鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「天候」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全6738件

  • JR西日本で実施されている訓練運転に、宮原~網干を往復する列車があります。最近は14系客車の「サロンカーなにわ」の5両編成を、DD51が単機又は重連で牽引する網干訓練の姿がブログに投稿されている姿をよく見掛...

    yururunotokiさんのブログ

  • 本日の投稿は、5/10㈮撮影記録分の後日投稿パート②となります。この日は、午前中に近鉄大阪線伊賀神戸駅周辺にて下り運用を狙いましたが、その後に昼休憩を取りつつ赤目口駅方面に移動。同駅に到着後、名張駅方面...

    わきちゃんさんのブログ

  • 錦川鉄道&本山支線・紫やくも乗車の次は、花見も兼ねて若桜鉄道線に挑戦しますある意味多忙な日々ですが、国道53号線を北上していきます正面カウル外れかけ、タイヤつるつる、エンジン不調だったバイクも修理し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/10/komaki-tetsu/c9/87/j/o1080072015436808241.jpg

    2024年5月10日 上田電鉄6000系

    • 2024年5月12日(日)

    上田電鉄6000系(6001)を撮影しました!!真青な空の下を颯爽と駆け抜けていきました。穏やかな良い天候の一日になりました。寺下-神畑舞田-八木沢

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/06/kanayashirokazuo/4a/70/j/o1400105015437585511.jpg

    8両のN700Sを走らせる

    • 2024年5月12日(日)

    N700Sを短縮!先日,JR西日本では「N700系(5000番台)を8両に改造する」と発表し話題を集めましたが,模型では一足早く再現することができます.そこで,既存のN700S系を,車両の加工をすることなく8両で走らせる...

  • コーヒー豆高騰は天候の影響だけでなく、その裏に、中国による悪魔のフルーツ人気?について解説する。コーヒー豆の国際価格急上昇が、特にインスタントコーヒーやブレンドに使われるロブスタが目立っている。先...

  • 先日ですが、DD51重連でのサロンカーなにわを用いた網干訓練がありました全部で2日あったようですが、1日目だけ仕事が休みだったので撮りに行きました当日は曇り予報でタイミングによっては晴れ間あり?っ...

  • 2017.05.11 Thursday 18:56皆様こんばんは(^^)本日は良い天候に恵まれて久々に晴天の下鉄道写真撮影活動の模様をお送り致します。実は管理人東武鉄道の鉄道写真撮影自体平成に入ってから記憶がないので多分人生...

  • 1.  2608M 221-50上狛240413

    春を求めて奈良線沿線へ

    • 2024年5月11日(土)

    おはようございます。週末、今日は所用で福山に行くので何処かで鉄活動したいですね。でわ、今朝も4月13日のカットからUpします。大和路線でお茶編成を撮影後は奈良線へ移動狙いはお茶編成と桜!まずは上狛の桜を...

  • 和歌山県の有田川鉄道公園でGW期間中に開催されたキハ58003の体験乗車に参加しました。まずは走行シーンを撮りました。 ヘッドマークを付けて急行「きのくに」バージョンです。 500mほどある線路を1往復します...

    ソルトさんのブログ

  • えちごトキめき鉄道のコンビニ切符情報提供は社長ブログで完了?2024年4月28日付け、拙ブログ「コンビニでフリー切符が購入できる鉄道路線は利用普及のPRを」の続編です。この中で、同年4月25日から、北越急行...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/fe368152bb027b24ab68d1a3c6911836.jpg

    平群の鯉のぼり

    • 2024年5月10日(金)

    近鉄生駒線   竜田川ー平群暑かったですが、今年も天候に恵まれました。

  • C57をいつものSで撮影してみました。陽炎が出るほど急激に天候が回復。ちょっと目論見と異なってしまいましたが、撮り場もすっきりとしているのでこの時期はいい感じ。おぉ、この場所で久々のモクモク♪この場所...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/16/lenhartzstrasse/b4/96/j/o1620108015427054281.jpg

    萩・津和野訪問③

    • 2024年5月9日(木)

    津和野 太鼓谷稲成神社『萩・津和野訪問②』前回に引き続き惣郷川橋梁を通過する普通列車『萩・津和野訪問①』惣郷川橋梁を通過する普通列車3月後半ですが、萩・津和野を訪問しました。主な目的は知り合いのア…ame...

  • 鉄道模型シミュレーター5-第9B号のE653系フレッシュひたちのブルーオーシャン(青)の車両カタログを作っていました。そこで感じたのは、メーカーさんの車両カタログ画像やE653系フレッシュひたちのブルーオーシ...

    新VRM3★さんのブログ

  • かねてから公表されていたJR貨物試験塗装のEF65 1059(種車は1060号機)が復元され、GW中に大宮車両所でお披露目されました。天候にも恵まれて素敵な写真を多く拝見し、羨ましく思っていました。かくいう私は応募...

  • おはようございます!!大型連休は終わりましたが、今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/01/tyrnprn/ee/e3/j/o2000133315436318881.jpg

    最近の撮影#44

    • 2024年5月9日(木)

    出勤前の事。網干訓練が重連+客車という事で、せめて往路だけでも...と思うもそれだけでは割高。どうしようか迷った挙句、繁忙期運転のサンライズを狙う事としました。9011M サンライズ出雲91号|出雲市吉野川で7...

  • こんばんは。今日は非番で帰宅、天気予報はあまり良くありませんでしたが、撮影の手順確認をやりたかったので、帰宅後に準備をして出掛けてみました。いつも通りお昼過ぎの下り貨物列車からです。1093レ EF210-3...

  • 2024年 4月 24日(水) JR 九州出張の合間に撮影記録です。 九州 出張の合間合間にスマホ撮り記録の続きです。京急で羽田空港に着いて、JALで宮崎空港へ。この日の宮崎便は、沖止めでしたので連絡バスに乗って...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。