鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「天候」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全6738件

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。元々のスケジュールにはなかったのですが、家族が「倉敷に行く!」と言い出しましたので、同行することになりました。倉敷までは一緒に来ましたが、もちろんかずっち...

  • 3/4、直江津からは別運賃になりますが、8:43発の妙高はねうまラインに乗り換え、北陸新幹線の駅もある、上越妙高駅へ向かいます。妙高はねうまライン、ET127。雪を被っている。妙高はねうまラインは、北陸新幹線...

    si787さんのブログ

  • かかりまの次15時12分砂原支線の渡島砂原駅で下車。砂原支線のことをすなはら支線と思っていたが「すなはら」ではなく「さわら」だった。駅構内は2面2線。現在は1両の列車が時たまやって来るだけだが大昔は栄えて...

  • 指宿枕崎線・坂之上で《いぶたま》の運転停車に立ち合うと隼人へ向けて車を出します。鹿児島市街地はまさにGooglemap任せで、混んでる場所を回避しながらの指示のようですが、実際に渋滞してるかは判らずです(苦...

  • 指宿枕崎線・坂之上で《いぶたま》の運転停車に立ち合うと隼人へ向けて車を出します。鹿児島市街地はまさにGooglemap任せで、混んでる場所を回避しながらの指示のようですが、実際に渋滞してるかは判らずです(苦...

    koganeturboさんのブログ

  • 前照灯の使用が必要最小限に留められ、薄暮時でさえも点灯させていないことの多かった上信電鉄ですが、先日(4/19)の高崎出区の列車より、一日を通して全列車での前照灯点灯が開始されました。これは4月6日に馬庭-...

  • 2024年4月27日 時折雨が降る生憎の天候となった今朝は武蔵野線 綾瀬川橋梁で沿線に咲く 菜の花 と共に"185系B6編成(ストライブ塗装)特急 あしかが大藤吉川美南号 &E653系K71編成(水...

  • 2024年4月27日 時折雨が降る生憎の天候となった今朝は武蔵野線 綾瀬川橋梁で沿線に咲く 菜の花 と共に"185系B6編成(ストライブ塗装)特急 あしかが大藤吉川美南号 &E653系K71編成(水...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/06/shigerin1/32/ed/j/o1280085315430931243.jpg

    中央西線貨物列車 2024/04/26

    • 2024年4月27日(土)

    2024年4月26日高蔵寺~定光寺休を取って貨物列車の撮影です。天気は曇りです。桜の季節は天候不順で見送りました。先ずは81列車です。EF641028&nbs

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240426/20/kuzu2019/fd/d9/j/o0800045015430809365.jpg

    Xデー前夜祭

    • 2024年4月26日(金)

    #4122明日はぼ~せんXデー。今日は前夜祭。祭とか言って何もしないんだけどね。明日は群馬遠征を計画中。天候によっては明後日にするかもしれない。何で明日は予約投稿にする。さて、話は変わって新宿駅西口。た...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/21/nissan34-901/fd/a0/j/o1280085715426780531.jpg

    4/26 スーパーやくも Vol.043

    • 2024年4月26日(金)

    Vol.0434/5撮影伯備線の桜の名所、川面界隈は朝から大賑わい。定番で待つこと小一時間。さあ、お目当ての列車が来ますよ~来た~、スーパーやくもまずは奥でゲッツ。1005M やくも5号 スーパーやくも編成そして...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240421/20240421221129.jpg

    色とりどり、常磐特急

    • 2024年4月26日(金)

     4月のとある週末、私用で東京へ行っておりました。 土曜日は遅めの移動で夜は友人と飲み歩き。日曜はただ帰るだけ!…はさすがに物足りないのでせっかく来たことですし撮影してから帰ることにします。 4時間未満...

    しーえるさんのブログ

  • 宍道駅から米子行に乗車(ダイヤ改正後接続時間が長くなり不便に)出雲市ー松江—米子とさすがに利用客は多めここもブロンズやくもで盛り上がってますサンライズ出雲 東京行き撮影これでこの日は撮影終了駅から直...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/20/m-mori0918/9c/58/j/o3655243715425875263.jpg

    新京成【 桜散るくぬぎ山で 】

    • 2024年4月25日(木)

    2024年 4月 13日(土) 新京成 くぬぎ山 桜並木撮影記録です。 休みと天候の都合で満開の桜は撮れませんでしたが、桜散るくぬぎ山で新京成電車を撮影。(14:06)桜散る中を8900形 JITANBODY整体院ラッピング。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240424/16/komaki-tetsu/ba/22/j/o1080072015429958617.jpg

    2024年4月24日 上田電鉄6000系

    • 2024年4月25日(木)

    上田電鉄6000系(6001)を撮影しました!!朝から雨が降ったり止んだりのすっきりしない天候でしたが、沿線では花桃等が綺麗に咲いていました。舞田-八木沢

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/2c620944e70a31391356324689ab1cb0.jpg

    智頭急行と芝桜

    • 2024年4月24日(水)

     智頭急行 佐用ー平福生憎の天候でしたが、約1キロにわたる3色の芝桜が美しい沿線です。

  • 快速「ムーンライトえちご」で新津に到着した2日目は、米坂線、山形鉄道、左沢線を乗り歩いてから山寺に参詣して、仙山線で仙台に出て小牛田宿泊でした。途中、米坂線内で踏切事故に遭遇したことによる予定変更が...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240412/23/classic1876/5e/c3/j/o1437215615425048048.jpg

    釧網本線 標茶駅でスナップ

    • 2024年4月24日(水)

    峠を越えて釧路口に戻ってきました。途中風は強いのですが天候は晴れ、陽射しがきつかったです。久々、10年ぶりくらいに川湯からの道を走り標茶にやってきました。駅により前にセコマに立ち寄り、大好きなベーコ...

  • #41193月16日に行った ”ローカル私鉄に乗る 伊豆急行線” の帰り道の事。用は無いけど寄ってみることにした。JR伊東線来宮駅で下車。 来宮駅は車いす利用の情勢がJRに差別待遇を受けたとかブログに書いて炎上...

  • しなの鉄道ろくもん号(115系 S8)を撮影しました!!朝から少しずつ天候が回復して通過時には太陽が顔を出しました。西上田-テクノさかき

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。