網干行13:0775...

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)59レ(EF210)12:35769T 快速網干行12:36754T 快速野洲行12:373452M 新快速草津行12:44

  • 名古屋鉄道の発表によりますと、2000系4両編成1本(通称:ミュースカイ)に通常配色を反転して塗装した「反転塗装ブルーミュースカイ」が、6月30日より運行を開始するようです。また、運行開始前日の6月29日には「名...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 桜は満開を過ぎましやが、天候とのタイミングが合わず 再度、曇天の東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁)(EF210)12:17767T 快速加古川行12:213459M 新快速姫路行12:293450M 快速野洲行12:29

  • 桜が開花し、お花見に出掛けたいところですが、天候とタイミングが合わず曇天での 東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁) 1062レ(コキ+EF210-102)12:495087レ(EF65 2081+コキ)12:52773T快速網干行(223系⑥...

  • 撮影日:2024/04/29撮影場所:天ケ瀬-杉河内カメラ:SONY α7III この日は、大雨になる予報だったが構わず久大本線を走る50系客車を撮影しに行った。GWにネタ列車ということもあり、悪天候でもかなりのカメラマン...

    潔く銀さんのブログ

  • きょんばんわー!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※悪天候や事件・...

  • 桜が開花し、お花見に出掛けたいところですが、天候とタイミングが合わず曇天での 東海道本線 石山〜瀬田(瀬田川橋梁) 5085レ(EF210-167+コキ)12:213450M新快速野洲行(223系⑧+④)12:293459M新快速姫路行...

  • 北海道遠征記 その4

    • 2024年5月21日(火)

    5月19日夜、10日間の旅を終え無事帰着しました、旅行記の続きです。 5月13日は悪天候に見舞われ翌朝バクチを打つ事にしました。 ★落石の聖地 14日根室地方天気予報は晴れ、でも宿主人の話では初夏は朝方霧の日が...

  • 今夜もGW後半戦の結果をご覧頂きましょう。 この期間の天気予報は5月3、4日は快晴予報でしたが、5日になると早朝こそ晴れ流ものの国鉄特急色の「やくも」が動き出す頃には西から雲が広がる、というものでした。そ...

  • 吉野口駅から近鉄吉野線の急行吉野行きに乗車しました。急行とはいっても橿原神宮前から先は各駅に停車するので実質は普通列車でした。吉野線は次の薬水駅辺りで和歌山線から離れて南東へ。吉野川に突き当たると...

    キャミさんのブログ

  • 19900812_21.jpg

    光跡の枯木灘海岸

    • 2024年5月21日(火)

    平年より11日遅く沖縄・奄美地方が梅雨入りした模様とのこと。と言う事は来週の太平洋沿岸南部は梅雨の走りのような天候になりそうですね。本日もお越しいただきありがとうございます。 一昨日に引き続き枯木灘海...

    ねこひげさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/19/komaki-tetsu/0b/d0/j/o1080066715441252101.jpg

    2024年5月19日 山陽新幹線N700系

    • 2024年5月21日(火)

    山陽新幹線 N700系を撮影しました!!前日までの好天からうってかわり小雨が降る天候になりましたが、俯瞰で撮影することが出来て良かったです。相生-姫路

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。